昔の記憶
うれしい春への感謝
平成27年3月25日、朝日新聞朝刊、
ひとときへの投稿です。
うれしい春への感謝
中2で不登校、転校後も約10カ月教室に行けなかった子供に、うれしい春がきました。県立高校に合格したのです。
受験で合格した中学校に行けなくなり、転校した学校でも心の傷から回復できず部屋にこもろうとしました。私は出席日数を気にして、嫌がっても車で連れて行きました。必死だった気持ちをほぐしてくれたのは不登校指導の経験が長い校長先生。いつも温かい声をかけてくれました。
保育所、小学校と支援が必要な子でした。中学では不登校になり、形だけ登校、帰宅する日々。そんなとき、「お子さんは前に進んでいますよ」との言葉に勇気を奮い起こしました。
確かに回復に向かう力がゆっくり育っていました。相談室などで折り紙を折り続け、そこでの友達が増えました。中3になると毎日元気に登校し、最後に成績は大きく伸びました。
入試会場で「お母さん、これまでありがとうございました」としっかりと言って試験に臨んだ姿を忘れません。学校の見守り、カウンセラーや塾の先生方、地域の方々。どなたが欠けても、いったん閉じた子供の力を開花させられなかったと静かに感謝しています。
(以上、朝日新聞より引用)
■ ■
事件や事故など、
あまり楽しくない記事が多い新聞の中に、
このような、
ちょっと、
ほっとする投稿を見つけると、
こちらまでうれしくなります。
よかったですね。
■ ■
校長先生の、
温かい声かけが、
どんなにはげみになったことでしょうか。
以前の朝日新聞にも、
先生の根回しで?いじめ防止
…という投稿がありました。
不登校の子を助けるのは、
困っている親を助けることにもなります。
■ ■
札幌美容形成外科にも、
不登校の子どもさんが来院されます。
事情はさまざまです。
私は、
不登校の原因と直接関係がなくても、
少しでも、
自分が気になっている部分を治して差し上げ、
元気に学校へ行ってくれることを願って、
いっしょうけんめい手術をしています。