医学講座

左前と死に装束

 今日は2021年12月14日(火)です。
 札幌は路面が凍結しています。
 交差点で滑っている人を見ました。
 私も高齢者なので要注意です。
 骨折して入院も嫌です。
 そろりそろりと歩きます。
      ■         ■
 昨日のYahoo!ニュースです。
 せめて左前はやめて欲しかったミス・ユニバース日本代表の伝統衣装”に批判続出
 ピンク色の髪の毛をお団子にまとめ、ピンク色の着物風のドレスを左前に着ている。袖には日の丸。大きくはだけた胸元には「日本」と漢字で書かれている。両手にはなぜか金色の招き猫たちが……。
 ミス・ユニバース世界大会で日本代表が着用した「伝統衣装」に、SNS上で「これが海外から見た日本のイメージだと思われているのだとしたら、残念」といった声や、一般的に左前の着物は死に装束で使われる事から「せめて左前はやめて欲しかった」などと批判的な声が上がっている。【安藤健二・ハフポスト日本版】
 駐日イスラエル大使館「歓迎とお祝いの気持ちを込め、原宿ファッションと着物を融合させた」と説明
 2021年のミス・ユニバース世界大会の決勝は現地時間12月12日、イスラエルのエイラートで開かれ、インド代表のハーナ・サンドゥさんが優勝した。
 80カ国の女性が2週間にわたる衣装コンテストやスピーチなどの審査を経た結果だった。10日にはナショナル・コスチューム(伝統衣装)部門のコンテストが開かれ、各国代表が自国の文化を元にした衣装を身につけた。
 このとき日本代表の渡辺珠理(わたなべ・じゅり)さんが着た衣装を、駐日イスラエル大使館が12月2日に紹介していた。これがSNS上で拡散。「おしゃれでいいと思う」「ジョジョ第6部の空条徐倫のようだ」と歓迎する声の一方で、「これが海外から見た日本のイメージだと思われているのだとしたら、残念」「日本人に対する侮辱と思われても仕方ない」と批判的な声も続出した。
 同大使館によると、この衣装は日本とイスラエルの国交樹立70周年を記念し、イスラエル人デザイナーのアビアド・ヘルマンさんがデザインしたものだという。
 「歓迎とお祝いの気持ちを込め、原宿ファッションと着物を融合させたというピンクベースの衣装には、きらびやかなスパンコールがちりばめられ、袖部分には日本国旗があしらわれています」と説明していた。
 このツイートの時点ではベルトに、日本のパスポートにも使われている「十六一重表菊」(皇室のシンボルである菊の御紋を図案化したもの)があしらわれていた。これに関しては、実際のコンテストの際にはデザインが変更されていた。

駐日イスラエル大使館が紹介したミス・ユニバース日本代表の“伝統衣装”
(以上、Yahoo!ニュース、安藤健二・ハフポスト日本版より引用)

      ■         ■
 時代も変わったなぁ~と67歳の私は思いました。
 ファッションのことはわかりません。
 この記事に出ている、
 左前というを知らなくて、
 先輩の看護師さんに教えてもらったことがありました。
 『先生、それ左前
 研修医の頃の私は、
 死に装束も左前も知りませんでした。
      ■         ■
 今は医学部で教えるかどうか?わかりません。
 看護師さんは患者さんが亡くなった後で、
 死後の処置をします
 ひょっとすると看護学科では教えるのかも?です。
 日本人の常識として、
 左前は死に装束と覚えておいてください。
 私のように恥ずかしい思いをします。
      ■         ■
 ネットで検索したところ、
 ふつうの婦人服は左前で、
 紳士物は右前なんだそうです。
 これも知りませんでした。
 ふだん何となく見ているようで、
 よく見ていないことがわかりました。
 イスラエル人がデザインしたのが、
 着物ではなく婦人服だったらマルだったのでしょうか?

“左前と死に装束”へのコメント

  1. なっちゅん より:

    自分で浴衣を着付け
    友人に写メを送信したら
    左前だよ
    と返信が来て
    とても恥ずかしかった過去があります。

    この写真は服として見たら
    決してNGではないと私は思いました。

    服と着物の融合ですね。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。恥ずかしながら私は左前も右前も紳士服も婦人服もまったくわかりませんでした。今でもあやふやです。婦人服として見るとOKなんですね。私は服よりも胸の『日本』が入れ墨ではないことを祈りました。

  2. さくらんぼ より:

    日本の方とは思えませんね。
    死装束は確かに左前ですがパジャマなどボタンは男女で反対かも。
    でもファッションですから左前なんで気になりませんがね。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。これもファッションなんですね。パジャマなどのボタンも男女で反対とは知りませんでした。教えていただきありがとうございました。

  3. えりー より:

    帰りは足元も暗くなり、
    注意深く歩くので肩がこりますが、
    転倒したくないです。

    死に装束という言葉を知っている
    だけで左前など詳しいことは、
    知りませんでした。
    日本の文化で知らないことが、
    まだたくさんあると思います。

    芸術的なファッションは多種多様、
    驚くものもありますね。

    教えてくださってありがとう
    ございました。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。転倒したくないですね。死に装束は知っていましたが、左前も右前も知りませんでした。あとたて結びを注意されたこともありました。私はファッションや服にはほんとうにうといのです。申し訳ございません。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ