医療問題

医療事故を防ぐには⑥

 新車をぶつけて壊しました。
 昨日、交通違反で捕まりました。
 …なんてことは言いたくありません。
 インシデントレポートなんて横文字を使うと…
 何となく聞こえがいいですが、
 事故報告書です。
 私も、医療事故報告書を書いたことがあります。
 自分が手術した患者さんの、
 入院中に起きた事故です。
      ■         ■
 幸い、大事には至りませんでしたが、
 医療者側の過失でした。
 患者さんにお詫びして、
 傷が治るまで責任を持って治療しました。
 医療に事故つきものです。
 同じような事故が繰り返されます。
 どんなに優秀な先生でも、
 どんなに頭が良い先生でも、
 事故を起こします。
      ■         ■
 麻酔科研修の想い出⑥に書いたように、
 偉大な教育者とは、
 自分がした失敗を、
 いかに繰り返さないか…?
 ということを正確に教える人のように思います。
 たくさんの麻酔科教授を輩出した、
 札幌医大麻酔科学教室には、
 ケースカンファレンスという、
 症例検討会がありました。
      ■         ■
 私が研修していた当時は、
 医局長の本間英司先生が、
 閻魔帳(えんまちょう)と呼ばれたノートを持って、
 各手術室を歩いて見ていました。
 何かトラブルが発生すると…
 ケースカンファレンスで発表が、
 命じられました。
 毎週行なわれるケースカンファレンスでは、
 どうしてトラブルが起きたのか?
 トラブルを未然に防ぐにはどうしたら良いのか?
 などを詳細に調べて発表しました。
      ■         ■
 一人が起こしたトラブルは、
 他の先生が起こす危険性があるからです。
 熱心に討論が繰り返され、
 容赦ない質問が上の先生からも
 下の先生からもありました。
 こうした
 失敗から学ぶ
 失敗を共有する
 ということが、
 医学の発展には必須だと思います。
      ■         ■
 私が研修医だった頃の北大形成外科では、
 スライドカンファレンスがありました。
 形成外科で手術した、
 すべての症例のスライドを出して、
 大浦武彦教授以下の全員で討論しました。
 結果が悪い症例もありました。
 どこが悪かったのか?を、
 とことん討論しました。
      ■         ■
 私が形成外科医としてやっていけるのも、
 すばらしい先輩に、
 しっかりと教育されたからです。
 私は札幌医大を卒業しましたが、
 北大形成外科の大浦武彦先生の門下に入りました。
 北大形成外科には、
 素晴らしい先輩がたくさんいらっしゃいました。
 今日で56歳になり、
 少々くたびれていますが、
 これかも人様のお役に立てる間は、
 形成外科を続けようと思っています。

“医療事故を防ぐには⑥”へのコメント

  1. さくらんぼ より:

    先生!お誕生日おめでとうございます☆
    疲れていらっしゃるのにいつも 親身に 返事をくださり本当に感謝いたしております。
    これからも、先生らしく形成外科医として信念を貫き、悩める患者さんを助けてあげてください。でも、私もそうですが、お体に気をつけられ、無理はしないでくださいね。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントありがとうございました。形成外科医も果樹園も、自分が作ったもので人に喜んでいただける仕事だと思っております。いろいろ大変ですが、身体に気をつけてがんばりましょう。さくらんぼさんからコメントをいただき、私の両親も感謝しております。山形の果物は最高です。

  2. まみ子 より:

    先生 お誕生日おめでとうございます。
    お体に御自愛し、これからもお仕事頑張って下さい。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントありがとうございます。お忙しい毎日と思います。師長さんも理事長をサポートして、ご活躍なさってください。

  3. らずべりぃー より:

    本間先生、お誕生日おめでとうございます。形成で培われたご経験が美容に応用され、今の先生があるのだと思います。これからも患者さん(様々な悩みに対して)が前向きになれるよう、ご尽力お願い申し上げます。9月に入りましたが、まだ日射が強いですね〜。先生、お身体を大切に頑張って下さい。応援しています。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ