院長の休日

春待つ息子の耕運機

 平成22年1月7日、朝日新聞ひとときへの投稿です。
 春待つ息子の耕運機
 息子は中学3年生。小さい頃からいろいろしでかしてくれたが、今回は夜11時に耕運機を買ってきた。
 日本中探しても、学校帰りに中学生が耕運機をお持ち帰り、というのは珍しいだろう。
 塾に自転車を置いて、お小遣いをためた1万円で中古の耕運機を購入。その後、約3㌔の夜道を耕運機を押しながら帰宅。夜道を黙々と耕運機を押している中学生なんて。学生服を着ているとはいっても、息子は体重90㌔、身長180㌢近くある。よくもまあ、不審者と間違えられなかったものだ。
 思えば、保育園は3年間、長靴を履き通し、園庭を掘り、一輪車を押し続け、5歳にして、将来の夢は「農家のムコ養子」。志が高いんだか低いんだか、とにかく農業に対しては前向き過ぎる子だった。
 今回の受験も、農業高校を志望している。しかし、現実は厳しく、塾の三者面談では「がけっぶち30㌢で寝ているようなものです。寝返りの方向を間違えると落ちます」と言われてしまった。そんなわけで、大切な耕運機はしばらくお預け。車庫の中で、春が来るのを待っている。
 息子は危機感まるでなく、「オレが高校に受かったら……」なんて能天気に言っている。がけっぶち受験生に暁はくるのか。母はただ、見守るばかりだ。
 長野県松本市 鈴木美香 介護ヘルパー51歳
 (以上、朝日新聞より引用)
      ■         ■
 鈴木様のご子息をとてもうらやましく思います。
 高校生の頃から、
 園芸が趣味だった私も…
 大人になってから…
 耕運機を買いたいと思いました。
 私の友人に、
 耕運機を買って、
 畑を耕している‘先生’がいます。
      ■         ■
 「がけっぷち30㌢」でも、
 落ちない人は落ちないものです。
 落ちても、
 這い上がって、
 補欠合格する人もいます。
 受かってしまえば…
 みな同じです。
      ■         ■
 こんな頼もしい…
 お兄ちゃんが、
 農業高校へ進学して、
 日本の農業を担(にな)ってくれたら…
 将来も安心して、
 美味しい農産物を食べられるのに…
 と思いました。
 若者が農業に興味を持って、
 耕運機を手にして、
 安心して農業を続けられる社会を、
 国の政策として考えて欲しいです。

“春待つ息子の耕運機”へのコメントを見る

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ