医学講座

第112回日本美容外科学会(JSAS)(東京)③

 今日は2024年6月1日(土)です。
 昨夜、東京から帰ってきました。
 新千歳空港に到着すると12℃でした。
 やはり北海道は寒いです。
 快速エアポートで札幌に向かうと、
 北広島からたくさんの人が乗ってきました。
 エスコンで野球を見た人たちでした。
 札幌までほぼ満員でした。
      ■         ■
 第112回日本美容外科学会JSASは勉強になりました。
 切らない眼瞼下垂症手術の創始者、
 真崎信行先生の手術をはじめて見せていただきました。
 真崎医院まさきいいんは知る人ぞ知る予約困難な名店です。
 クオリティーの高い美容外科手術をなさっています。
 真崎先生は共立美容外科創立者のお一人です。
 脂肪吸引で使うKBシースの考案者です。
      ■         ■
 プログラムには座長のお名前があるだけで、
 まさか真崎信行先生の手術が動画とアニメで見ることができるとは、
 考えてもみませんでした。
 座長の福田慶三先生のおかげです。
 参加した甲斐がありました。
 症例を選んで行うと『切る眼瞼下垂症手術』よりいいと思いました。
 真崎信行先生は信頼できる美容外科医です。
      ■         ■
 日本美容外科学会(JSASに批判的な先生もいらっしゃいます。
 2008年に私が韓国で発表した時には
 お行儀がよくない先生を座長が注意することがありました。
 大学や大きな病院に勤務したことがない先生たちは、
 学会発表のマナーを知らないことがあります。
 そんな先生たちにマナーを教えてあげるのは、
 私たち高齢者軍団の医師だと思っています。

“第112回日本美容外科学会(JSAS)(東京)③”へのコメント

  1. なっちゅん より:

    切らない眼瞼下垂手術が
    あるのですか。

    真崎信行先生の手術が動画とアニメで
    見ることができ
    良かったですね。

    以前にマナーが悪い中国の先生が
    いらっしゃったと
    先生の日記で拝読しました。

    大学や大きな病院に
    勤務したことがない先生方は
    学会のマナーがなってないことも
    あるのですね。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。学会で発表する時のマナーは制限時間を守る、座長の示指に従う、遠くからでもわかりやすいスライドを作るなどなどたくさんあります。当然のことですが学会では発表スライドを写真に撮ることも録音することも禁止です。患者さんの個人情報が含まれるからです。昔は、中国からいらした参加者が撮影を無断ですることがありました。今の若い先生たちは大学の医局に所属しないで直接美容外科に就職します。これを直美ちょくびと呼ぶそうです。先輩から教わるわけではないので学会のマナーを知らない先生が日本人でもいます。

  2. えりー より:

    北海道と東京の気温差はすごいですね。
    私が子供の頃は千葉のいとこ家族が
    夏休みに避暑目的もかねて遊びに
    きていましたが昨今の温暖化は
    北海道も厳しい夏になりました。
    昨日は混雑している列車でご帰宅
    おつかれさまでした。

    真崎信行先生はすばらしい手術される
    お医者さまなのですね。
    いつも信頼できる方を教えてくださって
    ありがとうございます。

    学会に出席する際に、
    お行儀がよくないマナーを知らない
    先生もいらっしゃるのですか。
    それは本間先生や先輩方がお手本に
    なりますね。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。真崎信行先生は知る人ぞ知る美容外科の名医です。手術がとても上手です。たくさんのアイデアを生んで、特許も取得しています。今年の日本美容外科学会(JSAS)で真崎先生の『切らない眼瞼下垂症手術』を勉強できたのはとてもラッキーでした。

  3. さくらんぼ より:

    お疲れ様でした。
    山形もこのところ低めの気温です。
    切る眼瞼下垂手術だけだと思いましたが、切らない眼瞼下垂手術もあることはびっくりしました。
    よく教えて下さい。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。切らない眼瞼下垂症手術はすごいです。真崎先生が開発された手術です。ダウンタイムが短く重度の下垂でも治ります。真崎先生のHPに詳しく出ています。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ