医学講座

北海道マラソン2025

 今日は2025年8月31日(日)です。
 8月の最終日曜日は北海道マラソンです。
 朝の気温は24℃、
 最高気温は27℃です。
 お天気は曇りです。
 さくらんぼさんの山形は最高気温33℃なのに、
 北海道だけ涼しくなって申し訳ございません。
      ■         ■
 北海道マラソン2011
 北海道マラソン2012
 北海道マラソン2013
 北海道マラソン2014
 北海道マラソン2017
 北海道マラソン2018
 北海道マラソン2019
 北海道マラソン2022 
 北海道マラソン2023
 北海道マラソン2024
 2020年と2021年はコロナ禍で開催されませんでした。 
 今年は第37回です。
      ■         ■
 朝からヘリが上空を飛んでいました。
 下の写真は札幌美容形成外科の前の南1条通りです。
 この先をランナーが走っています。
 右側に見えるのが市電です。
 折り返し運転になっています。
 2017年までは前のビルでした。
 早いもので移転してから8年になりました。
 私はマラソンは無理ですが、
 健康に気をつけて診療を続けます。
      ■         ■
 優勝は
 男子:上門大祐(大塚製薬)2時間11分36秒
 女子:坂口愛和(ベアーズ)2時間31分50秒
 でした。

“北海道マラソン2025”へのコメント

  1. なっちゅん より:

    さくらんぼさん地方、
    まだまだ暑いですね。
    お身体に気をつけて
    頑張って下さい。

    マラソン、知人が
    昨年から出場してます。
    完走したそうです。

    凄いなぁと感心してます。

    私なんて
    青信号点滅を走るだけでも
    ゼイゼイします。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。私も階段を上がるのは得意ですが、マラソンはまったくダメです。高校の同級生が出場しています。すごいなぁ~と感心するだけです。42.195㎞は自転車で走るのも無理だと思います。

  2. えりー より:

    名古屋の最高気温が40℃
    の予報でした。外に出るのも
    大変だと思います。
    山形県も早く涼しくなることを
    願っています。

    北海道マラソン、雨に当たらず
    終えられて良かったですね。
    この季節が近づくと夜にジョギング
    している方を多く見かけます。

    移転前なさって8年、
    時の流れがとてもはやく感じました。
    以前のビルも懐かしいです。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。申し訳ございません。正確には移転して7年4ヵ月でした。あっという間でした。2017年の北海道マラソンの時は前のビルで雪印パーラーが移転して私だけが残っていました。ジョギングをなさっている方をみかけます。私は走るのが苦手なので尊敬します。山形も早く涼しくなってほしいです。

  3. さくらんぼ より:

    今日は湿度があり気温も高く目眩がするほどでした。
    草刈りが忙しい主人に変わり従兄弟のお兄さんが釣り糸針張りに来てくれました。赤くなったつがるリンゴをカラスやヒヨドリが突いていきその穴にスズメバチがいます。
    山なので下からはイノシシや熊、カモシカが食べ、空からは鳥が、本当に大変です。
    マラソンは今では走れませんが、小、中と得意でしたがそれは体重が33キロしかなかったからだと思います。
    マラソンを観ているとみんな痩せた人です。
    こちらではまたコロナが流行ってます。
    歴史のあるマラソンですから続いて欲しいです。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    猛暑でお忙しい中、コメントをいただきありがとうございます。スズメバチはこわいです。イノシシやクマもこわいです。カモシカは見たことがありません。狩猟免許を取って有害鳥獣の駆除に行きたい気持ちですが、たぶん試験に受からないと思います。コロナが流行しているのですね。猛暑でお疲れだと思います。お身体に気をつけてください。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ