院長の休日
役に立った院長日記2017
 昨日いらしてくださった患者さんから、
 ♡御礼♡を言われました。
 先生の院長日記のおかげで、
 助かりました。
 もう少しでAMAZONプライムの年会費を取られるところでした。
 89歳アマゾンプライムで3900円取られた
 2017年5月1日の院長日記です。
 うちの母親のところに行きました。
 カード明細を見て元気がありません。
 ばあさん:アマゾンで買ってないのに3900円取られてる。
 どうしたんだろう?
 私:3900円?
 AMAZONプライムじゃないの?
 ばあさん:何それ?
 そんなの(お金のかかるの)申し込んでないょ
      ■         ■
 私:アマゾンのアカウントは何にしているの?
 ばあさん:アカウント?はぁ?
 私:メールはどこのアドレスにしているの?
 ばあさん:パソコンでやっていた。
 パソコンで出てきたアマゾンで買っていた。
 じいさんが生きていた時に設定した。
 私:パスワードは?
 ばあさん:たしか…? ○○○……○○○
      ■         ■
 私が母親のアカウントでアマゾンにログインして、
 履歴を見てみました。
 2016年3月13日から、
 アマゾンプライム会員になっていて、
 2017年4月14日に、
 年会費3900円が引き落とされているょ。
 ばあさん:そんなの頼んだ覚えがないんだけどねぇ…
 私が履歴を見ると、
 電気ケトルを購入していました。
      ■         ■
 おそらく、
 プライム会員無料お試しで買って、
 知らずにそのまま無料期間が過ぎてしまい、
 今年請求されたのだと思います。
 主にLED電球とか、
 照明器具とか、
 電気製品を購入していました。
 87歳アマゾンで炊飯器を買う
 2015年にはアマゾンプライム会員にはなっていませんでした。
 AMAZONでぽちるのは簡単ですが、
 注意しないとダメです。
      ■         ■
 当の本人、
 うちのばあさんにさっそく報告しました。
 同じような人がいると思う
 役に立ってよかった
 最近は、
 あしが痛い
 こしが痛い
 はやくお迎えにきてほしい
 元気のないばあさんですが喜んでいました。
      ■         ■
 正直なところ、
 毎日院長日記を書くのは大変です。
 よく新聞を読んで、
 世の中の情報をいち早く取り入れています。
 【危険】なものは、
 あぶないょ
 …と情報を発信しています。
 63歳の役割だと思って毎日書いています。
 つたない院長日記を読んでいただきありがとうございます。

 
                         
                        


