医学講座

高市流おもてなし

 今日は2025年10月29日(水)です。
 昨日、札幌で雪が降りました。
 近郊の山には雪が残っています。
 寒くなりました。
 心配していた高市首相とトランプ大統領の会談は無事に終わりました。
 今日のYahoo!ニュースです。
 高市流おもてなし随所に昼食会に米国産ステーキフレーズ模したジャパンイズバック野球帽
 高市首相は、就任後初の外国賓客として米国のトランプ大統領を迎え、「高市流」のおもてなしに心を砕いた。日米同盟を外交・安全保障政策の柱と位置づける日本にとって、首脳の個人的な関係の構築は国益に直結する。(太田晶久)
 「日本へようこそ。お帰りなさい」
 28日午前、東京・元赤坂の迎賓館の入り口でトランプ氏を出迎えた首相は、第一声でこう呼びかけ、握手を交わした。
 両首脳が距離を縮めるのに貢献したのが日本側が用意した「お土産」だ。トランプ氏がゴルフを趣味とすることから、2017年の来日時に共にプレーしたプロゴルファーの松山英樹選手のサインが入ったゴルフバッグや、金(ゴールド)を好むトランプ氏の趣向に合わせて金をあしらったゴルフボールをそろえた。
 首相が自民党総裁選で繰り返したキャッチフレーズ「ジャパン・イズ・バック(日本は戻ってきた)」と英語で刺しゅうされた野球帽も、両氏が打ち解けるのに一役買った。トランプ氏が大統領に返り咲いた際、「アメリカ・イズ・バック(米国は戻ってきた)」と掲げ、米国復活をアピールしたことを模したものだ。
 昼食会では、首相の地元・奈良県産の野菜や地酒とともに、米国産のコメで作ったリゾットや、米国産牛肉のステーキを提供。迎賓館の前庭には、トランプ氏が日本政府に購入を呼びかけている米国製のピックアップトラックも展示した。首相は会談で、来年の米国建国250年に合わせ、桜250本を寄贈することも表明した。
 トランプ氏は、米海軍横須賀基地(神奈川県横須賀市)に停泊中の米原子力空母での演説で、傍らに立つ首相に対し「私たちは、すぐにとても親しい友人になった」と関係の進展ぶりを強調した。日本政府高官は「対外的にアピールできる最大限の成果を上げた」と手応えを口にした。
 一方、首相が外交儀礼に慣れていない様子も垣間見えた。会談前の歓迎式典では、首相のエスコートにぎこちなさが目立ち、トランプ氏が首相より先を歩く場面もあった。首相側近は「就任1週間で、まだ場数は足りていない」と語った。

日米首脳会談前に、迎賓館で米大リーグのワールドシリーズを観戦する高市首相(中央)とトランプ米大統領(左)(ホワイトハウスの「X」公式アカウントより)(読売新聞)
(以上、Yahoo!ニュース、読売新聞より引用)

      ■         ■
 私はお見事だと思いました。
 高市早苗首相はお疲れだろうに、
 満面の笑みでおもてなしをしていらっしゃいました。
 トランプ大統領と一緒にヘリに搭乗するなど、
 前の総理大臣では無理だったと思います。
 批判的な意見もあるようですが、
 私はトランプ大統領ととても親しい友人になるのは、
 日本にとっていいことだと思っています。

“高市流おもてなし”へのコメント

  1. えりー より:

    昨日は寒かったですね。
    車のタイヤ交換をした方も
    多いです。

    相当なお疲れがあると  
    思いますが、たくさんの人に
    注目されながら終始笑顔で
    対応なさっていらして
    素晴らしいと思いました。

    お互いに対立しないで
    伝えたいことは伝え合える
    のが親しい友人のように
    思います。
    そのような関係になれると
    いいなと思いました。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。高市首相はお疲れなのに、満面の笑顔でトランプ大統領をおもてなしされました。なかなかできることではないです。きっとこれからもがんばってくださると期待しています。

  2. さくらんぼ より:

    明日は霜注意報、一度です。
    クマ騒動で1日が終わりました。
    全国ニュースになります電話が一斉に来ました。
    爆竹だけでも効くのでみんなに配って欲しいです。
    高市さんは石破さんと違い外交が上手です。
    期待しています。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。ニュースを見て心配しています。赤湯小学校にクマが来てガラスを破ったのが出ています。くれぐれも気をつけてください。山形県にも自衛隊が出動してほしいです。高市早苗総理はおもてなしがお上手です。トランプ大統領と仲良くできてよかったです。他の総裁候補者だったら、ここまではできなかったと思っています。お身体に気をつけてがんばっていただきたいです。

  3. なっちゅん より:

    高市総理、
    終始笑みを絶やすことなく
    おもてなししてましたね。

    米国と良好な関係を
    築いて欲しいです。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。高市早苗首相は満面の笑みでトランプ大統領をおもてなしなさって、素晴らしいと思いました。良好な日米関係を築いてほしいです。立派だと思いました。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ