医学講座

わき汗ボトックス注射_2024

 今日は2023年6月23日(日)です。
 札幌は曇りです。
 昨日は帰宅時に霧雨でした。
 何でも値上がりで困った世の中です。
 円の価値が過去最低です。
 日本の将来が不安になります。
      ■         ■
 日本はいい国だと思います。
 医療機関は大変ですが、
 米国に留学した先生は病気になったら日本で医療を受けるそうです。
 日本は安価で良質な医療が受けられる国です。
 いろいろ問題はありますが、
 日本の医療保険制度のおかげです。
      ■         ■
 札幌美容形成外科で行っている、
 わき汗ボトックス注射が2024年の薬価改定で安くなりました。
 平日だと19,910円、
 土日祝だと20,060円です。
 土日が高いのは150円の加算料金がかかるためです。
 2013年にはじめた頃は3万円近くしました
 それが薬価改定で安くなりました。
 赤字決算になるほど高かった92,249円という薬価が、
 59,310円になりました。
      ■         ■
 世界一ボトックスが高い国ニッポンと私が院長日記に書いたのが、
 2013年1月7日でした。
 それから11年たって、
 ようやく世界水準に近くなりました。
 ここだけの話しですが、、、
 1ドル160円近い円安なのでメーカーは大変だと思います。
 札幌美容形成外科の収支には関係ありません。
 大量のワキ汗でお困りの方にはおすすめできる治療です。
20150509
20150509-1
20150509-2

保険診療で使うアラガン社のボトックスです

“わき汗ボトックス注射_2024”へのコメント

  1. さくらんぼ より:

    山形は今日梅雨入りしました。
    しかし日中はあまり降らず、
    夜になってまとまって降っています。久しぶりの雨ですが、
    明日は曇りです。
    脊髄腫瘍の友達が雨だから遊びに来ないか?と言ってくれたのですが、ブドウの摘粒をピンセットで出来上がりを頭に描きながらの
    粒抜きなので誰もかれもできないので頑張るしかないです。
    物の値段が上がるのに農産物は米はコロナ後の需要増と
    さくらんぼは不作による高値だった以外はあまり変わりません。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。ブドウの摘粒はお母様の名人芸です。出来上がりを頭に描きながらの作業は形成外科の手術に似ています。昔、札幌美容形成外科に勤務してくださった手術室勤務が長いベテラン看護師さんが『どうなるのだろうと思って見ていたら、ちゃんときれいになった』と驚かれたことがありました。私は仕事ができるのがありがたいことと思ってがんばっています。

  2. えりー より:

    お天気が不安定ですね。
    できるだけ雨に当たらない
    タイミングでお帰りに
    なられますように、
    お気をつけて通勤なさってください。

    日本の医療保険制度の
    すばらしさはよくお聞きします。
    これからも良い方向に進んでいって
    ほしいと思いました。

    これから夏に向けて汗が
    気になる季節だと思います。
    ワキの部分だけ色が変わって
    いる方がいますね。
    気になる方は先生にご相談して
    いただきたいと思いました。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。わき汗ボトックス注射は平日に行うと2万円を切りました。それでも高価です。私は大同生命との裁判が終わって、ワキから流れるように出ていた汗が減りました。もう二度と裁判はしたくないです。汗で困る方のお気持ちはよくわかります。私でもくさいと言われるのは嫌です。

  3. なっちゅん より:

    わき汗ボトックス注射が
    値下がりになり
    良かったですね。

    クリニックの収支に関係もなく
    安心致しました。

    ワキガの友達がいますが
    本人が気づいてないようなので
    残念ながら
    勧められません。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。ワキ汗ボトックス注射で赤字決算になったこともありました。経費節減でバスの車内放送の広告を止めました。本人が気づいていないとにおいが強いことがあります。患者さんには説明しますが、私でも知らない人には言えません。ワキガではないと診断することもあります。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ