医学講座

ゆめぴりか新米、5キロ4千円台後半

 今日は2025年9月13日(土)です。
 今朝は風が強かったです。
 今日から長袖にしました。
 夜は雨の予報です。
 雨が降っているので自転車は駐輪場に置いて帰ります。
 全国的に天気が悪いようです。
      ■         ■
 今日の北海道新聞の記事です。
 ゆめぴりか新米5キロ4千円台後半 北海道で販売開始 昨年より千円高く
 道内のスーパーで12日、道産米ゆめぴりかの新米の店頭販売が始まった。札幌では5キロが4千円台後半で売られ、昨年より約千円高い。買い物客は慎重にブレンド米などと価格を比べていた。
 午前9時、札幌市中央区のコープさっぽろやまはな店では、ゆめぴりかの新米40袋が5キロ4838円で売り場に並んだ。昨年の発売時期より972円、一昨年より2268円高い。広報担当者は「仕入れ価格が上がっている。主食なのでお求めになりやすい価格で提供できるよう努力したい」と話す。客離れを防ぐため、割安な昨年産米や3千円台のブレンド米も販売している。コープでは随意契約による備蓄米は完売している。
 新米を購入した南区の主婦千葉恵さん(51)は「価格は高いけど、やっぱり新米は欠かせない。塩にぎりにしようかな」と話した。コープでは、道産ななつぼしは20日ごろに入荷する予定。
 札幌市が新米発売前に調査し、12日発表した9月の生活関連商品小売価格調査によると、ゆめぴりか5キロ(無洗米を除く)の平均価格は前月より40円高い4351円だった。(岩崎志帆)

道内の小売店で販売が始まった新米のゆめぴりか=12日午後4時35分、コープさっぽろやまはな店(大石祐希撮影)
(以上、北海道新聞より引用)

      ■         ■
 ゆめぴりかの新米が5キロ4838円。
 昨年より972円、
 一昨年より2268円高い、
 高くなりました。
 2年前は2570円だった計算です。
 赤字の病院では新米は無理です。
 病院の食事はまずいと言われそうです。
 私は病院の検食もおいしくいただいていました

“ゆめぴりか新米、5キロ4千円台後半”へのコメント

  1. なっちゅん より:

    昨日12日は
    誰でも5パーセントOFFの
    日だったので
    お米を購入しました。

    驚いたのは価格です。
    ゆめぴりかは高く
    ブレンド米も店頭にはなく
    ななつぼしの無洗米が
    いちばん安かったので
    購入してきました。

    お米が高いので
    今日はパスタにしました。

    早く値下がりして欲しいです。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。2年前の価格とくらべると、とんでもなく高いと思います。うちもイオンの5%引きの時に買っています。病院はどこも赤字です。患者さんからいただく食事代は同じなのにお米も食材も上がって大変だと聞きました。物価が安くなってほしいです。

  2. えりー より:

    今日は降水量が多めの予報でした。
    秋に近づきお天気も不安定になり
    やすいでしょうか。傘を忘れない
    ようにしています。

    お米、高くなりましたね。
    飲食店、育ち盛りのお子さん、
    毎日お弁当を持参するご家庭は
    大変だと思います。
    日本食に大事なご飯が皆んなが
    安心して食べられる世の中で
    あってほしいと思いました。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。育ちざかりの子供さんがいるご家庭は大変です。飲食店も大変だと思います。最近は行きませんが、大学生協の食堂も大変だろうなぁ~と思っています。新しい内閣総理大臣がどなたになるかわかりませんが、物価を下げてほしいです。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ