院長の休日

退職後の夢

 昨年、さくらんぼさんの果物を、
 無理にお願いして、
 何軒かのお世話になっている先輩へお送りしました。
 本間先生、ありがとう。
 ラ・フランスうまかった。最高だった。
 ラ・フランスと一緒に入っていたりんご
 絶品だった。
 あんなにうまいりんご
 はじめて食べた
 お世辞ではなく、ほんとの話しです。
 美味しい果物を…
 たくさん召し上がっていらっしゃる先生です。
      ■         ■
 私も職員も、たくさんいただきました。
 とにかく美味しいのに驚きました。
 スーパーで売っているりんごとは大違いでした。
 昨日のコメントで、
 冬の間も、
 春になって雪が融けてからも、
 大切に管理されているので、
 美味しい果物ができることを、
 再認識しました。
      ■         ■
 さくらんぼさんのお父様が
 苦労して開拓なさった畑で、
 雪がある間にも、
 雪が融ける前にも、
 ご主人とお二人で、
 しっかり管理なさっていらっしゃるので、
 世界一
 美味しい果物が獲れるのだと思います。
 畑の土や水が違うのだと思います。
      ■         ■
 私たち医師は、
 苦労して研修して、
 自分自身を育てます。
 医学部へ入るのも大変で、
 入ってからも…
 試験…
 実習…
 勉強…勉強…勉強…
 です。
 最後に医師国家試験があり、
 その後に専門医試験もあります。
      ■         ■
 私のようにおじさん医者になっても、
 日々、新しいことを勉強しないと、
 時代について行けないですし、
 最先端の医療を提供できません。
 正直なところ、毎日疲れます。
 私も福寿草が好きです。
 子どもの頃に山へ取りに行きました。
 雪の下でも、
 しっかり芽を出して、
 蕾を膨らませている生命力が好きです。
      ■         ■
 さくらんぼさんから
 本間先生リタイアされたら
 果樹園を安くお貸し致しますので
 希望の畑に本間家の
 さくらんぼと
 ラ・フランスと
 リンゴ看板をたてますので
 栽培してください。
 と嬉しいお言葉をいただきました。
      ■         ■
 退職したら…
 山形へ行って、
 荻野教授とごいっしょに…
 さくらんぼさん
 山の果樹園で、
 さくらんぼ
 ラ・フランス
 りんご
 食べて、
 さくらんぼさんの果物は
 世界一ですね!
 と味わってみたいです。


2008年5月17日
山形の風景

“退職後の夢”へのコメント

  1. さくらんぼ より:

    りんごなどの果樹も 今、 作業している”剪定”が大事です。ブドウは雪で棚が潰れるので 秋に剪定します。リンゴ・ラ・フランス・サクランボ・桃・カリンなどは雪の上で3月の今ごろまで終えます。毎年 剪定講習や研究会が何度もあり これで完璧とは一生ないようで医療と同じ日々勉強です。剪定枝を拾わないと 春からの作業に邪魔になるし 今は チップにして土に還元している方が多いようですが、最近では 新しい取り組みとして剪定枝から燃料を 作る研究もあります。若木のうちは 木の皮もつるっとしてますが 大木になると 皮がざらざらになり 粗皮削りをします。皮の中に 害虫の卵などが越冬しているからです。
    今は手をかけないと売れない時代なので 芽かき ・花摘み・仕上げ摘果・支柱立てなどなどブドウの 摘粒作業ではピンセットで赤くなる前に ある程度粒を抜き 粒を大きく揃え実割れを防ぎます。近年農産物価格は安くなったので ハウスかけや 収穫などは アルバイトを頼みますが なるべく 家族でがんばってます(父も母も手伝ってくれます)
    今年は紅玉の樹を切ろうかと思いましたが、 この地の紅玉は アップルパイなどに ほんとにぴったり合うと喜んで いただけるので 今年も作る事にしました。(花摘みや・ 葉摘み・反射シートを敷き・玉回しを二回して 真っ赤にしますのでかなり手間がかかります)
    不景気で 職を失って 農家をやりたいという方も出てきたようですが現実はなかなかたいへんです。
    みんなから 収穫時期に遊びに来たいと言われますが、ほんとに まったく忙しくてお構いできませんが、みちのく山形にいらしてください。
    福寿草とかたくりの花・野に咲く小さな紫のスミレと ピンクのネジ花が好きなサクランボです。水道もありますが、清水もわき出ます。

  2. 函館の看護師さん より:

    先生がはっきり疲れていると書かれているのでよっぽど疲れているのだと思いました。
    クリニックを経営するのは大変なことですよね。
    大きな病院と違って院長先生は何でも屋さんでなければならないですし。
    患者さんのことや職員のこと、医療機器も美容形成も日進月歩ですし。

    本当にいつも御苦労さまです。

    札幌は雪はまだあるかも知れませんが、そろそろ自転車に乗れるころではないですか?
    お休みの日は自転車に乗ってあの北大のマイナスイオンを味わって、いつものランチなどしてみてはどうでしょうか?クラークさんも待ってますよ、きっと。
    ほんの少しづつですが、緑の芽がちょっとだけ顔を出し始めていますよ!!
    明日はゆっくりお休みになって春の息吹きを感じてみては?・・・と思ったら雨降るみたいです・・・(泣)

    マッサージなんてどうでしょう・・・(雨の場合)
    明日はどんなに忙しくてもゆっくりお休みください。
    って・・・大きなお世話でしたね(汗)

  3. さくらんぼ より:

    追伸
    さくらんぼとハウスブドウは 手入れがかち合うので我が家のサクランボは スーパー用フードパックだけで 贈答用サクランボ(加温ハウス栽培)は 私と主人の信頼おける友人である高橋さんにお願いしています。素晴らしいルビーのようなサクランボです。今年はもうハウスをはり 例年より早く 赤くなるとの事で 近々頼みます。高橋さんの妹さんは北海道で牧場を経営されていて 私と同級生です。高橋さんの息子さんは 北大の理学部に今現在入って勉強されています。

  4. らずべりー より:

    ご無沙汰しております。
    やっとケアマネージャーの実務研修が終わりましたぁ。少しだけ経緯をお話させて下さい。後期研修では、自分が作ったアセスメントやプラン等、グループ10人分と講師分2名分コピーを発表は緊張しましたが、グループ討議で、他職種の方の意見や講師の方からお褒め頂きました。障害や病気、ハンディを抱えながらも、前向きに生きられるよう、ストレングス(プラス面の強みを活かす、伸ばす)を引き出す支援をさせて頂く役割になります。
    高齢者が増える中、介護で悩まれ、医療と介護の狭間で苦しい思いをされている方を見て、何とかならないものかと思います。利用者様が一番でどうなりたいのか?御家族の意向も考慮に入れ、ご自分ではどうする事も出来ない所は、一緒になって支援させて頂けたらと思い、この資格を取りたいと思いました。
    認知症があってもいい、生きて笑っていてくれるならと思って頂きたいです。
    認知症が著しい方を在宅で診るのは、大変です。でも、対象者様の何らかの意向を汲み取り、少し御家族の負担を軽減しただけで、介護が辛いという気持ちは軽減されたり無くなるのかなっと思うこの頃です。老いる自分に負けず、かと言って否定もせず生きていけたら幸いです。前置きが大変長くなってすいません。
    先生は、とても前向きで生き生きされているような印象が写真を拝見して思いました。お父様との親孝行ツアー(^-^)
    健康はお金で買えないし時間も買えないから一生懸命今を一生懸命生きたいものですね。
    先生の老後の夢は、沢山あっていいなぁって思いました。前飼ってた犬の思い。つい、ペットショップで見かけて買いたいと思ったけれど、面倒見てあげれない…ショボン。葛藤する気持ちわかります。
    甘えびが好き?なのには驚きました。私も好きです。りんごも大好きです。

  5. さくらんぼ より:

    本間先生ありがとうございました。
    荻野先生のために 先生のブログで2008年6月25日〜30日まで山形大学の事件として 取り上げていただき、また 昨年 頼まれて送りました ラ・フランスやリンゴと一緒に 手紙を入れる事も可能です、と言いましたら 、先生が送ってくださった手紙には 私が以前お願いした、荻野先生の件についての事が大部分でした。先生のブログで名前を見たことのある 偉い先生ばかりでした。本当に いろんなところにお忙しい中 気をつかっていただきありがとうございました。まだご覧になっていない 山形大学医学部の 上層部の方、整形外科医の方、など また見ていない方はぜひ2008年6月25日からの6回” 山形大学の事件゛読んでください。
    本間先生本当にありがとうございます。

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ