院長の休日
山の日2025
今日は2025年8月11日、山の日です。
2016年から7月の第3月曜日が海の日。
8月11日が山の日になりました。
自分で調べて書いたのに忘れていました。
私は山が好きです。
ほんとうは旭岳登山に行きたいです。
奥さんには断られています。
■ ■
山が好きなのは、
小さい頃によく父親に裏山に連れて行ってもらったからです。
山から石狩湾がきれいに見えました。
晴れた日には増毛ましけの山まできれいに見えました。
そんな幼少時の経験が、
私を山好きにしました。
中学生の頃は大夕張の山道を、
自転車で走ってました。
■ ■
昔は手稲金山でも、
大夕張の山道でも、
クマに遭遇することはありませんでした。
今は札幌市内の住宅地でもクマがいます。
山に安心して行けるように、
クマの頭数を減らしてほしいです。
せっかくの山の日ですが、
クマのことを考えると山には行けません。
山好きの私には残念なことです。
“山の日2025”へのコメント
コメントをどうぞ
山の日ですね。
今朝、カレンダーで確認しました。
祝日が増え
つい忘れてしまいます。
何故奥様に断られたのですか?
山にクマ、増えすぎです。
民家まで降りてきて……
山に食べ物がないのは
分かりますが
人間の生活が脅かされます。
クマの駆除をして欲しいです。
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
コメントをいただきありがとうございます。うちの奥さんは体力がないので旭岳は無理と言っています。ハイキング程度ならOKです。私も山に行きたいのですが、クマが多いので三角山も行けません。クマが増えすぎです。山に安心して行けるようにクマの頭数管理をしてほしいです。
うちの親族そして知人にも
山好きさんが、たくさんいます。
最近も山に登った方がいました。
気をつけてほしいです。
山のすばらしい自然を楽しめる
ように、クマの頭数を減らして
ほしいと私も思いました。
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
コメントをいただきありがとうございます。山は大好きですがクマがこわいです。三角山にすらクマが出るので安心して山に行けません。昔は大夕張の山奥ですらクマは出ませんでした。クマを駆除して頭数を減らして安心して登山を楽しめるようにしてほしいです。
この市には山の会があります。
海の日か山の日かわかりませんでした。
山に生まれ山で育ったので山が好きかと言われると好きではありません。
海も好きではないのですが、海はカナヅチなので溺れるし山は滑落して死にそうです。
私も息子も仕事でした。
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
お疲れのところコメントをいただきありがとうございます。山でお生まれになり、毎日、山でお仕事をなさっていらして大変だと思います。私はさくらんぼさんの果樹園から見える山の風景を見せていただき、いつか行ってみたいと思いました。私は毎日ずっと病院で働いていました。病院が好きか?と聞かれると、仕事場ではあるものの、好きではないですね。