医学講座

裁判所に行って思うこと

 昨日の院長日記、
 裁判の影響2016年10月
 大同生命から建物明渡訴訟を起こされて半年です
 ご声援に感謝しています。
20160620
 2016年6月20日HTB北海道テレビの番組、
 イチオシ!
 どう変わる札幌中心部再開で取材を受けました。
 YouTubeでご覧いただけます
      ■         ■
 上の写真やYouTubeで見ていただけるように、
 私は元気です
 へこたれていません
 むしろ、
 たくさんの人に応援していただいてうれしいです。
 日本初のブログ裁判です
 後世にしっかり記録を残します
 それが自分の使命だと信じています。
      ■         ■
 裁判所に行くのは大変ですが、
 役立つことがたくさんあります。
 私にとって一番勉強になるのが、
 世の中には、
 こんなに訴訟があるんだ

 …ということがわかることです。
 ほんとうにたくさんの訴訟があります。
      ■         ■
 私は裁判所に行くと、
 一階に掲示してある予定表を見ます。
 大学にある掲示板のようです。
 授業が休講になるとか、
 試験の成績が悪い学生を呼び出すとか、
 とにかく掲示板を見落とすと大変なのが大学生です。
 昔は定期試験の合否も掲示板でした。
 誰が落としたかわかりました。
      ■         ■
 裁判所の掲示板には、
 原告、
 被告、
 担当裁判官、
 法廷の場所
 …が書かれています。
 被告人の名前が出ています。
      ■         ■
 医療訴訟もあります。
 裁判は公開が原則ですから、
 誰でも傍聴ができます。
 自分の口頭弁論の前の裁判や、
 同じ時間帯の裁判は、
 傍聴席で聞くことになります。
 他の裁判を聞いていると、
 自分だけじゃないんだ
 もっと大変な人がいる

 …と感じます。
      ■         ■
 病院に入院して、
 他にも入院している人がいて、
 自分だけじゃないんだ

 …と思うのに似ています。
 病院と違うところは、
 他の人の病気の説明も全部聞けるところです。
 個人情報もプライバシーもなく聞けます。
 弁護人や裁判官の言葉も全部聞けます。
      ■         ■
 私が感じたことです。
 医療訴訟の被告でなくてよかった
 つくづくそう思います
 裁判所で傍聴した医療訴訟は多くはありませんが、
 毎月届く、
 医療事故情報センターのセンターニュースを読んで、
 明日は我が身と、
 毎回心が引き締まる思いです。
 裁判は大変ですが、
 これも私の人生です。
 日々勉強して平成28年11月4日(金)16:00からの
 第2回弁論準備手続に備えます。

“裁判所に行って思うこと”へのコメントを見る

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ