医学講座

南陽_赤湯小にクマ1頭侵入

 今日は2025年10月30日(木)です。
 さくらんぼさんの市がクマで大変なことになっています。
 昨日のYahoo!ニュースです。
 南陽赤湯小にクマ1頭侵入 玄関のガラス割る
 10月29日午前5時40分ごろ、南陽市長岡の赤湯小(佐藤政彦校長)で、警戒中の南陽署員が1階玄関のドアガラスが割れているのを見つけた。防犯カメラには発見から約25分前に侵入してきたクマ1頭がガラスに激突する様子が記録されていた。けが人はなかった。
 同小の防犯カメラ映像には歩いて玄関に近づいてきたクマが、校内で何かを見つけたかのようにガラス窓に駆け寄り、2度、立ち上がっていた様子が映っていた。その後、職員玄関のドアに向かって突進し、ガラスに激突。跳ね飛ばされた後、逃げるように走って立ち去った。
 ドアの大きさは縦約2メートル、横約50センチ。外枠を除いて一面ガラス張りで、クマがぶつかった影響で、底辺部から上半分にかけ、砕け散り、穴があいた状態となっていた。
 同小周辺では28日夕からクマの目撃、足跡発見の情報が相次いでいたほか、柿の木で実が食べられる被害も起きていた。同小と近くの赤湯中は29日、臨時休校とした。30日以降は保護者に送迎を要請した。また、引き続き市職員と警察が周辺をパトロールする。

1階入口のドアに激突したクマ。衝撃でガラスが破れた=29日午前5時16分、南陽市赤湯小(同市提供)(山形新聞社)
(以上、Yahoo!ニュース、山形新聞より引用)

      ■         ■
 さくらんぼさんの知り合いの果樹園では、
 リンゴの樹がクマにやられました。
 リンゴも食べられました。
 こんなことは聞いたことがありませんでした。
 札幌市内でもクマが出ています。
 今年は異常すぎます。
 クマを駆除すべきです。
 自衛隊にも出動してほしいです。

“南陽_赤湯小にクマ1頭侵入”へのコメントを見る

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ