昔の記憶

ほめること

 平成29年2月22日、北海道新聞朝刊、いずみへの投稿です。
 ほめること
 亡き母はよく褒めてくれる人だった。拙い作文も、全然上達しなかった部活のバスケットボールも。しかし、得意科目の成績が良くても興味はなさそうで、通知表の感想が「表紙の色が変わったね」というだけの時もあった。ふに落ちないことも多かったが、結果ではなく私自身を常に肯定してくれていると思えた。
 先日、娘と息子が通う幼稚園で、雪上でのミニ運動会があった。最後の種目は毎年恒例の「旗とり」だ。除雪後の雪山に差した旗を取りに行く。旗を取ると、先生が手作りしたメダルがもらえる。
 まず息子。年少の男の子約30人に旗3本。彼は運動好きで体格も良い。勢いよく雪山をよじ登りあっさり旗をゲット。一方、年長の娘。旗の倍率はほぼ同じ。スタートは良かったのだが、あと一歩旗に届かなかった。私には2人ともよく頑張ったとの思いだ。
 2人を迎えた時、誇らしげにメダルを掲げる息子の横で、娘は今にも泣きだしそう。運動が苦手で、昨年も一昨年も全く勝負になっていなかった娘が、悔しいと感じられるまでに成長した。私の手は娘の肩に伸びていた。視界の端で息子の笑顔が一瞬曇った。
 子供のころ、ふに落ちなかった母の対応が、今はよく理解できる。でも、子供たちは私という母親を、どのように感じているのだろう。
 翌日、風邪をひき幼稚園を休んだ息子の頭を、「すごかったね」と思いきりなでた。
 鈴木琴美(すずき・ことみ 36歳・主婦)=十勝管内音更町
 (以上、北海道新聞より引用)

      ■         ■
 私は母親からほめてもらった記憶があまりありません。
 私をよくほめてくれたのは、
 母方の祖母です。
 けんちゃん♡すごいね、
 よくできたね

 二重丸のはなまる
 …の記憶です。
      ■         ■
 投稿者の鈴木さんのご長男とは違って、
 私は運動は大の苦手です。
 中学校の体育は2でした。
 高校の内申書、
 先生から、
 この体育2がなければ、
 もっと内申点が上がったのに…

 …と母親が言われたそうです。
 (私には直接言われませんでした)
      ■         ■
 笑顔で褒めよう男の子
 平成24年7月31日、朝日新聞朝刊、
 ひとときへの投稿です。
 子育て中のママへの助言です。
 子供さんをほめてあげてください
 年長の娘さん、
 旗が取れなくても大丈夫です。
 きっと優しい女の子になります。
      ■         ■
 中学校で体育2だった私でも、
 62歳になっても手術はできるし、
 階段も上がれます。
 元気で仕事をしています。
 人間何かとりえがあるものです。
 少しでもいいところを見つけて、
 子供をほめてあげるといい子になります。

“ほめること”へのコメントを見る

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ