医療問題
救急の日
今日は救急の日です。
私は形成外科医として、
長い間、救急医療のお手伝いをしました。
形成外科で関係するのは、
顔のケガ。
熱傷(やけど)などです。
救命救急センターでないと助からない、
重症の患者さんの治療も経験しました。
■ ■
TVで見る…
救急病棟の先生は、
かっこ良くて…
さっそうと働いていらっしゃいます。
実際の救急医療の現場は、
大変なものです。
55歳のおじさん先生には、
とても救急当直はできません。
■ ■
救命救急センターへ搬送される方には、
今朝まで元気だったのに、
突然倒れて…
意識を失って…
呼んでも返事をしてくれなくなった…
冷たくなって…
もう帰らぬ人になってしまった。
という例もたくさんあります。
市立札幌病院に勤務していた20年前に、
救急部でたくさんの患者さんをみました。
■ ■
私は救急で仕事をしてから、
人生観が変わりました。
ドナーカードを持ったのも、
救急部へ行ってからです。
死んで灰になるよりは、
死んでからも…
他の人の役に立ちたいと思いました。
苦しんで死ぬのは嫌ですが、
脳死になったら…
組織すべてを差し上げます。
■ ■
救急車に‘患者として’
乗ったことはありません。
同乗者としては、
何度か乗りました。
私の母親が…
一度お世話になったことがあります。
救急隊員の方は、
とても親切丁寧でした。
言葉遣いも丁寧で、
公務員の見本のような方でした。
■ ■
救急の仕事は大変です。
救急医も大変です。
民主党政権になって、
日本は変わるようです。
国民が安心して暮らせる世の中にして欲しいです。
救命救急というのは、
私たちの生活に必要なものです。
日本全国どこにいても、
最高の救急医療が受けられるような、
医療システムを作っていただきたいです。