医学講座

抄読会の思い出

 1980年に北大形成外科に入局した頃は、
 形成外科のけの字もわかりませんでした。
 きれいに縫うだけだから簡単だろう?
 …と思うのは大きな間違いです。
 形成外科でも勉強は大切です。
 北大形成外科では、
 抄読会しょうどくかい
 …という勉強会がありました。
      ■         ■
 助教授だった故浜本淳二先生が担当でした
 PRSという米国形成外科学会誌の論文を、
 一人2~3編ずつ割り当てられ、
 それを訳して読んで、
 内容を要約して発表するのです。
 月曜日の夜に抄読会が多かった記憶があります。
 月曜日は手術日だったので、
 手術の後でPRSを読みました。
      ■         ■
 新しい時代の外国雑誌購読
 2011年10月13日の院長日記に書いてあります。
 私が医師免許を取得した30年前、
 一人前の形成外科医になるために…
 英文雑誌の定期購読をしました。
 北大形成外科では、
 抄読会(しょうどくかい)という…
 外国雑誌を読む勉強会がありました。
      ■         ■
 一年目の私は、
 PRS(ぴー・あーる・えす)という…
 米国形成外科学会雑誌、
 British Journal of Plastic Surgery…
 …の2つの外国雑誌を注文しました。
 British Journal of Plastic Surgeryは英国の雑誌です。
 ぶりてぃっしゅと呼んでいました。
      ■         ■
 私は英語は嫌いではありませんでしたが、
 内科系の論文は、
 字と数字ばかりで…
 目が痛くなるほど細かい字でした。
 それと比べて…
 形成外科の論文は、
 写真が豊富です。
 字を読む前に写真を見るだけで、
 どんな内容かわかりました。
      ■         ■
 私が形成外科を選んだ理由の一つが、
 論文を読んでも興味深いことでした。
 頭が良い方ではなかったので、
 ビジュアルに理解できる形成外科が好きでした。
 それでも専門用語はわからず…
 医学英和辞典を引いても…
 さっぱりわかりませんでした。
      ■         ■
 外国雑誌は航空便で届きました。
 日本の代理店を通して注文します。
 割引があったので、
 私は北大生協から注文しました。
 割引があっても…
 米国と英国の2つの外国雑誌を注文すると…
 一年間で10万円を超えました。

      ■         ■
 今から考えると恥ずかしいですが、
 一年目の私は、
 医学英和辞典を引いても、
 理解できない単語がたくさんありました。
 わからなかったのが、
 Pedicleぺでぃくるという単語です。
 英和辞典を引くとくきと出ています。
 このくきがわかりませんでした。
      ■         ■
 形成外科は、
 組織の移植をする診療科目です。
 組織移植の移植は、
 Transplantの移植
 つまり植物の移植と同じなのです。
 移植する時に、
 くきを傷めると枯れます。
 人間の組織も同じで、
 が大切なのです。
 形成外科ではけいと呼びます。
 今となってはなつかしい思い出です。

“抄読会の思い出”へのコメントを見る

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ