医学講座
抜糸の意味
年末の寒波で、
交通機関が乱れています。
年末に抜糸にいらしてくださる患者さんのことが心配です。
抜糸の時期が遅れても、
キズの治りには影響しません。
抜糸の時期は部位や糸によって違います。
■ ■
抜糸ばっしのことを、
歯科では、
抜糸ばついと
…と呼びます。
歯科でばっしは、
抜歯を意味するからです。
当然といえば当然です。
■ ■
抜糸だけお願いします
2014年3月28日の院長日記です。
東京で修正手術をしてもらいました。
そちらで抜糸だけお願いできますか?
…というご依頼をいただくことがあります。
申し訳ございませんが、
原則として抜糸だけはお断りしています。
札幌美容形成外科で手術をして…
地元で抜糸もしておりません。
■ ■
理由は…
抜糸には…
単に糸を抜くという作業の外に…
傷の状態を診て…
その後の処置を考える
…という役割があるからです。
札幌美容形成外科では、
医師で執刀者である私が抜糸をしています。
■ ■
ふつうの方は、
抜糸=キズがくっついている
…と誤解していることがあります。
抜糸したら…
キズは治っていると思うのは誤りです。
引っぱってもちぎれないくらい、
キズがしっかりとくっつくのは、
手術してから3~6ヶ月もかかります。
その間は、
キズが硬くなったり、
つっぱったりすることもあります。
■ ■
ナイロン糸で丁寧に縫合したキズは、
抜糸が遅れてもキズが目立つことはありません。
逆に、
救急外来で、
太い糸で強く縫合されたキズは、
すぐに抜糸して再縫合を要することもあります。
ステイプラーという外科用ホチキスのような金属で、
無造作に処置をされたキズも、
すぐに抜去したほうがいいことがあります。
■ ■
包茎専門店で、
とける糸で通院不要
…の手術を受けて、
糸が残ってしこりになっている人もまれにいます。
女性器の手術でも同じです。
抜糸には、
糸を抜くだけではなく、
キズの状態を診てその後の指導をするという、
重要な意味があります。