医療問題
製薬会社から医師へ約300億円
今日から2015年4月です。
値上げの4月はつらいです。
さくらんぼさんの宅配牛乳も値上げとお聞きしました。
身近な食料品が上がるのは、
収入が増えない人にはつらいです。
そんな値上げの4月1日、
平成27年4月1日、朝日新聞朝刊のトップ記事です。
朝日が(他紙を)抜いた記事です。
少し長いですが掲載します。
■ ■
医師に謝礼、1000万円超184人
製薬会社、講演料など
2013年度分、朝日新聞集計
国内の製薬会社72社が、2013年度に医師へ支払った講演料や原稿料を公表した。朝日新聞が集計したところ、のべ約10万人の医師に計35万件の講演などで総額約300億円が支払われていた。1千万円を超えたのは184人で、最高額は240件の講演料などで4700万円だった。医師個人が製薬業界から受け取った金銭の全容が明らかになるのは初めて。医学系の各学会が病気ごとに定める「診療指針」の作成医も多額を受け取っていた。
医師が製薬会社から受けた金銭情報を公開する欧米での動きを受け、大手製薬会社が加盟する業界団体の日本製薬工業協会(製薬協)は2011年1月に「透明性ガイドライン」を策定。日本医学会は翌2月に製薬会社との利害関係について指針を作り「多額の金銭が提供されると研究成果の解釈や発表でバイアスがかかる可能性がある」として情報公開の動きに同調した。
製薬協加盟72社と関連会社は、2013年から医師や医療機関に支払った金銭情報をそれぞれ公表し始めた。医師個人への支払額は1年遅れ、2014年8月から順次公開。今年2月末に全社が出そろい、朝日新聞が集計した。
医師が製薬会社から得る副収入は3種類ある。約8割を占めたのが「講師謝金」で計251億4千万円(35万5800件)。製薬会社が開く講演会で講師となり、臨床現場の医師に治療法や薬の情報などを話すことへの謝礼だ。製薬会社発行の冊子などに書く原稿執筆料は計15億3千万円(2万800件)、新薬開発に助言するコンサルタント料は計33億円(3万1300件)だった。
金銭が支払われたのはのべ9万8千人を超え、その約95%は100万円未満だった。一方、1千万円を超えた184人の約8割が大学教授だったほか、大病院や研究機関の幹部が占めた。このうち、診療指針を作成した医師が76人いた。指針には病気の推奨薬が示され、多くの医師が処方の参考にするため、中立性が求められている。
国の審議会で新薬を審査する医師は、過去3年のうち審査に関係する製薬会社1社からの受取額が年500万円以上であれば審査に、年50万円以上で採決に参加できない。学会発表する場合、1社あたり年50万円以上の提供を受けた会社名を明示するよう求める医学系学会もある。
(渡辺周、沢木香織)
■「連呼・宣伝してない」
「研究評価の表れ」
6医師が副収入3千万円超
1千万円以上を得ていた184人は大学教授が多く、半数は糖尿病や高血圧など生活習慣病の専門医だった。最も多かったのは順天堂大学特任教授で糖尿病医の河盛隆造氏。240件の講演などで4747万円を得た。河盛氏は取材に「糖尿病の治療のしかたを教えている。薬の名前を連呼して宣伝したことはない」。一方で「市民公開講座や各地の医師会の講演に呼ばれて行ってみたら、メーカーから講演料が支払われていたということもよくある。手元に残るのは納税をして半分」などと話した。
2番目に多かった糖尿病医の小田原雅人・東京医大教授は201件の講演などで3971万円を得た。「講演会等は適切な情報提供に寄与する機会。大学病院の業務に支障を来さないように留意している」と説明した。
糖尿病医の加来浩平・川崎医大特任教授は116件の講演などで3719万円。「講演活動を地道にやってきて、治療レベルは相当に上がっている。依頼が来る人ほど見識があってメッセージ発信能力が高い」
194件の講演などで3596万円を得た山岸昌一・久留米大教授も糖尿病が専門。「これまでの研究が広く評価された一つの表れ。講演会の半分程度は土、日曜日。平日の場合は夕方からで、日帰りか翌朝に戻るので、業務に全く差し支えはない」
感染症を専門とする三鴨(みかも)広繁・愛知医科大教授は、152 件の講演などで3381万円を得た。「医師の報酬額は、1講演200万円以上のこともあるアナウンサーや著名人に比べると低い。しかもパワーポイントを100枚程度作成しなければならない。体力的に厳しい生活をし時間を捻出している。平均睡眠時間も4時間程度」と説明した。循環器が専門の山下武志・心臓血管研究所長は168件の講演などで3267万円。朝日新聞の取材に「応じるつもりはない」と回答した。(渡辺周)
■<解説>医療費使途考える契機
製薬会社の売り上げの大半は、医師の処方が必要な医療用医薬品が占めており、年間約10兆円に上る。日本は国民皆保険のため、製薬会社から医師に支払われる金銭には、私たちの税金や保険料が多く含まれていると言える。
製薬会社はこれまで、こうした金額を公表してこなかった。病院で使う薬の選定をめぐる贈収賄事件や、大学での臨床研究に製薬会社が不適切に関与するなど、長年にわたる相次ぐ不正の影響で公開に踏み切らざるを得なくなったのだ。
製薬会社がウェブサイトなどで公表した医師への支払い情報を、医療関係者だけの問題とみなすのではなく、私たちの医療費がどう使われているのかという視点で積極的に活用したい。薬を処方する権限を握る医師の判断に、製薬会社との利害関係で偏りが生じていないかを点検することもできる。 (月舘彩子)
■ ■
この朝日新聞の記事に間違いはないと確信します。
朝日新聞社の意気込みを感じる記事です。
一人の医師として、
よく取り上げてくれたと、
朝日新聞社に感謝します。
はっきり言って、
もらいすぎです。
■ ■
最も多かった、
順天堂大学特任教授で糖尿病医の河盛隆造先生。
どんなに立派な先生か存じませんが、、、
240件の講演で
4220万円は考えられません。
悪徳美容外科医も真っ青です。
一日に複数の講演があったとしても、
ほぼ毎日講演しまくりです。
いつ診療をしているのでしょうか?
■ ■
私が朝日新聞に期待するのは、
薬の価格である、
薬価との関係です。
日本の薬の価格はおかしいです。
いい薬がとてつもなく安いと思えば、
ボトックスのように、
保険適応になった薬だけ、
中味は同じなのに保険外の薬の2倍です。
■ ■
ふつうの国立大学医学部教授は、
文部教官です。
給与は教育職俸給表で決められています。
厚生労働省管轄の病院に勤務する、
医療職の医師俸給表より安いはずです。
教授でも1000万円ちょっとが、
私が考える標準的な医学部教授の給与です。
■ ■
1000万円ちょっとのお給料の教授が、
ちょっとお金持ちなのは、
いろいろな病院へ出張や外勤に行くからです。
本来の公務員は兼業けんぎょうが禁止されています。
医師にだけ許されるのは、
地域医療支援とか指導という名前の、
大義名分があるからです。
朝日新聞社にはもっとがんばってもらって、
不公平な薬価の決め方にも切り込んで欲しいです。
“製薬会社から医師へ約300億円”へのコメント
コメントをどうぞ
朝 大学病院に行くと エレベーターに向かう医師を追っかけては話し、追っかけては話しの首から名札を下げた人が何人もいますがあれは薬のセールスですよね。 私の背中に入っている金属の会社も会社持ちで、奥さんも付いて来て接待していると 某会社の方から聞きました。 市民講座に行った事がありますが、薬の会社の主催で何か景品をもらえたのですが、医師にも報酬が支払われていたのですね。 腕も大事ですが、患者の気持ちが穏やかになる医師にみてもらいたいので医師を代えました。
今日はペインクリニックに週一の通院でした。
頭痛を治す為に、隣の隣の隣の隣の市へ行ってきました。
痛いブロック注射です。
で、会計での金額が高くなってました。
あー値上げですね。
週一なのできついです。
でも健康には変えられないので仕方ありません。
iPhoneの調子が悪く、重いです。
先生は何故iPhoneにしたのですか?
iPhoneにする意味って、メリットって何ですか?
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
iPhoneではAppleのさまざまなサービスが使えます。私はicloudで写真を共有したり、FaceTimeでTV電話も楽しむことがあります。若い人は音楽やビデオでしょうか?私のiPhoneも一時不調でしたがAppoeCareが付いている間に本体交換をしていただき快調になりました。札幌にはAppleStoreが元の丸善のところ(三越の隣)にあります。不具合をチャット形式で相談できるAppleのサービスもあります。PCからでも接続してAppleに相談されることをおすすめします。
私もAppleCareに契約してますが一度交換したので、残るはあと一回のみとなりますよね、それで躊躇しています。
iPhoneにする意味がわかりました。
友人がスマホで入らないアプリがあると聞きました。
そーいうことだったのですね。
ビデオもiPhoneのみですか。
やっとiPhoneのよさがわかりました。
ありがとうございます。
FaceTimeや、テレビ電話は照れます。
自分の写りがよくないので 笑
でも離れている親とかなら見たいですよね。
近場にAppleあっていいですね。
うちの方は車で一時間の場所にあります。
遠いです。
田舎は何かと不便ですよ。