院長の日記

2010年11月15日 はじめての学会発表

私の全国学会デビューは、卒後4年目。第10回日本熱傷学会。1984年(昭和59年)5月23日(水)・24日(木)。東京でした。学会長は、防衛医科大学校皮膚科教授。藤田恵一先生でした。... 続きを読む コメントはまだありません

2010年11月14日 世界糖尿病デー

今日、11月14日(日)は、世界糖尿病デーです。世界の成人の約5~6%が糖尿病。日本でも40歳以上の3人に1人が糖尿病または糖尿病予備群です。学生時代の私は…糖尿病は苦手でした。... 続きを読む 1件のコメント

2010年11月13日 インフルエンザ特効薬(イナビル)

とも耳鼻科クリニックの、新谷朋子(しんたにともこ)先生から、教えていただきました。インフルエンザ特効薬が、2010年9月10日に発売されました。イナビルという日本の薬です。痛い注射ではありません... 続きを読む 1件のコメント

2010年11月12日 とも耳鼻科クリニック

私が、札幌医大でお世話になった、新谷朋子(しんたにともこ)先生が…2010年9月1日にとも耳鼻科クリニックを、開業されました。新谷先生は、札幌医大昭和62年卒元札幌医大耳鼻咽喉科講師。とても... 続きを読む コメントはまだありません

2010年11月11日 勇気ある海上保安官

神戸の海上保安官が、私がやりました…と船長に報告しました。さすが海の男です。勇気ある海上保安官に、心からエールを送ります。どんなことがあっても…自分の正当性を主張してください。... 続きを読む 1件のコメント

2010年11月10日 同期で一番のお金持ち

卒後30年の同期会。本間、美容整形はもうかる…?…と聞かれました。いえいえ、もうかった時代も…確かにあったようですが…私は、そんなにもうかってません。美容外科医になって、よかったと思っていま... 続きを読む コメントはまだありません

2010年11月9日 昨今の研修医気質

卒後30年の同期会。私の同期には、教授もいれば、院長も部長もいます。何もできなかった卒業直後から、後輩を指導する立場になっています。■■教授も、院長も異口同音... 続きを読む コメントはまだありません

2010年11月8日 卒後30年

平成22年11月6日(土)に、札幌医大27期、卒後30周年の同期会がありました。私は25歳で卒業し、現在56歳です。もう還暦を過ぎた同級生もいました。一人も亡くなることがなく、全員元気で30... 続きを読む コメントはまだありません

2010年11月7日 第17回日本熱傷学会北海道地方会

昨日(2010年11月6日土曜日)、札幌市教育文化会館で、第17回日本熱傷学会北海道地方会が開催されました。今年の2月27日が第16回でした。最近は毎年2月に開催されていました。札幌の2月には…... 続きを読む 1件のコメント

2010年11月6日 内部告発者の心理

尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件。私は勇気ある内部告発者が、意図的に流出させたと考えます。マスコミは強調していませんが、あのビデオを撮影した海上保安官は、自分の生命を懸けて撮影しています。武器で攻撃... 続きを読む 2件のコメント

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ