院長の休日

本間家のお正月2010

 今年のお正月は…
 ご相談のメールもありませんし…
 転送の電話もありません。
 のんびりとしたお正月を過ごしています。
 私はお雑煮が大好きです。
 北海道のお餅は…
 伸餅(のしもち)を四角く切って…
 焼いてお雑煮に入れます。
      ■         ■
 お雑煮は、
 鶏がらスープで…
 澄んだスープに塩味。
 これに具が入ります。
 家内は関西の出身ですが、
 お雑煮は北海道流にしてもらっています。
 お餅の形だけは…
 四角が丸餅になることもあります。
      ■         ■
 私が子どもの頃に、
 臼と杵を借りて…
 餅つきをしたことがありますが、
 自分自身では、
 自動餅つき機を含めて…
 餅つきはしたことがありません。
 家内がスーパーで買って来るようです。
 (年末は忙しいため一緒に買い物にも行きません)
      ■         ■
 私は、
 餅(もち)が大好きです。
 餅つきの時に、
 つき立ての餅を…
 納豆と食べる…
 納豆餅が特に好きです。
 (餅つきをしないので食べていません)
 今では年中お餅を売っていますが、
 食べるのはお正月くらいです。
      ■         ■
 お雑煮を食べて…
 年賀状を読んで…
 出していない方へ返事を書いて…
 これで半日があっという間に過ぎます。
 夜は実家へ行っています。
 今年は、
 私、家内、長女、長男。
 私の父、母、
 家内の母、
 合計7人が揃いました。
      ■         ■
 私の父は大正15年(1926年)生の
 寅年で年男です。
 今年の3月で84歳になります。
 薬をたくさんのんで…
 何とか元気にしています。
 父親の年代は、
 戦争で亡くなった人も多く、
 同級生で元気な人は少ないようです。
 今年も元気でいてほしいと願っています。

“本間家のお正月2010”へのコメント

  1. さくらんぼ より:

    山形は大荒れの天気になり主人を実家からよんでユンボーで除雪してもらい、吹きさらしでキノコ雲のようになった屋根の雪を下ろしてもらいました。雪がやんだ頃をみはからって 初詣に行き熊手と初飴を買ってきました。山形の雑煮は四角い切り餅をあぶらず醤油味でごぼう、鶏肉、セリなどをいれたものですが各家庭で少しづつ違うようです。年末に新潟の知人から切り餅を持ってきていただき、こしひかりだけでつくった棒状の米粉餅や妹からきりたんぽも送られてきて毎日たべていますが、私は餅が苦手です。赤湯の瀧波という旅館は朝杵で餅つきをしてふるまいます。杵は天童の将棋の駒を掘る名人の作だそうで昨年は札幌、栃木の知人を招待して喜ばれました。
    お父様いつまでもお元気で!本間家の皆様もよいお正月をお過しください。

  2. まみ子 より:

    ご家族お揃いの穏やかなお正月をお過ごしで何よりです。

    熱傷をされた老人の患者さんに「お正月にお餅を食べてもいいですか?」と聞かれる事があります。「食べても良いですよ。」と答えますが・・・どうしてそんな事を聞くのだろうと逆にたずねると、昔はお餅を食べるとキズの治りを遅くすると言われていたそうです。

    そんな言い伝えがあるんですね。

  3. ユキ より:

     本間先生、ゆっくりとしたお正月を過ごされているようで・・・良かったですね。時間って・・・仕事で忙しくしていてもゆっくりと過ごしていても楽しく感じている時ってあっという間に時間が過ぎていくような気がします。

     北海道のお雑煮って「塩味」だったんですか? 知らなかったです。
    何故か我が家は醤油味です(笑)

    それから、私は両親とも北海道出身ですが、父親が転勤族だった為、子供時代は全国あちこちに住んでいました。
    ですが、おせち料理はずっと「大晦日」に食べ、元旦はその「残り物」でした。
    最近、Tvの「ケンミンショー」でその習慣は「北海道だけのもの」だと分かり、とても驚いたのでした。

    2010年に入り、私の家では昨日(元旦)に知人の訃報の連絡がありました。
    今日、お通夜だそうですが、新聞が休みなのでお通夜の詳しい情報が分からなくこういう時に「休刊日」って不便だなぁと思いました。
    今日はたまたま、私は少し体調が悪かったのでお通夜に行くのを失礼させて頂きました。
     本間先生のお宅ではお正月にご家族全員揃われたそうで良かったですね。
    本間先生のご家族皆さんのご健康と札幌美容形成外科のますますのご繁栄をお祈りしています。

  4. のだめ より:

    家の雑煮はしょうゆ味です。
    家族と正月を過ごさなくなってからは、作り方がわからないので、雑煮はコンビニのインスタントで済ませていました。

    数年前に恋人が出来、正月を一緒に過ごすことになり、自分で雑煮を作ろうと思い、作り方を弟から教わりました。

    鶏ガラから出汁を取り、酒としょうゆで味つけをするのですが、鶏ガラから出汁を取るのが大変で、今は鶏ガラスープの素を使っています。

    今日、雑煮を作りました。雑煮は正月以外にも食べるので、雑煮作りだけは慣れました。

    餅はサトウの切り餅ですが、私が幼い時は祖父母が餅つき機を使い餅を作り、雑煮用、豆餅、鏡餅を作りました。
    幼少時代の私は、鏡餅をこねて作りました。
    今となってはいい思い出です。

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ