昔の記憶
受験生の宿
平成20年1月19日朝日新聞朝刊の記事です。
受験生ホテル高級化
少子化 都内で獲得競争
スイート開放「自習室」/脳活性化メニュー
■ ■
高層階のスイートルームを「サロン」として開放したり、
「脳を活性化するメニュー」を提供したり――。
きょう19日に大学入試センター試験が行われ、大学受験シーズンが本番を迎える。
地方から多くの受験生が集まる東京都内のホテルは、次々と高額な受験生プランを打ち出している。
■ ■
受験向けの宿と言えば「格安」を連想しがちだが、受験者数の減少で状況は様変わり。
各ホテルは高級感や違いをアピールして、受験生の獲得にしのぎを削る。
スイートルームを利用した「自習室」。
■ ■?
東京・新宿駅西口の京王プラザホテルは2月から、一泊13万9,000円の41階のスイートルームを、ホテルに宿泊した受験生たちに開放する。
一室はソファで談笑できるスペース、一室はダイニングルームをアレンジした「自習室」だ。
■ ■
受験雑誌や辞書、時刻表はもちろん、お菓子やコーヒーも無料で用意。
夕食には「脳が活性化し記憶力が増す」といわれる脂肪酸の一種「アラキドン酸」を含む肉料理を用意する気の回しようだ。
ホテル側は「部屋に引きこもらずに、リラックス出来るように」と話す。
値段は夕食付きで「2万3,000円~」。
■ ■
中央区のロイヤルパークホテルは近くの水天宮のお守りを用意し、受験生を迎える。
モーニングコールは電話だけではなく、スタッフが直接部屋を訪ねて目覚めを確認。
同じくコーヒーなどが飲めるエグゼクティブラウンジを開放し、交通手段などの相談に乗る女性スタッフも常駐。
値段は2万7,000円前後と高めだが、前年を7割上回るペースで予約が入る。
■ ■
JR東日本系のホテルメトロポリタン(池袋駅西口)では、
合格祈願のメッセージが入ったIC乗車券Suicaをオプションで購入できるプランも。
「受験会場まで、切符を買わずにらくらく乗車できます」。
一泊約2万4,000円など。
ホテルニューオータニ(千代田区)は、便利な立地や加湿器の提供などを売りに3万円や4万円のプランを組んだ。
■ ■
旅行各社によると、一泊1万円以下の格安ホテルも根強い人気だが、今年は全般的に「高め」の傾向という。
背景には、少子化に伴う受験者数の減少がある。
■ ■
今年度の大学入試センター試験の志願者数は約54万人で前年比1.8%減。
定員割れを避け、少しでも優秀な学生を確保しようと地方で「出張入試」をする大学も増えた。
その分、受験生は長期上京する必要がなくなった。
■ ■
JTB広報室の関口和彦マネジャーは
「申し込みに来るのはほとんどが親。
2、3泊なら多少高くても立地や環境を優先し、
安心して受験させたいという親心なのでは」と話している。
■ ■
スイートルームを利用した「自習室」。
隣にはソファでくつろげるスペースもある
東京・新宿の京王プラザホテルで、同ホテル提供
■ ■
私が受験生だった時に泊まった宿は、
現役の時、弘前:駅前のカネサダ旅館。
一浪の時、栃木県の旅館。
いずれも、大学指定の旅館組合が斡旋してくれた旅館でした。
■ ■
弘前へ行くのも、栃木県へ行くのも、JR(当時の国鉄)と青函連絡船で行きました。
東京へ行くのは、スカイメイトで飛行機が主流でしたが、弘前と栃木は、列車が便利でした。
ちなみに高校の修学旅行(京都)も国鉄の夜行寝台急行でした。
■ ■
弘前へは、西高の仲間と行きました。
全員、一期校を‘落ちた’同級生でした。
私が医学部、他に農学部と教育学部が一人ずつでした。
農学部を受けた、友人だけが合格しました。
彼とは、今でも親友です。
■ ■
二期校の受験でしたから、気は楽でした。
修学旅行気分で行った記憶があります。
帰りは、函館でお鮨を食べて帰ってきました。
函館から、夜行寝台で帰って来たのを覚えています。
■ ■
栃木県へ行ったのは、自治医大の二次試験でした。
北海道からの受験生が、まとまって一つの旅館に宿泊しました。
この時は、まだ一期校の合格発表前でした。
北大を受けた人と、札幌医大を受けた人がいました。
自己紹介をして、仲良く、宿泊した記憶があります。
栃木に行ったのは、はじめてでした。
都会を想像して行ったのですが、思っていたより、ずっと田舎だった記憶があります。
■ ■
申し訳ないことに、自治医大からは合格通知をいただきましたが、結局、札幌医大に入学しました。
もし自治医大に行っていたら、今は違う仕事をしていたと思います。
同じ旅館に泊まって、相部屋でした。
たった2日間でしたが、同宿できてよかったと思っています。
■ ■
今は、旅館で相部屋なんて考えられないでしょうが、案外リラックスできてよかったものです。
もし、北大や札幌医大の受験で札幌へいらっしゃるのでしたら、
試験場の近くにある、ビジネスホテルもよいと思います。
北大正門前には、東横イン、札幌駅西口北大前があります。
高級ホテルは、防犯、防音(安いホテルは隣室の音が気になることがあります)の面で優れています。
会場に近いホテルは、なんと言っても、便利です。
受験生の皆さんのご健闘を祈念しています!