医学講座

多発する自転車事故 東京都が保険加入義務化へ

 2019年7月27日、Yahoo!ニュースの記事です。
 産経新聞からの引用です。
 多発する自転車事故 東京都が保険加入義務化へ
 東京都内で発生する自転車事故が近年、増加傾向にある中、都は自転車を利用する都民に損害賠償保険の加入を義務付ける方針だ。9月の都議会定例会に「自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例」の改正案を提出する。可決成立すれば、施行は来春になる見通し。自転車事故をめぐっては近年、大きな被害や多額の損害賠償が生じることもあり、都の担当者は「保険加入率アップを期待したい」と話す。
 自転車損害賠償保険などについては、現在は加入が「努力義務」とされているが、都の平成30年度の調査によると、加入率は53.5%。
 他自治体では義務化により、加入率が7割に上昇した事例があり、都の専門家会議も7月9日、「自転車は車両だという意識が高まり、安全利用の推進につながる」などとして、加入義務化の必要性を指摘する報告書を作成していた。
 条例改正案では、自転車の利用者に損賠保険の加入を義務化。ただ、義務違反に対する罰則などは盛り込まれていない。
 このほか、企業は通勤時に自転車を利用する従業員に対して、自転車販売店は顧客に対して、それぞれ保険加入の有無を確認する努力義務があるとされている。改正案は既に公表されており、8月2日まで一般から意見を公募をしている。
 警視庁などの調査によると、都内の自転車関連事故は30年で1万1771件。前年の1万949件より822件増、一昨年の1万417件より1354件増と多発傾向にある。交通事故全体に占める自転車関連事故(30年)の割合も36.1%を占め、全国平均の19.9%の約2倍に上る。
 自転車事故をめぐっては、神戸地裁で平成25年7月、歩行者の60代女性を自転車ではねて、重篤な状態にさせた当時小学5年の男子児童の母親に対し、約9500万円の支払いを命じる判決が出るなど、多額の賠償金を求める事例が続出している。

(以上、Yahoo!ニュース・産経新聞より引用)

      ■         ■
 毎日自転車通勤をしている私にとって、
 自転車事故は他人事ではありません。
 自分が被害者になるより、
 自分が加害者にならないように気をつけています。
 私は自動車保険で、
 自転車事故にも対応してもらえるオプションに入っています。
      ■         ■
 産経新聞の記事にある、
 小学5年の男子児童の母親に対し、
 約9500万円の支払いを命じる判決

 …のことは覚えています。
 9500万円は払えません。
 私の保険は1億円です。
 自転車に乗るのも大変です。

“多発する自転車事故 東京都が保険加入義務化へ”へのコメント

  1. なっちゅん より:

    友人の車が自転車に追突され
    一悶着ありました。

    事故を目撃した人に証人になってもらい
    車の修理代を弁償してもらいました。

    その友人は2ヶ月くらい
    それでストレスを抱えてました。

    自転車の保険は
    自転車の人の身を守る意味でも
    必要だと思います。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。自転車が自動車に衝突もあるのですね。勉強になりました。私は歩行者や他の自転車に衝突することしか考えていませんでした。

  2. えりー より:

    今年はまだ自転車に乗って
    いません。歩きと公共交通機関
    を利用することが多くなりました。
    昨年までは一年点検をして保険の
    更新をしていました。息子は自転車
    から自動車になったので、
    とても心配です。安全運転と保険、
    事態によっては人生が変わって
    しまうので神経質なくらい気を
    つけて欲しいですし、自分も心に
    とめておきたいです。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。自動車も心配ですね。自分は気をつけていても相手が悪いこともあります。形成外科の勤務医をしていた時にはたくさんの交通事故の患者さんを診ました。えりーさんのご子息様でしたら大丈夫だと思います。

  3. さくらんぼ より:

    次男は高校の時、携帯をいじりながら自転車に乗っていて、停まっている車にぶつかり学校の保険で相手の車を直した記憶があります。でも愛知にいる時は自転車に乗っていて車にぶつけられ、自転車は壊れてケガもしましたが病院には行かず自転車だけ買ってもらったそうです。病院に行けと何度も言いましたが、、、上の息子は折りたたみ自転車とロードバイクがありますが今は忙しくて乗ってません。自転車は加害者にも被害者にもなるのでルールを守って乗りましょう。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。さくらんぼさんのご子息様でもそんな事故があったのですね。学校が保険に入っているのも知りませんでした。教えていただきありがとうございました。ぶつけられて自転車を買ってもらったのはすごいですね。後遺障害が残るようなけががなくてよかったですね。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ