医学講座
直美の先生_どうなるの?
今日は2025年5月8日(木)です。
直美の先生_どうやって教育?を考えていたら、
高須幹弥先生のYouTubeを見てわかりました。
直美の先生は、
埋没マシーンとか、
糸リフトマシーンになるだけで、
手術はできないようです。
■ ■
雨後のたけのこのように増えている美容クリニック、
赤字経営で大変なところが多く、
これから倒産するところが増えそうです。
私も高須幹弥先生とまったく同意見です。
直美で美容外科医になっても、
何もできない先生になるだけです。
ごくごく一部の先生が生き残れる可能性はあると思います。
■ ■
高須幹弥先生のYouTubeで言われているように、
今は美容外科医がSNSで発信しないと、
お客さんが来てくれません。
昔は広告宣伝費をかけると、
それなりにお客さんが来てくれましたが、
今は無理です。
閑古鳥が鳴いているクリニックがたくさんあるそうです。
やはりしっかりとした技術を身につけて、
患者さんから信頼されなければダメです。
“直美の先生_どうなるの?”へのコメント
コメントをどうぞ
患者さんの大切な体の手術を
直美の先生が対応することは
無理があるように思いました。
お客さんに来ていただくには、
SNSの宣伝もそうだと思いますが
先生のおっしゃるように
しっかりした技術を身につけないと
長くクリニックを続けていくのは
難しそうですね。
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
コメントをいただきありがとうございます。私はSNSには詳しくないです。高須幹弥先生によると、インスタ、TikTok、YouTubeときれいになった写真をUPしてお客さんを呼ぶのだそうです。それが現代の美容外科集客法なんだそうです。技術力がなくても画像加工などで集客している美容外科医がいるようです。医師としての基本的なモラルや、外科医としての技術力が大切だと(私は)考えています。毎年、数百人もの直美医が増えているのは問題だと思います。
直美の先生は手術
出来ないのですか。
派手にテレビでCMしてる
クリニック、怖いです。
先生の日記は
検索するとトップに上がってきます。
先生は宣伝も技術も兼ね備えるので
大丈夫です!
困ってる患者さんをこれからも
救ってあげてください。
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
コメントをいただきありがとうございます。初期研修を終えたばかりだとまず『手術』はできないです。車の運転と同じです。TVで派手に宣伝して、ぼったくりをするクリニックが問題です。ちゃんとした先生にかかっていただきたいです。
すみません。
親戚に不幸が出てコメント遅くなりました。
信頼される形成外科医は本間先生と福田先生です。偶然にも札幌出身です。
膝の福島先生も札幌で、札幌出身の先生は信頼できる先生が多いです。荻野先生もそうでした。
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
お忙しいところ、コメントをいただきありがとうございます。ご愁傷様です。福田憲翁先生は腕がいい信頼できる先生です。福島先生が札幌ご出身とは存じませんでした。荻野利彦先生はほんとうにいい先生でした。私の五十肩も治していただきました。さくらんぼさんご一家は世界一美味しい果物を作られる果樹園です。