医学講座
重症熱傷と培養表皮
2010年5月23日の日記へ、
コメントとしてご質問をいただきました。
ご質問の要旨は…
重症熱傷で自家培養表皮を移植するのと
移植しないのとでは
治療期間に差が出るか?
という内容です。
■ ■
自家培養表皮については、
株式会社ジャパン・ティッシュ・エンジニアリング
略称:J-TEC(ジェイテック)
再生医療製品事業の
ページに詳しく書かれています。
治療期間の短縮についても、
同社に問い合わせていただくと…
エビデスンのある論文を紹介してくれると思います。
■ ■
私の院長日記でも、
何度か紹介したことがあります。
PCでも携帯でも、
日記内の検索ができます。
【培養表皮】→【検索】
と押していただくと…
培養表皮が入った日記が出ます。
【わきが】→【検索】もできます。
■ ■
ここから先の文章は、
私の私見(個人的な意見)です。
エビデンスもないし、
偏見があるかもしれません。
参考意見として聞いてください。
自分の身内(子どもや孫など)が
大やけどをしたら…
どんなことをしても助けたいと思います。
■ ■
助かるか…?
助からないか…?
運命の分かれ道は…
搬送先の病院によります。
(高度)救命救急センターで、
救急医と形成外科医が…
協力して仕事をしていて、
看護師などが慣れている病院です。
■ ■
東京女子医大形成外科のように、
形成外科単独で…
素晴らしい治療成績の大学もあります。
担当になった…
先生によっても…
助かるか助からないかが決まります。
有名大学⇔救命率が高い
という法則は当てはまりません。
■ ■
今、注目の培養表皮です。
私は培養表皮よりも、
屍体からの皮膚移植が…
救命率も治療期間も…
向上すると考えています。
Ⅲ度熱傷面積が50%だったら、
まずスキンバンクの利用を考えます。
培養表皮はその後です。
■ ■
何回か書きましたが、
札幌医大附属病院で…
有名なコンスタンチンちゃんを助けたのは、
旭川赤十字病院形成外科の阿部清秀先生と
当時、札幌医大麻酔科にいらした、
岡山大学救急医学講座教授の
氏家良人先生のチームでした。
■ ■
自家培養表皮移植は、
優れた再生医療です。
ただ…
2010年5月25日現在では、
救命率や
治療期間の短縮には
スキンバンクの屍体皮膚が有用です。
私は死後に…
自分の皮膚を提供します。
ドナーカードも持っています。
スキンバンクに対する認識が深まってほしいです。