医学講座
上田文雄前市長の葬儀
今日は2025年9月22日(月)です。
札幌は涼しさを通り越して寒くなりました。
今日の最高気温22℃、
最低気温10℃です。
朝の通勤時間帯は17℃でした。
さくらんぼさんの山形も、
最高気温24℃、
最低気温12℃です。
■ ■
今日の北海道新聞に上田文雄前市長の葬儀が載っていました。
上田文雄さん、葬儀しめやかに 長女の絵理さん「父の思い、引き継いで」
前札幌市長で18日に77歳で死去した上田文雄さんの葬儀が21日、札幌市内で営まれた。市民に市政への積極的な参加を求める市民自治を掲げ、人権派弁護士としても社会的弱者に寄り添った故人をしのんだ。
20日の通夜と合わせ、延べ約千人が参列した。海外出張中の秋元克広市長が弔電を寄せ、上田さんの功績として自治基本条例の制定や札幌駅前通地下歩行空間の整備、行財政改革などを列挙。「札幌市の発展を支えてくれた。まだまだ多くのことを学ばせていただきたかった」と悼んだ。
鈴木直道知事も弔電で「安全安心で豊かな市民生活の確保に大きく貢献された」とたたえた。
遺族を代表し、長女で弁護士の絵理さん(45)が「父の思いを受け取っている人がたくさんいると実感した。何らかの形で引き継いでもらえればありがたい」とあいさつした。(田島工幸)
(以上、北海道新聞より引用)
■ ■
お嬢様が弁護士さんです。
父の思いを受け取っている人がたくさんいると実感した。
何らかの形で引き継いでもらえればありがたい。
上田文雄前市長の思いは、
北海道新聞の私のなかの歴史で読ませていただきました。
私は特に原発に対する上田文雄前市長の思いに共感しました。
東京電力福島第1原発の事故で放射性物質が拡散し、僕は改めて危機感を持ちました。
…という上田文雄前市長の思いを残したいと願っています。
心からご冥福をお祈りいたします。
“上田文雄前市長の葬儀”へのコメント
コメントをどうぞ
さくらんぼさんのところも、
気温が落ち着いてきましたね。
本間先生のおっしゃるように、
原発の危険性について確固たる
思いと命の問題としても考えられた
上田文雄前市長だと思います。
そして、共感する方々の中で、
思いは受け継がれていかれるの
だと思いました。
札幌市のためにご尽力を
ありがとうございました。
心からご冥福をお祈りいたします。
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
コメントをいただきありがとうございます。私は北海道新聞の連載で上田文雄前市長の考えを読むまでは、泊原発の再稼働を仕方がないかな?と思っていました。今は後世に禍根を残すようなことはしてはいけないという思いです。『再生可能エネルギーの普及が進み、原発は既に時代遅れの過渡的エネルギーです』という上田文雄前市長のお言葉を忘れません。
原発に危機感を持って
いらっしゃったのですね。
心からご冥福をお祈りいたします。
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
コメントをいただきありがとうございます。上田文雄前市長の原発や核のゴミに対する思いを忘れないようにしたいと今は考えています。立派な市長さんでした。心からご冥福をお祈りいたします。
本当に朝晩は寒いくらいになりました。
私はまったく知らない市長さんでも
本間賢一先生が何回も取り上げるほど偉大な方だったかわかります。
すみません、北海道のことはほとんどわからなくて、、
ご冥福を心よりお祈り致しております。
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
コメントをいただきありがとうございます。知らない札幌の前市長さんのことで申し訳ありません。私は上田文雄前市長が心配されていた原発のことを忘れないようにしたいと思っています。偉大な市長さんでした。