医学講座

警察_ライフル銃でクマ駆除

 今日は2025年10月31日(金)です。
 さくらんぼさんの街のクマはまだ駆除されていないようです。
 一日も早く駆除してほしいです。
 今日のYahoo!ニュースです。
 警察ライフル銃でクマ駆除 緊急対策11月中旬取りまとめ 政府
 政府は30日、クマ被害対策に関する関係閣僚会議の初会合を首相官邸で開いた。
 議長の木原稔官房長官は警察に対し、ライフル銃を使用した駆除を早急に検討するよう要請。緊急の施策パッケージを11月中旬までに取りまとめるよう関係省庁に指示した。
 木原氏は記者会見で「警察において、クマに関する知識を習得し訓練した警察官の確保、装備・資器材の整備なども含め、ライフル銃を使用したクマの駆除について早急に対応していく」と述べた。政府関係者によると、警察のライフル銃による駆除は現行法で可能だが、前例はないという。
 木原氏は会議でクマによる今年度の死者が過去最多の12人に上ると説明。「被害が多様化、広域化しており、国民の安全・安心を脅かす深刻な事態だ」と語った。
 小泉進次郎防衛相は、30日に陸上自衛隊秋田駐屯地(秋田市)で箱わな運搬などの訓練を実施したと報告。石原宏高環境相は狩猟免許を持つ自治体職員「ガバメントハンター」を含む捕獲者の確保に向け「(今年度の)補正予算を活用した対応を進める」と表明した。
 石原氏は、北海道に住むヒグマが約1万2000頭、本州・四国に生息するツキノワグマが約4万2000頭以上いると推定されると説明した。
 クマが学校敷地内に出没するケースがあったことから、文部科学省は全国の教育委員会に対し、危機管理マニュアルを改定し、安全対策を強化するよう通知した。
 政府は被害拡大を受け、従来の関係省庁連絡会議に総務省、文科省、防衛省も加え、閣僚会議に格上げした。 

クマ被害対策に関する関係閣僚会議。右手前から3人目は木原稔官房長官=30日午後、首相官邸
(以上、Yahoo!ニュース、時事通信社より引用)

      ■         ■
 警察にライフル銃があるのは知りませんでした。
 機動隊が持っているそうです。
 でも、、、いくつあるのかなぁ~です。
 私はそれよりも、
 自衛隊が撃てるようにするべきだと思います。
 銃の専門家なのに、
 箱わな運搬じゃ宝の持ち腐れです。
 法律を改正して自衛隊がクマを撃てるようにすべきです。

“警察_ライフル銃でクマ駆除”へのコメント

  1. えりー より:

    さくらんぼさん、
    ご心配だと思います。

    クマは、いつ、どこに、
    どのように出てくるか、
    わからないので
    先生のおっしゃるように、
    警察だけではなく自衛隊も
    撃てるようにした方がいいと
    思いました。
    同時に個体数も減らす対策も
    してほしいです。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。南陽市にお住まいの鈴木憲和農林水産大臣がクマ対策を発表してくださいました。自衛隊が武器を使うことは入ってませんでした。私は警察がライフル銃でクマを駆除するより、自衛隊に武器で撃ってもらうのがいいと思います。運搬だけを自衛隊にお願いするなんて、、、せっかく自衛隊にお願いするなら駆除してほしいです。法律を改正してください。

  2. なっちゅん より:

    さくらんぼさんの街のクマ
    未だ駆除されてないのですね。
    ご心配のことと思います。

    警察にライフル銃あるのですね。
    私も知りませんでした。

    やはり先生が書かれてように
    自衛隊ですね。
    即戦力だと思うのですが……

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。クマはまだ駆除されていないようです。クマを撃つには、ただ銃を使えるだけではなく、ベテランのハンターからたくさんのノウハウを教えていただく必要があります。私は日本国としてクマ撃ちの公務員ハンターを育成するとか、自衛隊に協力してもらって、クマ駆除を専門とする人材の育成が必要だと考えています。人命を守るのが一番大切です。

  3. さくらんぼ より:

    何個体いるのかわかりませんが、熊が出た!からの自衛隊では熊がいなくなるので、箱罠や罠も資格がいるので資格を取っていただき、罠+ライフルがいいと思います。
    5時に花公園に犬の散歩に行っていた息子ですが、今朝から主人に代わり6時30分にしました。
    赤湯小の熊はどこに行ったのでしょうか?
    赤湯園芸高校の跡地に建った小学校です。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。クマが駆除されていないのでご不安なことと思います。箱罠も狩猟免許がいることをずっと知りませんでした。クマの駆除は危険を伴うので、自治体、警察、自衛隊が協力して駆除していただきたいです。ベテランハンターに教えてもらわないと駆除はできないと思います。被害が出ないことをお祈りしています。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ