医療問題

大病院と紹介状2015

 今朝の札幌は寒いです。
 最高気温が-3.5℃の真冬日で、
 観測史上最も遅い真冬日記録だそうです。
 (過去は2004年の12月22日)
 路面は凍結してつるつるです。
 転ばないように、
 慎重に歩いて来ました。
 昨日の院長日記、
 いい先生を紹介してくれない?
 …の続きです。
      ■         ■
 私は61歳です。
 私と同年代の先生が、
 大きな病院の院長になっています。
 はっきり言って、
 大変ですねぇ~
 ご苦労様です

 院長になれなかったから、
 くやししくて言っているのではありません。
 ほんとうに大変なのです
      ■         ■
 国の医療政策で、
 大きな病院の経営が大変になっています。
 言い方は悪いですが、
 簡単に言うと、
 紹介状(診療情報提供書)を持ってこない患者さんには、
 来てほしくないのです。
 紹介状がない患者さんばかりになると、
 病院が大赤字になるからです。
      ■         ■
 ネットで、
 特定機能病院とか、
 地域医療支援病院

 …という言葉と、
 紹介率
 逆紹介率

 …という単語を検索するとヒットします。
 紹介状を持ってくる患者さんの比率で、
 病院の収入が変わる仕組みです。
      ■         ■
 大病院は、
 のどから手が出るほど
 紹介状(診療情報提供書)を持った患者さんがほしいのです
 紹介状を持った患者さんの比率、
 紹介率が上がると収入が増えます。
 昔は、
 大きな病院の職員は、
 自分の病院に簡単にかかれました。
 たとえば皮膚科から軟膏をもらったり、
 眼科で目を診てもらったりしていました。
      ■         ■
 今は大病院の看護師さんでも、
 自分の病院にかかれない人がいます。
 特に、 
 特定機能病院とか、
 地域医療支援病院
の職員です。
 自分の病院なのに、
 紹介状がないからかかれないのです。
 看護師さんたちは、
 病院の近くにできた開業医に行っています。
      ■         ■
 ちょっと軟膏を1本もらいたいんだけど…
 そんな時には、
 超不便です。
 国の政策とはいえ、
 こんなのはダメだと(私は)思います。
 いい先生にみてもらいたいのは万人の思いです。
 大きな病院に勤務していた先生が、
 開業されたクリニックに行くのがいいです。
 大病院で治療が必要な時には紹介してもらえます。
 困った医療政策だと私は思っています。 

“大病院と紹介状2015”へのコメント

  1. さくらんぼ より:

    山形の大きな病院は紹介状がないと初診料が高いいです。また先生によっては紹介状がないと診察しませんという先生もいます。私は執刀してくださった先生から地元の予約以外診察なさらない先生に変えていただいたのですが、困ったのは具合が悪くなった時はどちらの先生にも診ていただけない事です。予約以外で今の先生に診ていただけたのは 執刀医師が年下ですが今の先生が兄弟子だからで紹介状があったからです。ほんとにややこしい社会ですね。 知らない土地で本間先生に紹介状を短時間に書いて送っていただき本当に助かりました。医師には山形に居て関東に来て紹介状は札幌?と不思議かられましたが、本当にありがたかったですm(_ _)m

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。面倒なシステムです。ちょうど時間がある時だったので病院の地域医療連携室に連絡できました。病院としてはありがたい患者さんだったのです。

  2. なっちゅん より:

    なるほど、わかりました。

    先日、大きな病院に行った時
    紹介状があるか、ないかで
    ○をつける欄がありました。

    新患に行くと紹介状はありますか?
    と最初に聞かれました。

    さくらんぼさんも書かれてましたが
    紹介状がないと
    初診料3300?円かかります。
    とネットに書いてありました。
    結構お高いのね〜
    と思ってましたが
    そういうことだったのですね。

    入院患者のベッド数が
    初診料とかかわりがあるように思ってましたが。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。選定療養という厚生労働省が決めた仕組みです。大きな病院にかかる時は、どこの医院でもいいので、診療情報提供書という紹介状を持参すると歓迎されます。変な仕組みだと思います。紹介率50%を切るとテストの赤点のように病院に入るお金が少なくなります。困ったことです。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ