医学講座

皮膚移植の方法③

 皮膚移植の方法②
 …でご紹介した、
 りんごの皮を薄くむく採皮で移植する方法を、
 分層植皮術ぶんそうしょくひと呼びます。
 私たち形成外科医は、
 英語のSplit Thickness Skin Graftingの頭文字をとって、
 STSGえすてぃーえすじーと呼びます。
 移植する皮膚が薄いので生着しやすいですが、
 見ばえが悪く硬くなることがあります。
      ■         ■
 これに対して、
 移植する皮膚を切り取って、
 余分な脂肪を取り除いて、
 皮膚全層で移植する方法を、
 全層植皮ぜんそうしょくひと呼びます。
 英語のFull Thickness Skin Graftingの頭文字をとって、
 FTSGえふてぃーえすじーと呼びます。
 瘢痕拘縮はんこんこうしゅく
 2007年6月12日の院長日記でご紹介した、
 加湿器のやけどで、
 指が曲がってしまった子どもさんの植皮がこの全層植皮です。
      ■         ■
 全層植皮と、
 分層植皮をくらべると、
 難しいのが全層植皮です。
 厚い皮膚を、
 きれいに生着させる
 …のが難しいです。
 名人がやっても、
 100%生着するとは限りません。
      ■         ■
 植皮を固定するために、
 ガーゼを丸めて、
 縫合糸で固定します。
 これを、
 tie over タイオーバー
 …と呼びます。
 タイオーバーの圧が、
 少しでも強いと生着しません。
      ■         ■
 さくらんぼさんに教えていただいた、
 リンゴの接ぎ木に似ています。
 植皮が生着しなかった時には、
 植皮が落ちたと言います。
 果樹園では、
 接ぎ木がつかなった時は、
 生きづかなかった
 …というと教えていただきました。
 私たち形成外科医は、
 キズを少しでもきれいに早く治そうと、
 ふだんからさまざまな工夫をしています。

加湿器による指のヤケド。皮膚を移植しました。

“皮膚移植の方法③”へのコメントを見る

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ