昔の記憶
NHKラジオ_中学生の勉強室
私は北海道夕張市の、
一番山奥にある、
大夕張(おおゆうばり)の、
夕張市立鹿島中学校を卒業しました。
山奥でしたが…
炭鉱街の学校でしたので…
一学年は7クラスでした。
大夕張で3年間を過ごしました。
■ ■
中学校3年生まで、
私は国語が苦手でした。
国語が得意になったのは、
中学校3年生の時に聴いた…
NHKラジオの
中学生の勉強室という番組のおかげです。
国語の担当が
東京都立八潮高等学校の
小田島哲哉先生でした。
■ ■
国語は毎週金曜日でした。
小田島先生の語り口が穏やかだったのと、
テキスト本文の朗読がありました。
朗読は東京放送劇団などに所属する、
プロの方が担当されていました。
何て上手な読み方だろう…
耳をそばだてて聴きました。
私はこの中学生の勉強室で、
国語が好きになり…
得意科目になりました。
■ ■
今こうして…
院長日記を書き続けられるのも…
小田島先生のおかげです。
40年たっても感謝しています。
中学生の勉強室で放送してくれた…
有島武郎(ありしまたけお)の
『生まれ出づる悩み』
が函館ラ・サール高校の入試問題に
そのまま出ました。
■ ■
小田島先生が講義で教えてくださった…
有島武郎の
たけおの読み方。
落葉松
からまつの読み方。
40年たった今でも…
はっきりと覚えています。
私は中学生の勉強室を聴かなければ…
おそらく志望校への進学は無理だったと思います。
■ ■
中学生の勉強室を知ったのは…
母親が中学の優秀な先輩が…
NHKラジオで勉強している…
と聞いてきたからでした。
夕張の山奥には…
優秀な人がたくさんいました。
今はどうしていらっしゃるか…?
わかりませんが…
東大文Ⅰに合格した人もいました。
■ ■
山奥の田舎にいても…
電波で届くNHKのラジオ講座は…
日本全国で同じです。
私と同じように…
NHKで勉強した世代の人がいると…
ネットで検索して知りました。
群馬ケンミンさんのブログには、
懐かしい、
NHKのテキストがありました。
群馬ケンミン様HPより引用