医学講座

北大東京同窓会ジンギスカン798人

 今日は2023年5月20日(月)です。
 札幌は晴れのいいお天気です。
 夜は雨が降る天気予報ですが、
 私は自転車で来ました。
 札幌は一年で一番いい季節です。
 暑くもなく寒くもないです。
 お花もきれいに咲いています。
      ■         ■
 今日のMSNニュースです。
 一斉ジンギスカン798人、鉄板焼きのギネス記録…北海道大学東京同窓会が都内で企画
 国営昭和記念公園(東京都立川市、昭島市)で19日、798人が一斉にジンギスカン料理を作り、同じ会場で同時に鉄板焼きをした人数のギネス世界記録を更新した。
 北海道大学東京同窓会が企画し、全国から卒業生や家族らが集まった。参加者は公園のバーベキューガーデンで、認定員が見守るなか、ジンギスカン鍋でラム肉とモヤシを焼き、10分以内に1人1食分を作るなどの認定条件をクリア。白い煙に包まれながら、おいしそうにほおばっていた。
 これまでの世界記録は、2019年に群馬県で「いせさきもんじゃ」を作った277人だった。

「鉄板焼きを同時に調理した人数」のギネス世界新記録に挑戦するため、ジンギスカンを作る参加者ら(19日、東京都の国営昭和記念公園で)=杉本昌大撮影
(以上、MSNニュース、読売新聞より引用)

      ■         ■
 道新にも記事が出ていました。
 ジンパと呼ばれるジンギスカンパーティーです。
 道新によると宝金清博総長も出席されたそうです。
 昔は北大構内でジンパが盛んでした。
 北大生協にはジンギスカンGOODSが売ってました。
 学生の飲酒問題があり禁止になってしまいました。
 それにしても798人はすごいです。
 北大東京同窓会に脱帽です。

“北大東京同窓会ジンギスカン798人”へのコメント

  1. なっちゅん より:

    テレビで見ました。
    テレビを見るまで
    ジンパって知りませんでした。
    ジンギスカンパーティ
    だったのですね。

    798人凄いですね。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。昔は北大構内でお花見の時期からよくジンパをやってました。テレビで798人のジンパをやっていたのですね。円山公園のお花見ジンギスカンもできなくなってしまいさびしい気がしています。

  2. えりー より:

    20時頃、強い雨が降っていましたが
    自転車でのご帰宅は大丈夫でした
    でしょうか。お疲れさまでした。

    東京でジンギスカンを食べる企画
    に800人近く参加されたのですね。
    社会現象やコロナ禍で
    お一人様や孤食が多くなったと
    聞きましたが集まって和気あいあいと
    食べることを求めている方はたくさん
    いらっしゃるのだと思います。

    私が子供の頃、千葉に引っ越した
    叔母が関東圏にジンギスカンが
    売っていないと話していて
    亡くなった祖母がよくジンギスカンを
    宅配便で送っていました。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。ご心配をいただきありがとうございます。私が帰宅する時間帯はほんの少しパラパラと降っている程度でした。濡れずに済みました。ジンギスカンは小さい頃からよく食べていました。北大構内では昔は学部を問わずジンパをしていました。学生の飲酒問題で禁止になって残念に思っています。

  3. さくらんぼ より:

    ジンギスカンは主人が嫌いなので食べる機会がないです。
    蔵王の猿倉スキー場の名物はジンギスカンです。
    都内では凄いですね。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。ご主人様はジンギスカンがお嫌いなのですね。うちの家内も子供が小さい頃はジンギスカンをしていましたが、今は私と2人だけなのでジンギスカンをすることはないです。きっとそんなに好きじゃないのだと思います。山形でもジンギスカンが名物の猿倉スキー場があるのですね。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ