医学講座

北大MDカンファレンス

 新しい唇顎口蓋裂の手術法2017
 …を生んだのは、
 医科と歯科の協力
 …のおかげです。
 あんどう矯正歯科クリニック(秋田)
 …の安藤葉介先生のおかげです。
      ■         ■
 今から30年前のことです。
 北大形成外科の大浦武彦先生が、
 医学部と歯学部が協力して、
 唇顎口蓋裂の患者さんを診るチームを作りました。
 すばらしいことでした。
 2010年2月2日の院長日記_顔面骨骨折⑥
 歯科のtetsuko先生からコメントをいただきました。
 卒後在籍した教室は、
 大浦教授時代の形成外科とチームを組んでいたので、
 医科、歯科合同で症例に取り組む良さを実感しました。
 患者さんの口もとを美しくしたい大浦先生側と、
 患者さんにしっかり咬める歯並びを残したい歯科側の先輩とで
 「どの歯を残す?抜く?」
 と激しいやりとりをしていたのを思い出しました。

      ■         ■
 私が北大形成外科に在籍していた頃…
 北大では、
 医学部と歯学部が、
 合同でカンファレンスをしていました
 当時の医学部と歯学部は、
 狭い渡り廊下でつながっていました。
 医学部附属病院外来棟の奥に…
 誰も気づかない扉がありました。
 その扉を開けると、
 冬でも暖房がない渡り廊下でした。
      ■         ■
 そこを通って…
 歯学部へ行けました。
 同じ北大でも、
 医学部と歯学部は組織も異なり、
 当時は附属病院も別でした。
 私は札幌医大を卒業したので…
 口腔外科で抜歯の実習も、
 連続歯牙結紮の実習もありました。
 北大医学部を卒業した同期は、
 北大ではそんな実習はなかったと…
 札幌医大を羨ましがられました。
      ■         ■
 今は北大も変わって…
 医学部と歯学部の病院が一緒になりました。
 30年前に、
 大浦武彦先生がなさった、
 医学部と歯学部の合同カンファレンスは…
 実に画期的なことでした。
 Medical(医科)のM
 Dental(歯科)のDをとって
 MDカンファレンスと呼んでいました。
      ■         ■
 私の恩師である、
 北大形成外科初代教授の大浦武彦先生は、
 素晴らしい先生です。
 良いことは…
 何でも積極的に改革されました
 私の記憶では…
 歯学部の
 矯正科と
 第二補綴(ほてつ)科の先生が、
 カンファレンスにいらしてくださいました。
      ■         ■
 唇顎口蓋裂という、
 生まれつきの病気があります。
 その子どもたちが、
 大きくなると…
 口唇の他に、
 顎骨(がっこつ)や
 歯ならびなどの問題が生じます。
 MDカンファレンスで
 歯学部の先生から
 たくさんのことを教えていただきました。
      ■         ■
 歯学部の先生との協力で…
 私が得たことの一つに…
 咬み合せは歯科の先生の専門分野。
 医科の医師免許で、
 医師は
 抜歯をするべきではない!
 安易に歯は抜くものではない!
 …ということを強く思いました。
      ■         ■
 私たちは0.1㎜の精度でキズを縫います。
 歯科の先生は0.1㎜以下の精度で…
 咬み合せを調整されます!
 北大形成外科には、
 医師免許と歯科医師免許を両方持った
 林利彦先生がいらっしゃいます。
 大浦武彦先生がはじめられたMDカンファレンスは
 今は頭蓋顎顔面(CF)外来として、
 北大形成外科の特殊外来で続けられています。

“北大MDカンファレンス”へのコメントを見る

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ