医学講座

山形で梅雨入り2024

 今日は2024年6月24日(月)です。
 朝は霧雨でした。
 昨日さくらんぼさんから、
 山形は梅雨入りしましたと教えていただきました。
 しかし日中はあまり降らず、
 夜になってまとまって降っています。
 久しぶりの雨ですが、明日は曇りです。

 果樹園にとって雨は大切です。
 大雨でも困るし降らないともっと困ります。
      ■         ■
 北海道で生まれ育った私は、
 梅雨つゆを知りません。
 函館に住んでいた頃は、
 雨が続くと蝦夷梅雨えぞつゆなのかなぁ~?と思ったことがありました。
 うちの奥さんによると、
 最近は北海道でも梅雨のような天気があるようです。
 温暖化の影響なのかなぁ~?と思います。
      ■         ■
 北海道の6月は梅雨がなくて、
 さわやかカントリー北海道だと思っていたら、
 今年はYOSAKOIソーラン祭りで雨が降りました。
 6月もあと一週間です。
 69歳の私は仕事ができることに感謝して、
 診療を続けています。
 山形の果樹園が豊作になることをお祈りしています。

“山形で梅雨入り2024”へのコメント

  1. なっちゅん より:

    温暖化の影響か、
    毎年、蝦夷梅雨な感じですね。
    鬱陶しいです。

    さくらんぼさんのとこ、
    豊作になるといいですね。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。今日18:30頃に突然HPが閲覧不能になりました。息子に教えてもらって自分で復旧させました。ITに弱いのでさっぱりわかりません。プラグイン機能が自動ダウンロードされ、それがダメだったようです。無事にコメントをいただけてよかったです。

  2. さくらんぼ より:

    ありがとうございます。
    でも6月1日に降った、それも私の家の畑が1番高い所にあったため
    被害面積が広くリンゴは全ての品種に傷が付き今からヒョウ害リンゴとして売るしかないと思っています。
    私とバイトはブドウの仕事をしているため主人一人で仕上げ摘果をしていますが、どれを残すか頭が痛いと言っています。
    何も二、三件の畑に降らなくてもいいのに。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    ヒョウ害のお見舞いを申し上げます。お忙しい中コメントをいただきありがとうございます。今までリンゴにヒョウのキズがついたのは聞いたことがありませんでした。ヒョウ害リンゴでも購入させていただきたいです。ご主人様がお一人で仕上げ摘果は大変ですね。お身体に気をつけてください。今日は想定外のHP閲覧不能になり北朝鮮のサイバー攻撃か?と思ったら違いました。いいことがないです。

  3. えりー より:

    先生のホームページの閲覧が
    一時、出来なかったのですが、
    復旧されて良かったです。

    山形県が梅雨入りしたのですね。
    恵みの雨が程よく降り注いで
    果樹園の豊作をお祈りしています。

    職場にいる福岡出身の方が
    梅雨や暑さも北海道は本州に
    近づいてきてますねと話していました。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。HP閲覧不能でご迷惑をおかけいたしました。申し訳ございません。はじめて起きた現象で戸惑いましたが、リカバリーモードに入ることができて回復できました。昔はこんなに暑くなかったですし、病院にも手術室と検査室くらいにしか冷房がついてませんでした。北海道も温暖化で梅雨が来たのでしょうか?私は温暖化で函館のイカが獲れなくなったのが残念です。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ