医学講座

目の上のくぼみ②

 膠原病(こうげんびょう)とか、
 自己免疫疾患(じこめんえきしっかん)は、
 内科の病気です。
 皮膚に症状が出ることもあります。
 皮膚は皮膚科で治療をします。
 女性に多い病気で、
 20歳台の…
 人生で一番キレイな時期に、
 発症することがあります。
      ■         ■
 とてもまれな症状ですが、
 顔の形が変わることがあります。
 頬の脂肪が減ってしまったり…
 瞼(まぶた)の脂肪が減ることがあります。
 少しずつ症状が進行します。
 一番の治療は、
 内科で原疾患(もとの病気)を治すことです。
 強い薬を使ったり…
 入院して治療することもあります。
      ■         ■
 患者さんはとても心配です。
 病気そのものに対する不安。
 自分の顔がどうなってしまうの…?
 という不安が、
 病気の不安よりも…
 強いことすらあります。
 顔は女の命です。
 はじめて、
 内科の先生から相談を受けたのは、
 市立札幌病院に勤務していた時でした。
      ■         ■
 元市立札幌病院免疫血液内科部長で、
 現在はこうの内科
 開業していらっしゃる、
 河野通史(こうの_みちふみ)先生。
 ご専門は、
 膠原病
 リウマチ
 アレルギー免疫疾患
 血液疾患など
 私が最も信頼する内科医の一人です。
      ■         ■
 河野先生は
 日本内科学会(総合内科専門医・北海道地方会評議員)
 日本リウマチ学会(専門医・評議員)
 日本アレルギー学会(専門医)
 日本血液学会(専門医・代議員)
 日本臨床免疫学会(評議員)
 日本臨床リウマチ学会(評議員)
 北海道膠原病談話会世話人
 という素晴らしいご経歴で、
 現在も円山公園の近くでご活躍中です。
      ■         ■
 河野先生から、
 本間先生
 内科的には落ち着いていて
 病状も安定している患者さんが
 目の上のくぼみを治したい
 …っていうご希望なんだけれど…
 形成外科で何とかできますか…?
 とご相談を受けたのが20年前でした。
      ■         ■
 形成外科では、
 事故で残ったキズを治したり…
 がんの手術後に変形した顔は、
 何度も治していました。
 内科的な病気で、
 組織移植をしても…
 また元に戻るのでは…?
 という不安がありました。
      ■         ■
 私は文献を調べたり、
 北大形成外科の先輩に相談をして、
 こうの先生にご紹介いただいた、
 患者さんを手術しました。
 手術してもまた悪くなるのでは…?
 という不安があったので、
 片目ずつ手術をしました。
 症状が重かった…
 左目から手術をした記憶があります。
      ■         ■
 私の心配は杞憂(きゆう)でした。
 手術した目はとても快くなり、
 患者さんが…
 早く反対の目もしたい!
 と希望されるほどでした。
 病気になって諦めていた目が治って…
 お化粧もできるようになって…
 患者さんの表情がとても明るくなりました。
      ■         ■
 反対の目も手術をして、
 その後、数年間経過観察をしました。
 移植した組織は吸収されることもなく、
 とても良好な経過でした。
 内科的な治療がよかったこともありました。
 内科の病気が治ったのではなく、
 寛解(かんかい)という状態でした。
 目のくぼみが治っただけで、
 こんなに喜んでいただけるのだと…
 今でもよく覚えています。

“目の上のくぼみ②”へのコメントを見る

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ