医学講座

形成外科の進歩⑤【乳房再建】

 田中好子さんが、
 55歳の若さで亡くなったことは、
 とても残念です。
 幅広い世代の人から、
 愛されていた女優さんだと、
 あらためて思いました。
 心からご冥福をお祈りしています。
      ■         ■
 皮弁や筋皮弁の進歩とともに、
 乳房再建は進歩しました。
 30年前と比べると、
 夢のような世界になりました。
 乳房再建は、
 米国で発展しました。
 それを日本で改良して…
 より良いものにしています。
      ■         ■
 北大形成外科で乳房再建を担当されたのが、
 野平久仁彦先生です。
 米国留学から帰国されて…
 室蘭の日鋼記念病院で、
 素晴らしいおっぱいを作りました。
 野平先生の後輩が、
 北大形成外科の山本有平教授です。
      ■         ■
 山本有平教授も、
 米国留学でたくさんの技術を習得され、
 英文論文も多数書かれました。
 野平先生も、
 山本教授も、
 乳房再建がお上手です。
 筑波大学へ行かれた、
 関堂教授も乳房再建がお上手です。
      ■         ■
 大学の形成外科で行う乳房再建は、
 皮弁(ひべん)という…
 自家組織を使う方法が大多数です。
 乳房インプラントなど人工物を使う方法は、
 保険外診療になるため、
 大学病院では難しいことがあります。
 厚生労働省が、
 乳房インプラントを認可していないためです。
      ■         ■
 30年前と比べると…
 技術的には進歩しましたが、
 実際に手術を受けることになると、
 かなり不自由な部分があります。
 たとえば…
 乳輪を作るのは、
 刺青が主流です。
 この乳輪をつくる刺青には保険が効きません。
      ■         ■
 乳癌でない側のおっぱいと、
 形が合わなくなることもあります。
 健側のおっぱいを手術しようとしても、
 形をそろえる手術は自費になります。
 乳房再建は、
 形成外科医でも、
 得意とする先生が限られる手術です。
 できあがったおっぱいにも差があります。
 ネットなどで調べて上手な先生を見つけてください。

“形成外科の進歩⑤【乳房再建】”へのコメント

  1. まみ子 より:

    私は昨年、市から乳癌検診の無料クーポン券が送られて来たので、マンモもエコーも無料なら・・・と軽い気持ちで検診したところ、左のおっぱいにしこりがあり組織検査をしました。

    癌細胞はありませんでしたが、半年に1度は検診するようにと言われました。来月3回目の検診に行って来ます。

    みなさん検診って大切ですよ。

  2. さくらんぼ より:

    私の近所でも私より若い方が最近3人乳癌の手術をしました。
    今年度 少ない部落なので 体が悪くても 女性部の役員が回ってきて 私は 防火部になりました。その中で 乳癌の手術をされた方が二人もおり 手術後は腕が上がらなくて、今でも生理を止める薬を飲んでいるとか色々聞きましたが、女性は普通 隠したくて話したくないものです。 私の知ってる方で乳を再建された方はおりません。やはり自己負担がかかり、 手術で みんなに心配をかけたのにおっぱいを作りたいと思っても、言い出せないし、できないのが一般庶民です。だから なんとか 保険適用できるようにしてください。

  3. さくらんぼ より:

    私も毎年 マンモ検診を受けています。 しこりはないのですが、いつも甲状せんが腫れていて再検査になります。
    子宮はないので卵巣癌検診なのですが、最近受けていないので、仁科親子がCMで言っているように 乳癌と子宮癌(ワクチンも)は毎年受けて下さい。

  4. らずべりー より:

    昨日、手術後の形成の役割は大きいと書きました。手術後というより手術中、後(外科と形成外科が合同で)と追加訂正させて頂きます。
    広範囲に郭清する場合(皮膚、軟部組織など切除したした時)変形、癒着がおこり、組織を拡張させる為にティッシュエキスパンダ-や生理食塩水バックを挿入しておくことで手術後の形状や変形を予防出来ると思います。手術後、半年や一年後に挿入するより、外科的切除と同時挿入の方が効果が高く形状として維持されるような気が致します。乳輪を刺青というのは知りませんでした。勉強になります。
    手術後、乳癌のフォローアップは外科で細かい形状や陥没の治療は形成でフォローアップ併診あるところか提携している総合病院が良いと思います。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ