医療問題

当直明けの事故

 昨日の朝日新聞の記事にあったような、
 激務の後の交通事故を、
 私も知っています。
 直接、面識があったのではありませんが、
 同僚の先生の同期でした。
 札幌市南区に、
 定山渓(じょうざんけい)という温泉があります。
 そこから先は山道で、
 中山峠という交通の難所です。
      ■         ■
 今でこそ道路が改良されていますが、
 昔はカーブが多く、
 トンネルもあり、
 死亡事故の多発地帯でした。
 その先生は、
 研修医時代に、
 当直明けに仕事をし、
 30時間以上の勤務後に、
 車を運転していました。
      ■         ■
 慎重な運転をする先生だったそうです。
 鳥取大学大学院生だった、
 前田伴幸先生(当時33歳)と同じように、
 対向車と衝突して亡くなりました。
 搬送されたのは、
 ご自分が勤務していた、
 救命救急センターでした。
      ■         ■
 私は、数多くの事故を見てから…
 衝突しても死なない車。
 安全性の高い車を選ぶようにしています。
 エアバッグも、
 オプションの時代から付けていました
 その代わりCDは無しでした。
 チャイルドシートも、
 25年以上前からつけていました。
      ■         ■
 若くても…
 当直明けは疲れます。
 救急の仕事は特に疲れます。
 疲れていると、 
 医療事故を起こす可能性もあります。
 当直明けで疲れている先生に、
 医療事故を起こされたら大変です。
 今の国の医療政策では、
 この辺の方針がまったくなっていません。
      ■         ■
 厚生労働省は、
 医療と労働を扱うお役所です。
 今の医師数では、
 絶対に労働基準法を守れないのに、
 都会も田舎も同じ基準で、
 医師に当直を義務づけています。
 緊急の患者さんを断れない、
 応召義務もあります。
 何とか考えてほしいものです。
      ■         ■ 
 私はお酒もあまり飲みません。
 風呂に入って寝るのが、
 唯一の楽しみです。
 当直明けに、 
 風呂にも入れずに、
 翌日の激務をこなすのが現実です。
 当直明けには、
 ゆっくり風呂に入って、
 熟睡できるようにしてくれると、
 救急医になる人も増えると思います。

“当直明けの事故”へのコメントを見る

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ