昔の記憶

小田島哲哉先生の米寿を祝う会

 昨日(2015年4月12日)東京で、
 小田島哲哉先生の米寿を祝う会がありました。
 私が15歳だった45年前に、
 北海道夕張市の山奥、大夕張おおゆうばりで、
 NHKの中学生の勉強室の講師だった先生です。
 私を国語好きにしてくださって、
 小田島先生ありがとうございました

 …といつかお礼を言いたいとずっと思っていました。
      ■         ■
 その思いを、
 この院長日記で何回か書いたところ、
 たまたま先生の目にとまりました。
 先生からお手紙をいただきました。
 昨年秋には、
 さくらんぼさんの果物をお送りしました。
 とても喜んでいただきました。
 ありがたいことに、
 米寿を祝う会に私を招待してくださいました。
      ■         ■
 昨日の東京は暖かでいいお天気でした。
 はじめてお会いした小田島哲哉先生は、
 私が45年前にNHKでお聴きした通りの先生でした。
 88歳なのにとてもお元気でした。
 私たちに、
 国語の先生のように、
 お話しをしてくださいました
 原稿なしで、
 とてもいいお話しでした。
 東京まで行った甲斐がありました。
      ■         ■
 小田島哲哉先生は、
 昭和2年4月15日、東京でお生まれになりました。
 江田島の海軍兵学校に進まれました。
 昭和20年の終戦で東京に戻られた時、
 ご実家は空襲で焼かれ、
 残っていたのは2本の石の門柱だけでした。
 食料がありません。
 当時は米穀通帳がなければ、
 米を買うことができませんでした。
      ■         ■
 兵学校へ行っていて、
 親類縁者もなかったので、
 小田島先生は米穀通帳を持っていませんでした。
 寮のある学校へ進学しようと試験を受けても、
 米穀通帳を持っていない学生さんには、
 食事を出せないので餓死すると言われたそうです。
 若い小田島哲哉さんを助けてくださったのが、
 先生の恩師だった先生たちでした。
 餓死しそうだった青年に
 自分たちの食料から分けて
 食事を与えてくださったそうです。
      ■         ■
 困っていた時に、
 かつての恩師に助けていただき、
 小田島先生は教育者としての道を歩むことにしました。
 先生は、
 都立高校の先生になりました。
 当時、英語の教員免許を持っていた先生が少なく、
 最初は英語と国語の両方を担当されたそうです。
 大学の教員にならないかという誘いもあったそうですが、
 小田島先生は高校の先生になりました。
      ■         ■
 小田島先生のお話しから、
 子供に夢をあたえる教育
 夢を持つことが生きがい
 夢を持つことの大切さ
 …を教えていただきました。
 米寿を祝う会には、
 先生の教え子や、
 教育関係、
 古くからのご友人が
 たくさん集まっていらっしゃいました。
 とても楽しい会でした。
 お世話になった明治書院の方たちに御礼申し上げます。
20150413

“小田島哲哉先生の米寿を祝う会”へのコメントを見る

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ