医学講座

明日から第39回日本頭蓋顎顔面外科学会

 今日は2021年11月10日(水)です。
 明日から第39回日本頭蓋顎顔面外科学会
 …が東京の京王プラザホテルで開催されます。
 会長は東海大学医学部形成外科の赤松 正教授です。
 赤松先生は歯科医師医師の両方の免許をお持ちです
 私が北大形成外科に行くきっかけを作ってくださった、
 篠崎文彦先生も医科と歯科の両方の免許をお持ちです。
 ダブルタイトルとかダブルドクターと呼ばれます。
      ■         ■
 私自身が顎変形症がくへんけい症でした。
 反対咬合はんたいこうごう
 私が子供の頃には矯正治療はありませんでした。
 私を治してくださったのは、
 北大病院から手稲療養所にいらしていた、
 後藤先生でした。
 ちいさい頃から私を見ていて、
 けんちゃんの歯を治してくださいました。
      ■         ■
 後藤先生は優しくて痛くなかったので、
 けんちゃんは歯医者さんが嫌いではありませんでした。
 母に連れられて、何度も後藤歯科に通院しました。
 今ですと矯正治療には何十万円もかかります。
 当時は、とても安く治療していただいていました。
 母が『先生、いつも申し訳ありません』と言っていたのを、
 こども心に覚えていました。
 顎変形症の治療は進歩しました。
 矯正治療も進歩しました。
 明日からの第39回日本頭蓋顎顔面外科学会で、
 最新の顎変形治療を勉強してきます。
 

“明日から第39回日本頭蓋顎顔面外科学会”へのコメントを見る

医学講座

ソフトバンク真冬の嵐のど真ん中

 今日は2021年11月9日(火)です。
 札幌は雨です。
 Yahoo!ニュースと北海道新聞に、
 ソフトバンクの赤字が載っていました。
 TVでは真冬の嵐のど真ん中
 …と孫正義社長が真冬の嵐の画面の前で話していました。
 真冬の嵐は厳しいです。
      ■         ■
 2021年11月9日、Yahoo!ニュースです。
 ソフトバンクG 7~9月期は1年半ぶりの最終赤字に
 ソフトバンクグループが発表した今年7月から9月の第2四半期の連結決算は最終損益が1年半ぶりに赤字となりました。株式投資で生じた損失などが響きました。
 ソフトバンクグループ・孫正義社長:「真冬の嵐のど真ん中であります。また嵐の中に突入。大嵐でございます。冬の木枯らしでございます」
 ソフトバンクグループが11月8日に発表した今年7月から9月の第2四半期の連結決算は3979億円の最終赤字になりました。
 四半期で赤字になるのは1年半ぶりです。
 中国など投資した企業の株価下落で生じた損失などが響きました。
 9月中間決算の最終利益も80%の大幅な減益です。
 孫社長は今後、日本の企業にも投資を増やしていきたいという考えを示しました。

(以上、Yahoo!ニュース、ANNニュースより引用)

      ■         ■
 2021年11月9日、北海道新聞朝刊の記事です。
 ソフトバンクグループ80%減益 孫氏、1兆円の自社株買い表明
 ソフトバンクグループ(SBG)が8日発表した2021年9月中間連結決算は、純利益が前年同期比80.7%減の3635億円だった。7~9月期の3カ月に限ると、6四半期ぶりの赤字となる3979億円の純損失を計上。投資した新興企業の株価下落が響いた。
 記者会見した孫正義会長兼社長は1兆円の自社株買いを行い、株主還元を強化すると表明した。今後、日本の新興企業への投資を拡大していく方針も明らかにした。
 SBG本体や「ソフトバンク・ビジョン・ファンド」などを通じた9月中間期の投資損益は3952億円の赤字(前年同期は2兆333億円の黒字)だった。投資先である韓国のインターネット通販大手クーパンや中国の配車大手滴滴出行などの株価が下がって保有株の価値が減少。純利益は中間期として過去最高だった前年同期の1兆8832億円から大幅に落ち込む結果となった。
 売上高は13.4%増の2兆9835億円だった。子会社のソフトバンクで携帯電話の販売が回復したことや、無料通信アプリを展開する
LINEラインを子会社化したことが寄与した。
 自社株買いは1兆円を上限に、今月9日から1年間で実施する。孫氏はSBGの株価について「実際の実力より大幅にディスカウントされている」との認識を示した。
 (以上、北海道新聞より引用)

      ■         ■
 私がTVで見た孫社長の会見では、
 中国当局の方針が変わっり、
 中国での投資がうまくいかなかったのが原因らしいです。
 私は投資家には向きません。
 お金もうけにも向きません。
 うちの93歳のばあさんをやっていますが
 総資産はかなり減少したそうです。
 LINEがソフトバンクの子会社になったのは、
 道新の記事を読むまで知りませんでした。
 また黒字になっていただきたいです。

“ソフトバンク真冬の嵐のど真ん中”へのコメントを見る

医学講座

駐輪場2022年4月から有料化

 今日は2021年11月8日(月)です。
 札幌は晴れのいいお天気ですが、
 寒いです。
 私が毎日利用させていただいている駐輪場が、
 2022年4月から有料になります。
 札幌駅周辺はすでに有料化されています
 大通周辺だけが無料でした。
      ■         ■
 立派な駐輪場を毎日使わせていただいているので、
 有料化は仕方がないと思います。
 利用料金は、
 一ヵ月の定期料金で、
 屋根なし駐輪場が1,000円、
 屋根あり駐輪場が1,500円、
 一時利用(24時間あたり)100円
 …のようです。
 詳細は2022年2月頃に札幌市公式ホームページに掲載されるそうです。
      ■         ■
 私が利用しているのは、
 下の屋根なし駐輪場です。
 一ヵ月1,000円を払ってとめます。
 札幌市では指定管理者を設置して、
 駐輪場を運営するようです。
 札幌市HPにQ&Aがありました
 私が利用している駐輪場には、
 精算機等を設置されるようです。
 今年の自転車通勤はあと2~3週間です。
 来年からは定期料金で利用します。

“駐輪場2022年4月から有料化”へのコメントを見る

医学講座

子宮頸がんワクチン無料接種

 今日は2021年11月7日(日)です。
 札幌は雨です。
 北海道新聞朝刊のトップに、
 とてもためになる記事が出ていました。
 子宮頸がんワクチンです。
 私はワクチン接種をすすめます。
 世界中でワクチンで子宮頚がんが減っています。
 ご自分の身体を守るためです。
      ■         ■
 機会逃しても無料接種 子宮頸がんワクチン 厚労省検討
 子宮頸がんの原因となるウイルスの感染を防ぐHPVワクチンについて、接種の積極的な勧奨が止まった間に無料で打てる時期を逃した女性にも改めて無料で接種できる機会を設ける方向で厚生労働省が検討していることが6日、分かった。今月半ばに専門家の会合を開いて現在の対象年齢への積極的勧奨再開を正式に決め、その後、さかのぼった救済措置の対象者や実施する時期を議論する。
 厚労省は2013年4月、HPVワクチンを小学6年~高校1年の女子が原則無料で受けられる定期接種の対象とした。しかし、接種後に全身の痛みやしびれなどの症状を訴える人が相次ぎ、同年6月、個別に案内を送って接種を促す積極的勧奨を中止。そのため、現在高校2年~20代半ばの女性には無料で接種できると知らないまま、対象年齢を超えてしまった人がいる。厚労省によると、この年代の女性は数百万人規模に上り、年によっては接種率が1%未満に低迷した。
 ワクチンの安全性と有効性を示すデータは増えており、専門家や当事者からは、無料で接種できる時期を過ぎてしまった人への救済措置を求める声が上がっている。ワクチンの接種そのものが中止されていたわけではないが、政府内でも「情報が十分届かなかった期間があったというだけでも救済措置を設ける理由になる」との意見がある。
 厚労省の専門部会は今年10月、2013年以降中止していた積極的勧奨の再開を認めることで一致。厚労省は再開に向けて、接種機会を逃した人への対応や、副反応などの症状が出た場合の相談体制の整備などについて具体策を検討するとしていた。
 一方、副反応を訴える女性らは2016年7月、損害賠償を求めて国などを一斉提訴。HPVワクチンの積極的勧奨再開に反対している。

(以上、北海道新聞より引用)

      ■         ■
 劔物修けんもつおさむ先生の奥様、
 劔物弘子HIROKOさんの遺言です
 子宮頸癌にはワクチンが使用出来る様に成りました
 女性は40歳を過ぎたら、腹部のエコー検査と血液検査を
 定期的に受ける事が大切です

 私は婦人科の先生とご一緒に、
 がんの再建手術をたくさんしました
      ■         ■
 がんはなってから治すのは大変です。
 予防できるものは予防が一番です。
 子宮頸がんワクチンがすごく痛かったという女性がいます。
 私は注射する部位の問題だと考えます。
 おしりに注射すると痛くないです。
 新しいワクチンにはおしりに注射するなと書いてあります。
 子宮頚がんワクチンのメーカーに確認しました。
      ■         ■
 おしりに注射するなと添付文書に書いてあるのは、
 臨床試験の時におしりに注射していないからだそうです。
 私は自分の身内でしたら、
 おしりに筋注します
 その方がずっと痛みが少ないです。
 副反応も少ないと思います。
 ワクチン接種をおすすめします。
 世界中でエビデンスが出ています。

“子宮頸がんワクチン無料接種”へのコメントを見る

医学講座

医療機関の冬のボーナス2年連続減

 今日は2021年11月6日(土)です。
 札幌の朝は雨あがりのいいお天気でした。
 街路樹の葉が落ちています。
 通勤途中の道庁では、
 造園業者さんが落ち葉を集めて、
 ゴミ収集車に積んでいました。
 大変な量です。
      ■         ■
 2021年11月6日、北海道新聞朝刊の記事です。
 医療機関の冬のボーナス2年連続減 道内17法人平均 道医労連調査
 北海道医療労働組合連合会(道医労連)は5日、新型コロナウイルスの流行に伴う医療機関の収益減の影響で、医療従事者に対する今年の年末一時金(冬のボーナス)の平均支給月数が正規、非正規ともに2年連続で前年比減となる見通しを発表した。加盟の道内17医療法人から回答を得た。
 道医労連によると、17法人の4日時点の回答を基にしたボーナスの平均支給月数は、正規職員1.704カ月、非正規1.250カ月。2020年に比べ、0.07~0.08カ月分少ない。2020年も前年比で減少しており、新型コロナの流行以降、2年連続の減少となる。
 道庁内で記者会見した道医労連の坂本諭書記長は、ボーナス減の背景について「民間病院を中心に経営悪化が深刻」と説明。コロナ患者を受け入れる医療機関では1部屋当たりのベッド数の制限を行わざるを得ず、国の補助金でも収益減をまかなえないと訴えた。コロナ患者を受け入れない医療機関でも患者の受診控えが影響し、収益減に直面しているという。
 看護師として働く中野奈織美副委員長は「コロナの流行下で人手が必要になる中、労働者への配分が少なくなると退職にもつながりかねない」と危機感をあらわにした。(岩崎あんり)

(以上、北海道新聞より引用)

      ■         ■
 医療機関の経営は大変です。
 コロナによる経営悪化
 クリニックが経営破綻
 札幌美容形成外科も大変です。
 私は先生と働いて貧乏になった
 …と言われないようにがんばっています。
 67歳で私の役員報酬は下げていますが、
 従業員のお給料は下げていません。
 いっしょに働いてくれる看護師さんを募集しています

“医療機関の冬のボーナス2年連続減”へのコメントを見る

医学講座

灯油107円

 今日は2021年11月5日(金)です。
 札幌は晴れのいいお天気です。
 寒いです。
 街路樹の紅葉がかなり落ちました。
 道路にも、
 公園にも、
 落ち葉がいっぱいです。
 秋が終わって冬になります。
      ■         ■
 心配なのが灯油価格です。
 107円になっています。
 110円を超えるか心配です。
 ガソリン価格も170円に近づいています。
 これまでにない高価格です。
 灯油だけは何とかしてほしいです。
 寒くて凍死します。
      ■         ■
 2021年11月5日、北海道新聞朝刊の記事です。
 燃料高騰、家計にずしり 「節約限界」「どこまで上がる」 銭湯や運送業、経営圧迫も
 灯油やガソリンなど石油製品の高騰が道内の暮らしを脅かしている。経済産業省が4日発表した道内の灯油配達価格は6週連続、ガソリン小売価格は9週連続で値上がり。特に灯油は1世帯当たりの負担額が昨冬より1万5千円以上増えるとの試算もあり、深刻だ。燃料代の上昇は銭湯やトラック業界の経営も圧迫している。
 「暖房も給湯も灯油だから、灯油高が一番痛い」。自宅で毎冬2千リットルほど使うという札幌市豊平区の米村建二さん(78)は諦め顔だ。道内の平均配達価格は1リットル換算で108円を超えたが、1人暮らしで収入は月約16万円の年金のみ。高値が続けば、昨冬より数万円負担が増えそうで「節約して使用量を減らすのはもう限界。価格アップがそのまま支出増になる」と嘆いた。
 同区の主婦田辺富美子さん(87)は「値段はどこまで上がるのか」と心配する。50代の息子と暮らす築50年を超えた一戸建て住宅は「新築と比べて断熱材が薄くて寒い」と言い、冬場は就寝後も灯油ストーブを消さない。灯油代を抑えるため、配達から単価の安いセルフ給油に切り替え、息子に運んでもらっている。
 北海道消費者協会によると、今冬の灯油代は2人以上世帯の平均で1万5千円以上高くなるとの試算もあり、畠山京子会長(70)は「新型コロナウイルス禍で収入が途絶えたり、職を失ったりした人には大変な問題」と指摘する。同協会は10月、適正な価格での安定的供給を支える施策を国に要請。畠山会長は「小売業者には少量買いにも快く対応してほしい」と話す。
 ガソリン高騰も家計を圧迫している。4日午後、同市中央区の給油所を訪れたパート中島光子さん(37)は燃料代節約で「買い物に行く回数を減らしている」。給油所の島谷善和所長(43)は「来店する台数に大きな変化はないが、数量は出ていない。この傾向はしばらく続く」とみる。
 銭湯も重油価格の上昇に頭を抱える。仕入れ値は10月20日に1リットル当たり7円上がったが、道が料金の上限を決めるため、迅速な価格転嫁は難しい。119軒が加盟する北海道公衆浴場業生活衛生同業組合の小西広幸理事長(72)は「経営難で銭湯が減ればお客に迷惑がかかる。道や国に助成措置を求めたい」と話す。
 軽油の道内平均小売価格は1リットル151円60銭と昨年の同時期より3割ほど値上がりし、トラック運送業者の経営を直撃。コロナ禍に伴う収入減や運転手不足による人件費高騰もあり「三重苦」の状態だが、所有台数が5~10台の中小業者が大半で荷主に対する立場が弱く、価格転嫁は至難だ。約2800社が加盟する北海道トラック協会の工藤修二会長(75)は「多くが赤字なのに事業を続けているのは、コロナ対策の緊急融資のおかげ。荷主は窮状を知ってほしい」と訴える。(内山岳志、田中雅久、森川純)

(以上、北海道新聞より引用)

      ■         ■
 私は貧乏でした。
 家もボロでした。
 灯油ストーブで勉強をしていました。
 そんな理由で灯油価格には敏感です。
 私が住んでいた家は、
 ポリタンクから自分で灯油を入れていました。
 20Lのタンクで2000円以上はきついです。
 せめて灯油だけでも安くしてほしいです。

“灯油107円”へのコメントを見る

医学講座

生活保護でも手術が受けられます

 今日は2021年11月4日(木)です。
 昨日の院長日記、
 札幌駅南口に地下通路
 …の続きです。
 私が開業しようと思ったきっかけは、
 わきが手術です
 札幌駅前で開業してわきが手術を保険でする
 …と同僚に言ってました。
      ■         ■
 札幌駅前で開業はできませんでしたし、
 大通に移転してしまいました
 人生、
 なかなか思い通りになりません。
 でも私の思いは変わりません。
 わきがはずかしいことではない
 ちょっと他の人と違う汗が多いだけです。
      ■         ■
 67歳の医師ですが、
 まだ目も見えるし、
 手もふるえません。
 経験も豊富です。
 丁寧に手術をします。
 学会で勉強もしています。
 形成外科専門医も持っています
      ■         ■
 札幌でも美容外科や形成外科が増えました。
 私ができることは、
 たとえお金がなくて生活保護でも
 ちゃんとした手術を受けられることです。
 ひとり親受給者証も使えます
 よい手術を安く提供しています
 手術が必要な人にだけ手術をしています。 

“生活保護でも手術が受けられます”へのコメントを見る

医学講座

札幌駅南口に地下通路

 今日は2021年11月3日(水)文化の日です。
 札幌美容形成外科は休診日です。
 今朝の北海道新聞に、
 札幌駅南口の地下通路が載っていました。
 北海道新幹線が開通するまでに
 札幌駅前が大きく変わります。
 ヨドバシカメラのビルができます
      ■         ■
 2021年11月3日、北海道新聞朝刊の記事です。
 北4西3街区に地下通路 札幌駅南口 2028年度完了へ計画案
 JR札幌駅南口の札幌西武跡地を含む札幌市中央区の北4西3街区再開発で、家電量販店ヨドバシカメラ(東京)などでつくる再開発準備組合は2日、建設予定の複合ビルに面した道路の地下に、歩行者通路を新たに整備する計画案を明らかにした。複合ビルを含め2028年度の工事完了を目指す。2030年度末予定の北海道新幹線札幌延伸を見据え、札幌駅周辺の利便性が高まりそうだ。
 11月12日に開かれる札幌市の都市計画審議会で事前説明する。地下通路は、JR札幌駅南口に面した北5条・手稲通の地下に延長約120メートル、さっぽろ東急百貨店に面した市道西3丁目線の地下に延長約50メートルを、それぞれ整備する計画。事業費は明らかになっていない。
 市は2028年度までに、市営地下鉄南北線さっぽろ駅の真駒内方面行き専用ホームと改札を複合ビルの西側に増設し、ビルの地下と直結させる計画だ。同組合も地下鉄改札からビル内を通って地下通路に抜けられる導線を整備する案を示している。地下鉄東豊線さっぽろ駅や北5西1、西2両街区で整備予定のバスターミナルなどに行きやすくする。
 計画案によると、複合ビルは高さ約200メートル(地上35階)の高層棟と約60メートル(同10階)の低層棟で、商業施設やホテル、オフィスが入る計画だ。同組合は本年度中に市の都市計画決定を経て、2022年度にも市街地再開発組合を設立。2024年度の着工を目指す。(阿部里子)

(以上、北海道新聞より引用)

      ■         ■
 札幌西武が閉店したのが2009年9月30日でした
 まさかコロナで令和の世の中が混乱するなんて、
 考えてもみませんでした。
 新しいヨドバシのビルの地下と、
 地下鉄南北線のホームが続くようです。
 地下通路は北国にとっては便利です。
 雪が降っても滑りません。
 コロナが収束して工事が順調に進んでほしいです。

“札幌駅南口に地下通路”へのコメントを見る

医学講座

コロナ第6波の心配

 今日は2021年11月2日(火)です。
 札幌は雨です。
 寒いです。
 朝は小雨だったので、
 私は自転車で来ました。
 帰りはおそらくずぶぬれです。
 あと何日乗れるかなぁ~?です。
 冬は嫌です。
      ■         ■
 コロナの感染者数が激減しています。
 TVやネットのニュースによると、
 ウイルスが自滅したようです。
 私は理論がよくわかりません。
 また学会で講演を聞いてみます
 今朝の北海道新聞には、
 興味深い記事が出ていました。
      ■         ■
 横田教授の「コロナ」チェック
 感染者数、札幌は最低水準 対策緩めず続けて
 道内の直近1週間(10月25~31日)の新型コロナウイルスの感染状況は、札幌では日別の新規感染者の平均が前週比約7割減の2.4人まで減り、昨年の感染「第3波」以降で最も低い水準でした。一方、札幌以外では、旭川市で複数のクラスター(感染者集団)が発生し、前週の倍近い5.4人となりました。全道の感染状況は落ち着いていますが、少しのきっかけで再び拡大する可能性があります。一人一人の感染対策は緩めずに続けてください。
 札幌では新規感染者が1人だけの日が3日あり、かなり感染を抑えられています。一方、旭川市では飲食店や障害者支援施設などでクラスターが相次いで確認され、新規感染者数が札幌を上回る日が続いています。クラスターとは無関係な感染経路不明者も出ており、市中感染が広がりつつある懸念もあります。
 先週は感染「第5波」が収束した理由について、国立遺伝学研究所と新潟大のチームが興味深い研究結果を発表しました。感染力が高い「デルタ株」のゲノム(全遺伝情報)の変異を修復する酵素が変化し、働きが落ちたことで、ウイルスが死滅していったのではないかという内容です。
 ワクチン接種の進展とウイルスの変化が重なったとすれば、第5波が想定よりも早いスピードで収束したことも説明できそうです。仮説の一つとしては納得できるものだと思います。さらに詳しい研究結果を期待したいです。
 道は10月末で独自対策を終了し、今月1日からは「飲食は4人以内」との自粛要請も解除しました。大人数での会食やカラオケも可能になり、いよいよ経済活動再開への動きが本格化します。ただ人と人との接触の機会が増えれば、感染リスクが高まるという状況は変わっていません。
 暖房が必要になる冬場は、窓やドアを開ける機会が減り、密閉された空間になりがちです。私は年末にも「第6波」が来る可能性があると思っています。換気が不十分な場所で大人数が長時間、マスクなしで飲食すれば感染リスクは大きく高まります。道内の状況が落ち着いている今こそ、密を避け、マスク着用や手指消毒の徹底が重要です。(聞き手・田鍋里奈)
 ◇
 札幌医科大の横田伸一教授(微生物学)が先週1週間のデータを踏まえ、道内の感染状況を分析します。

横田伸一よこた・しんいち1962年、東京都出身。札幌北高、北大理学部化学科卒。北大大学院理学研究科を修了後、住友化学工業生命工学研究所、住友製薬など民間勤務を経て、2000年、札幌医大医学部微生物学講座の講師に着任。2013年から同講座教授。
専門は微生物学、ウイルス学。
(以上、北海道新聞より引用)

      ■         ■
 横田教授がおっしゃる通りです。
 油断大敵です
 インフルエンザが流行するとも言われています。
 コロナにも、
 インフルエンザにも、
 風邪にも、
 かかりたくないので、
 私はマスクも手洗いも続けます。
 第6波が来ると思います。

“コロナ第6波の心配”へのコメントを見る

医学講座

京王線放火事件

 今日から2021年11月です。
 第49回衆議院議員選挙が終わりました。
 昨夜、選挙の開票速報の間に、
 東京で起きた事件が出ていました。
 大変なことです。
 京王線の電車に放火されました。
 私はすぐに、
 1980年におきた新宿西口バス放火事件
 …を思い出しました。
      ■         ■
 2021年11月1日、Yahoo!ニュースです。
 人を殺して死刑になりたかった
 …京王線で乗客刺し放火の男
 10月31日午後8時頃、東京都調布市を走行中の京王線上り特急電車(10両)から、「刃物を持った男がいる」と110番があった。電車は直後に同市の国領駅で緊急停車。警視庁によると、刃物で右胸を刺された乗客の70歳代男性が意識不明の重体。男は車内に火をつけ、ほかに10~60歳代の男女16人が煙を吸うなどして病院に搬送された。
 警視庁は、現場で刃渡り約30センチの刃物を持っていた住所・職業不詳で自称・服部恭太容疑者(24)を殺人未遂容疑で現行犯逮捕した。調べに「人を殺して死刑になりたかった。(8月の)小田急線の事件を参考にした」と供述している。
 電車は午後7時54分頃に調布駅を発車。服部容疑者は3号車で座っていた男性を刃物で刺した後、前方の5号車で座席付近に油のような液体をまいて火をつけた。火は約30分後にほぼ消し止められた。
 都内では8月、小田急線車内で男が刃物を振り回し、乗客10人が重軽傷を負う事件が起きていた。
 (以上、Yahoo!ニュース、読売新聞より引用)


ツイッターより引用

      ■         ■
 火付けと泥棒だけはするな
 桜木紫乃さんのお父様のお言葉です。
 昨夜の事件では、
 熱傷を受傷した方はいないようです。
 放火や爆発事故はこわいです。
 放火されたら、
 すぐに逃げてください
 からだに火がつく前に逃げることです。
 刺された男性が回復されることを祈っています。

“京王線放火事件”へのコメントを見る

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ