医学講座
院長日記_【検索】
 2006年10月22日からはじめた院長日記、
 偏屈ながんこじじいでも、
 ♡継続は力なり♡で、
 合計3000件近い日記があります。
 これだけの数になると…
 自分でもいつ何を書いたかわからなくなります。
      ■         ■
 一番最初に書いたのは、
 札幌市形成外科医会のことでした。
 札幌中央形成外科の武藤靖夫先生もまだお元気でした。
 ご子息の英生先生が、
 お父様をいたわるように、
 出席されたのをなつかしく思い出します。
 時の流れははやいものです。
      ■         ■
 私の院長日記は、
 ありがたいことに、
 同業の先生からも読んでいただいています。
 Googleで検索していて、
 たまたまヒットしたと見つけてくださることもあります。
 一番のヒットは、
 なんとヒルドイドローションです。
      ■         ■
 この日記をすすめてくださり、
 システムを構築してくださったのが、
 オフィスクロスロードの須崎克之さんです。
 使いやすく、
 ありがたい、
 便利なシステムです。
 須崎さんに感謝しています。
      ■         ■
 活用していただきたいのが、
 PCだと右上、
 スマホだと下にある、
 【検索】です。
 私が手術をさせていただいても、 
 100%満足はなかなか難しいです。
 苦言をいただくこともあります
 形成外科医だと気になるのが、
 眼瞼下垂症手術後の左右差などです。
      ■         ■
 【検索】で、
 【左右差】と入力すると、
 左右差が入った日記すべてが出てきます。
 眉の形【左右差】に注意
 眉の高さと額のシワの左右差に注意
 …など私が苦労したことが書かれています。
      ■         ■
 同業の先生で毎日ブログを更新されている先生に、
 オフィスクロスロードの須崎克之さんをご紹介します。
 ご自身のサイトに、
 ブログを移す作業をお願いできます。
 そうすれば、
 たとえアメブロが無くなっても、
 貴重なブログが保存されます。
 ご自身のHPへのアクセスも増えます。
 ただのサイトよりご自身のサイトが安全です。
“院長日記_【検索】”へのコメント
コメントをどうぞ

 
                         
                        



そーいう風に検索されてたんですね。
私はどういう仕組みで、先生が完璧に過去の日記を引用されているのか、わかりませんでした。
便利ですね(o^^o)
私も 荻野利彦先生で検索して 本間先生にメールして ご返事をいただき 今があります。 何軒かにメールしたのですがご返事をくださったのは本間先生だけでした。今は本間先生に知り会えてよかったです。