医学講座
第5回国際美容外科学会①
明日から、東京のホテルニューオータニで、
第5回国際美容外科学会が開催されます。
今から8年前の2000年に、
第3回国際美容外科学会が、
今回と同じ、
ホテルニューオータニで開催されました。
■ ■
当時、私は札幌医大形成外科の講師をしていました。
高須先生が、
ニューオータニで国際美容外科学会を開催していたのと、
ほぼ同時期に、
ニューオータニから少し離れた、
都市センターホテルで、
同名の国際美容外科学会が開かれていました。
こちらの学会は、
形成外科系の国際美容外科学会でした。
■ ■
残念なことですが、
世界中で、
形成外科系と
非形成外科系の
美容外科学会があり、
どこの国でも仲が悪い傾向にあります。
私も、2000年の国際美容外科学会は、
形成外科系にだけ参加しました。
■ ■
今だから白状しますが、
高須先生の学会会場の前まで行きました。
形成外科系の国際美容外科学会が、
質素な学会であったのに対し、
高須先生の国際美容外科学会は、
絢爛豪華でにぎやかでした。
受付の華やかさを見て圧倒され、
学会に入ることはしませんでした。
■ ■
現在、日本の美容外科学会では、
形成外科系と非形成外科系が、
少しずつ仲良くなろうとしています。
高須先生は形成外科専門医ですし、
ご子息の幹弥先生も、
形成外科学で医学博士の学位を取得された
形成外科専門医です。
■ ■
今でも、高須先生に批判的な形成外科医もいます。
批判的な先生は、
高須先生がTVに出演したり…
マスコミで取り上げられたりしている、
表の部分だけを見て批判しているように思います。
私は、
高須先生こそ、
自分で何度も自分の体にメスを入れ、
美容外科が本当に好きな、
真の美容外科医だと尊敬しています。
■ ■
今回の学会にも、
APTOS(アプトス)を発明した、
Sulamanidze(スラマニーチェ)先生がいらっしゃいます。
高須先生の大のお友だちです。
今晩の飛行機で東京へ行き、
月曜日まで勉強してきます。
今月末に私を招待してくださった、
韓国のJung(ジョン)先生もいらっしゃいます。
明日、土曜日の夜には、
郷ひろみさんのショーもあります。
高須先生と郷ひろみさん