昔の記憶
夫婦喧嘩
平成20年2月3日、朝日新聞『天声人語』からの引用です。
フランスのサルコジ大統領は「本音の人」である。
昨秋に離婚し、14歳下の人気歌手カーラ・ブルーニさん(39)と結婚したらしい。
在職中に配偶者を代えた仏元首は、本当かどうかナポレオン以来とも聞く。
要職だからと、私生活を犠牲にする気はないようだ。
■ ■
パリで4年前、公演後の楽屋にカーラさんを訪ねたことがある。
缶ビールを片手に、来日への思いを気さくに語ってくれた。
その応対ぶりから、仕事にも恋にも正直な人とお見受けした。
大統領とは生き方も一致したのだろう。
■ ■
自分に正直に、本音で生きてゆくのは楽じゃない。
周囲との摩擦、好奇の目。
「結婚は忍耐」と言う通り、夫婦がそれぞれ我を通せば破局に至ることもある。
■ ■
されど人生は一度きり。
二人をうらやましく思うかどうかは別にして、つまらぬ遠慮や辛抱で消耗したくはない。
そうはいかないのが普通だろうが、辛抱しすぎると命が縮むというからご用心だ。
■ ■
夫婦げんかを我慢すると早死にしやすいという説を、通信社が報じた。
米ミシガン大学の研究者が、192組を17年追跡した結果だという。
相手の言動を不当と感じた時、感情を押し殺して我慢し合う夫婦は、言い争って解決しようとする夫婦の倍の死亡率だった。
■ ■
江戸川柳に〈喧嘩(けんか)には勝ったが亭主飯を炊き〉とある。
言うだけ言われたおかみさんが「職場放棄」で反撃に出る。
これならそろって長生きだろう。
夫婦げんかや離別を長寿の秘訣(ひけつ)としてお勧めするのではない。
愚痴も我慢もほどほどに、仲むつまじいのが一番です。
(以上、朝日新聞より引用)
■ ■
どこの家も似たようなものだなぁ~というのが感想です。
お江戸の昔から、夫婦喧嘩をすると、奥さんはご飯をつくってくれなかったのですね。
わが家も同じです。
喧嘩した日は、お弁当がないので、すぐに職員にバレます。
■ ■
朝、出勤して来た職員がPCの上に気づきます。
『アら?』
言われる前に、私が言います。
『今日はお弁当なしさ…』
お弁当がない日は、弁菜亭というお弁当屋さんの弁当を買ってきます。
だいたい、500円程度のお弁当です。
札幌駅前の札幌国際ビル地下2階に売店があります。
■ ■
私も、結婚して子供が生まれるまで、約2年間は、
あまり夫婦喧嘩をした覚えがありません。
子供が生まれてから、
嫁さんは母親になり…
強くなりました…
■ ■
本間家では、夫婦喧嘩をガマンしすぎて、早死にする心配はなさそうです。
よく喧嘩をします。
私は長男で、
家内は長女です。
両方とも、強情です。
なかなか、激しい喧嘩もあります。
■ ■
今では、子供もいなくなり、家内と二人だけの生活になりつつあります。
30年前は、喧嘩もしなかったのに…
ガマンしすぎて、早死にするよりマシかもしれません…
長く生きていると、いろいろなことがあります。
美容外科医だからといって、決して幸せな毎日ばかりではありません。
人生で一番幸せだったのは、
公団住宅に住んで、ドアの開かないサニーに乗っていた頃だったような気がします。
30年前のニセコアンヌプリです。
この頃は喧嘩はしませんでした