医学講座

トランプ大統領、新型コロナで非常事態宣言

 今日は2020年3月14日(土)です。
 さくらんぼさんからいただいたコメントのように、
 まさか令和2年がこんな年になるとは思いませんでした。
 私もまったく同感です。
 感染は米国にも拡大しています。
 東京2020は、
 東京2021になると本間予測は見ています。
      ■         ■
 2020年3月14日のYahoo!ニュースです。
 トランプ氏、新型コロナで非常事態宣言
【AFP=時事】(更新)ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は13日、新型コロナウイルスの流行を受け、国家非常事態を宣言し、感染拡大の防止に向けて500億ドル(約5兆4000億円)の連邦資金を投入すると表明した。
 ホワイトハウス(White House)で発表を行ったトランプ氏は、「連邦政府の力をすべて解放するため、国家非常事態を正式に宣言する」と表明。国内の全州に対し、緊急対策本部を設置するよう要請するとともに、政府は検査の増加に取り組んでいると述べた。米国では新型コロナウイルスの検査キットが全国規模で不足しているとの批判が出ている。
 トランプ氏はまた、コロナウイルス流行の経済的影響を軽減する措置として、戦略石油備蓄(SPR)のための原油を大量購入する意向を表明。さらに、連邦政府機関が貸し付ける学生ローンの利息を免除する措置も発表した。【翻訳編集】 AFPBB News
 (以上、Yahoo!ニュース、AFP=時事より引用)

      ■         ■
 米国が本気で取り組んでいます。
 私は中国の感染者数増加が減ってきていることに注目しています。
 ゼロになるには時間がかかりますが、
 おそらく、
 中国の状態が世界中に広まると思います。
 感染者数増加が減ってきているのは、
 不顕性感染で免疫がついた人が増えたからです。
 日本の感染者数はあてになりません。
 実際にはもっと多くの人が感染しています。
 死者数の比率が少ないのがせめてもの救いです。

“トランプ大統領、新型コロナで非常事態宣言”へのコメントを見る

医学講座

第46回日本熱傷学会も延期

 今日は2020年3月13日(金)です。
 札幌は雪が少なくなってきました。
 道路は水びたしです。
 毎年春は歩きにくいです。
 今年の春は、
 新型コロナウイルスのために大変なことになっています。
      ■         ■
 2020年5月14日(木)15日(金)に大阪で予定されていた、
 第46回日本熱傷学会も延期になりました。
 新しい会期は2020年9月2日(水)3日(木)です。
 会場は同じ大阪国際交流センターです。
 学会長の村尾佳則先生やスタッフの方は、
 ほんとうに大変なことだと思います。
      ■         ■
 新型コロナウイルス肺炎は、
 WHOより、
 高須克弥先生の予測や
 本間予測があたって、
 感染者数が増えています。
 WHOもようやく、
 パンデミック世界的大流行を発表しました。
      ■         ■
 今日は米国のトランプ大統領と、
 安倍晋三首相が電話会談をするようです。
 本間予測は、
 一年延期です。
 当たるかどうかわかりません。
 東京都の小池知事は開催すると言ってますが、
 私は無理だと思っています。
 日本の感染者数は、
 発表されている数より多いと思います。
 不顕性感染です。
 不顕性感染が増えるとそのうち終息します
 エビデンスはありませんが本間予測です。

“第46回日本熱傷学会も延期”へのコメントを見る

医学講座

ひとり親家庭等医療費助成2020

 今日は2020年3月12日(木)です。
 センバツ高校野球が中止になり、
 高校球児たちが泣いていました。
 私まで、、、
 涙が出そうになりました。
 監督が、
 長い人生にはいろいろなことがある
 …と言ってました。
 夏の甲子園を目指してがんばっていただきたいです。
      ■         ■
 札幌美容形成外科で行っている手術は、
 保険適応の手術がメインです。
 ひとり親家庭の子供さん
 医療費の補助を受けられます。
 よく誤解されるのが、
 18歳を過ぎた子供さんです。
 高校を卒業しても、
 親の扶養で学校に通っている間は、
 札幌市の場合ですと20歳になるまでは、 
 ひとり親家庭の医療費助成を受けられることがあります。
      ■         ■
 札幌市のHPです
 【お子さん】
 18歳になる年度の末日(3月31日)までのお子さんで、以下のいずれかに該当する方
 1.母親または父親に扶養もしくは監護されている
 2.両親の死亡・行方不明などの理由により、両親以外の方に扶養されている
 18歳~20歳未満のお子さんも、
 扶養されている場合には、
 引き続き助成を受けられることがあります。
 別途申請が必要となりますが、
 18歳になる年度の3月末までにお知らせを送付いたします。

      ■         ■
 高校を卒業した方、
 予備校を終了した方、
 20歳になっていなければ、
 ひとり親家庭の医療助成を受けられることがあります。
 札幌市HPでご確認いただき、
 区役所に問い合わせてください。
 わきが手術、眼瞼下垂症手術は、
 保険適応で手術が受けられます。

“ひとり親家庭等医療費助成2020”へのコメントを見る

医学講座

東日本大震災から9年

 今日は2020年3月11日(水)です。
 東日本大震災から9年です。
 まさか、
 新型コロナウイルスで、
 世界中が混乱するとは、、、
 夢にも思っていませんでした。
 私は、
 東日本大震災以上の経済的影響があると思っています。
      ■         ■
 エビデンスがない本間仮説です
 ●東京2020は一年延期
 ●感染拡大は米国にも起こります
 ●不顕性感染が増えると感染は減ってきます
 ●日本の感染者数が少ないのは検査数が少ないからです
 …ざっとこんな予測を立てています。
      ■         ■
 中国からの輸入が止まっているので、
 あらゆる産業で弊害が出てきます。
 感染のピークが過ぎても、
 中国の経済や、
 日本の経済は影響を受けたままです。
 余裕が無くなった人たちは、
 観光には出かけません。
      ■         ■
 インバウンドで好況だった業種ほど、
 影響を大きく受けます。
 日本は、
 卓越した医療技術や、
 卓越した医薬品を開発して、
 この苦境を乗り越えるべきです
 学校の休校以上に、
 経済への影響が出ます。
 東北大学の押谷仁先生が言われた、
 人類が経験したことのない事態です

“東日本大震災から9年”へのコメントを見る

医学講座

新型コロナウイルス肺炎はパンデミックになる

 今日は2020年3月10日(火)です。
 世界的に新型コロナウイルス肺炎が拡大しています。
 私の院長日記ではじめて取り上げたのが、
 中国の新型肺炎2020
 2020年1月22日の北海道新聞朝刊の記事でした。
 わずか7週間でこの騒ぎです。
 WHOはまだ認めていませんが、
 私はパンデミック世界的な大流行になると考えています。
      ■         ■
 株価が大幅に下落し、
 円高になり101円になりました。
 どこの投資家も予測しなかったことだと思います。
 感染はまだ続き、
 患者数も増えると、
 エビデンスのない本間仮説で考えています。
 ただそれほど長引かないと、、、
 またエビデンスのない本間仮説で思っています。
      ■         ■
 今朝のTVによると、
 専門家の人は、
 感染が長引いて、
 年を越すこともあると言ってました。
 私は年を越すことはないと、
 予測しています。
 エビデンスはありませんが、
 新型コロナウイルスの抗体が見つかったり、
 中国の感染者数が一時に比べて減っているからです。
 早く終息してくれることを祈っています。

“新型コロナウイルス肺炎はパンデミックになる”へのコメントを見る

医学講座

北海道経済大打撃2020

 今日は2020年3月8日(月)です。
 先週の院長日記、
 北海道経済への影響の続きです。
 札幌市内から人がいなくなりました。
 外国人だけではなく、
 日本人もいません。
 果物店のご主人は、
 45年商売をしているけど、
 こんなのははじめて
と嘆いています。
      ■         ■
 MSNニュースに出ていた、
 北海道文化放送の内容です。
 運転手絶句こんなに早く決断されるとは
 観光バス会社”ほぼ全員解雇
 …新型コロナ 入国規制が追い打ち
 中国・韓国との減便に続き、実質的な入国制限が始まるなか、道内のバス業界が激震に見舞われいます。既に廃業を検討したり 運転手を解雇したりする動きが相次いでいます。
 解雇された運転手:「こんなに早く解雇という決断になると思わなかった。このままではまずい状態になるだろうと想像はつきましたけど」
 札幌の観光バス会社に勤めていた50代の男性運転手です。
 正社員として数年間勤めた会社を、先月解雇されました。理由は観光客の減少です。
 中国からのツアーが軒並みキャンセルとなり、経営が厳しくなったと説明を受けました。
 解雇された運転手:「年齢的にも再就職できるのか、この状況がいつまで続いてこの業界に戻って来れるのか、全く今の段階では想像がつかないですね。どうしたらいいのかというのが正直なところですね」
 道内に観光バス会社は250社ほどあります。
 道バス協会によりますと、各社とも新型コロナの影響が深刻化していて、日高の浦河町では先月、「廃業」を決めた会社もあったということです。
 国は、新型コロナで経営悪化した企業に対し、雇用調整助成金などで支援に乗り出していますが、既に各社とも経営は「火の車」だといいます。
 観光バス会社 担当者:「ほぼ全従業員で、24、25人いるところ22~23人解雇という形で、(社長の)苦渋の決断だったと思う」
 こう話すのは、札幌市内のある観光バス会社の担当者です。観光客の減少で経営が急速に悪化し先月、運転手を含むほとんどの正社員が解雇されました。新型コロナが終息すれば事業を再開したいとしていますが、見通しは全く立っていません。
 観光バス会社 担当者:「お客様が戻って来てくれるまでの間をどのように(会社を)維持していくか、見通しは立っていない。これからなんだろうなと思う」
 北海道文化放送 2020/03/06 21:39
(以上、MSNニュースより引用)

      ■         ■
 ついこの間まで、
 バスの運転手さんはひっぱりだこでした。
 路線バスには、
 かならず乗務員募集
 運転手募集

 …が大きくついていました。
      ■         ■
 観光客がいなくなり、
 日本人のお客さんもいなくなりました。
 すすきのも閑古鳥です。
 ほんとうに大変なことになっています。
 解決策はただ一つ、
 新型コロナウイルスの治療法を見つけることです
 私は必ず見つかると思っています。
 今は自分が感染者にならないように、
 他人に感染させないようにすることが大切です。

“北海道経済大打撃2020”へのコメントを見る

医学講座

エクモという救世主

 今日は2020年3月8日(日)です。
 新型コロナウイルスの影響で、
 日本中が大変なことになっています。
 世界中で感染者数が増えています。
 残念なことですが、
 私は感染者数がもっと増えると予想しています。
 自分もいつ感染するかわかりません。
      ■         ■
 65歳の高齢者だから、
 感染すると危ないです。
 でも、、、
 そんなに恐れていません。
 日本は感染者数の割に、
 死者数が少ないと思います。
 日本は医療技術が進歩しているからです。
 救命救急センターには、
 素晴らしい装置がたくさんあります。
      ■         ■
 その一つが、
 ECMOエクモ
 extracorporeal membrane oxygenation
 体外式膜型人工肺
です。
 第26回日本熱傷学会北海道地方会①で、
 肺実質型気道熱傷による呼吸不全に対し体外式膜型人工肺(V-V ECMO)導入で救命できた1例
 市立札幌病院救命救急センターの
 桜井圭祐先生からご発表がありました。
      ■         ■
 ECMOを扱える施設は限られています。
 扱える先生も限られています。
 人工呼吸器でもダメだったら、
 エクモがあります。
 まだ新型コロナウイルスの特効薬はありません。
 私は必ず治療薬が見つかると思います。
 世界各国で協力して治療法を見つける時です。
 私は日本の医療技術を信じています。

“エクモという救世主”へのコメントを見る

医学講座

韓国と協力して対策を考えてください

 今日は2020年3月7日(土)です。
 日本と韓国の関係が、
 また悪化しています。
 一人の日本人医師として言わせてもらうと、
 喧嘩している場合じゃないでしょ!
 韓国にはたくさんの優秀な医師がいます。
 韓国や中国と協力して、
 新型コロナウイルス肺炎対策を考えるべきです。
      ■         ■
 私が北大形成外科で研修中には、
 韓国や中国から、
 優秀な先生たちが留学していました。
 米国の有名な雑誌に論文が掲載された先生もいました。
 今こそ、
 韓国や中国と協力して、
 新型コロナウイルス対策を考えるべきです。
 韓国との関係悪化はよくないです
      ■         ■
 出入国制限についていも、
 喧嘩しないで、
 冷静に考えるべきです。
 韓国との関係悪化で、
 2019年には韓国からのお客さんが減りました
 日本で新型コロナウイルスの治療法を見つけて、
 治療法を確立すれば、
 東京2020も開催できます。
 航空会社も、
 土産物店も助かります。
      ■         ■
 2020年3月7日(土)北海道新聞朝刊の記事です。
 消えた外国人客、新千歳閑散 土産店など悲鳴
 政府の新型コロナウイルス感染拡大防止策の一環で、新千歳空港の中国、韓国路線が9日から全便運休することになった。空港内は相次ぐ運休、減便で既に閑散としており、さらなる利用客減に土産店などから悲鳴が上がる。1月からの空港民営化で運営を担う北海道エアポート(千歳)も苦境に立たされている。
 1カ月前には外国人客でごった返していた国際線ターミナルビル。6日昼すぎに訪れると、搭乗カウンターに並ぶ外国人客の姿はほとんどなく、航空会社の職員が手持ちぶさたな様子。ソウル発の便で新千歳に着いた札幌市中央区の女性(66)は、「飛行機はがらがら。飛んだだけでもラッキーだった。もう少し帰るのが遅くなっていたら運休だった」と肩をすくめた。
 新千歳空港の2019年の国際線旅客数約386万人のうち、中国、韓国路線の利用者は184万人と約半数を占めた。だが、昨年8月からの日韓関係悪化、今年1月以降は新型コロナウイルス感染拡大の影響で両国との路線は既に減便、運休が相次いでいた。
 6日には、全日本空輸や日本航空なども新千歳発着を含めた国内線を減便。いつもは買い物客でにぎわうビル内の土産店や飲食店も人影はまばらだった。
 豚丼店「ドライブインいとう」は3月に入って1日の売り上げがほぼ半減。山本さつき常務取締役は「11年の開店以来、ここまでお客さんが少なくなったことはない」と話す。土産店「スノウショップ」も来店客が半減。山本伸吾店長は「中国や韓国の観光客は単価が高く、売り上げへの影響は大きいが、どうしようもできない」と肩を落とす。
 新千歳空港は1月に民営化したばかり。14日からは、JR北海道が札幌と空港を結ぶ「快速エアポート」を1時間当たり最大5本に増便。29日には1時間当たりの発着枠が8回増の50回に拡大されるなど、利用客増を想定した取り組みが次々に進められていく。
 北海道エアポートの蒲生猛社長は、中国、韓国路線の運休について「大打撃だが、やむを得ない」とした上で「終息しても観光客が戻るには半年ぐらいはかかる。日本で最初に北海道に戻ってきてもらえるようにするにはどうするかを考えていく」と話した。(三坂郁夫)

新型コロナウイルスの影響で閑散とする新千歳空港の国際線出発ロビー=6日午後1時25分(大石祐希撮影)
(以上、北海道新聞より引用)

“韓国と協力して対策を考えてください”へのコメントを見る

医学講座

北海道経済への影響

 今日は2020年3月6日(金)です。
 新型コロナウイルスに肺炎で大変なことになっています。
 私が心配するのは、
 北海道経済です。
 2020年3月6日、北海道新聞朝刊の記事によると、
 緊急事態宣言が客離れを加速させた。
 もう、取り戻せない。

 …定山渓温泉のホテル関係者が嘆いています。
      ■         ■
 2020年3月6日、北海道新聞朝刊の記事です。
 知事の「宣言」現場嘆く
 ホテル関係者「具体的経済対策を」
 道立高教諭「実態見ず次々方針」
 新型コロナウイルスの感染拡大で、2月28日に「緊急事態宣言」を発表して以降、臨時会見などで発信を重ねる鈴木直道知事。5日の会見では、感染防止策とともに「北海道の経済再生」にも言及したが、窮地に立つ企業からは「もはや手遅れ」との声も漏れる。5日まで5回に上った会見などでの発言について、経済や学校対策、危機管理などの視点でチェックした。
 (緊急事態宣言や一斉休校で)感染拡大を防止することが、北海道の経済再生にもつながる(3月5日)
 「緊急事態宣言が客離れを加速させた。もう、取り戻せない」。定山渓温泉のホテル関係者は漏らした。
 宣言直後からキャンセルの電話が鳴り続けた。中国政府が国外への団体旅行を禁止した1月末以降、利用客は例年の半分以下に。宣言でさらに客は減り、頼みの国内客もいなくなった。「宣言は仕方ないかもしれないが、具体的な経済対策も一緒に示してほしかった。ここまで落ち込むとは」
 札幌市内でカラオケ店を展開する企業も一斉休校と宣言で利用客が通常の6分の1に。担当者は「経済再生というなら減った売り上げを補償して」と訴える。
 学校における取り組みに関して、市町村、教育委員会、教員、保護者、子供から丁寧に意見を聞きながら検討していく(3月3日)
 オホーツク管内の小学校の40代男性教諭は「とても丁寧だと思えない」と反論する。知事は、2月26日に小中学校の臨時休校を要請。1日には、休校中の児童生徒を「分散登校」させる考えも示した。
 いずれも唐突な方針発表で、教育現場や保護者らを翻弄(ほんろう)。札幌市内の特別支援学校の50代男性教諭も「分散登校を望まない保護者も多いはず。生徒の実態や保護者の要望を踏まえて学校が個別に対応を決めるべきだ」と憤る。
 「知事の号令で、次々と一律の方針が決まる。『どうせ現場の声は聞いてくれない』と無力感が広がっている」。旭川市内の道立高の50代女性教諭は嘆いた。
 今の検査体制で適切に対応できている(3月5日)
 北海道医師会によると、医師が「感染の可能性が高い」として、道内の保健所に検査を依頼したにもかかわらず、渡航歴がないことなどを理由に検査を拒否されたケースがあった。当時、厚生労働省はすでに渡航歴などの検査条件を緩和し、「現場の医師の判断」を重視するよう求めていた。
 札幌市医師会の松家治道会長(72)は「患者と向き合うのは医師。現場で検査するべきだと判断したものを画一的な基準で断るのは、現場をないがしろにしている」と憤る。「柔軟な制度運用にこそ知事はリーダーシップを発揮すべきだ」
 北海道は、日本で一番(最も)感染者が多い(2月28、29日、3月5日)
 知事は道内の感染者数の多さを繰り返して危機感を強調し、外出自粛など「お願い」につなげてきた。だが企業幹部らに危機管理を助言するコミュニケーションストラテジストの岡本純子さん=東京都=は「この手法では、メッセージが適切に伝わらない」と言う。
 「危機管理は、不安解消と行動要請が両輪となるのが基本。行動要請に偏れば、かえって社会の不安が増す」と岡本さん。実際、宣言以降、不安にかられた市民が買い占めに走ったり、道産品が忌避されたりするなど風評被害も出ている。
 岡本さんは「国の動きが鈍い中、迅速な発信だった点は評価できる」としつつ、教育や経済、医療など項目を整理し具体的な対応策を示すことを提言。「道民へのお願いに終始せず、同時に対策を示すことが不安解消につながる」と話す。

(以上、北海道新聞より引用)

      ■         ■
 2019年は韓国からのお客さんが激減しました。
 中国からのお客さんも来てくれなくなり、
 日本国内のお客さんも来てくれないと、
 ホテルは倒産の危機です。
 コロナウイルスがすぐに鎮静化する見込みはありません。
 何とかしないと、
 北海道のホテルが無くなってしまいます。

“北海道経済への影響”へのコメントを見る

医学講座

第63回日本形成外科学会(名古屋)延期

 今日は2020年3月5日(木)です。
 札幌は朝から雪です。
 重い湿った雪です。
 道路はとけた雪でびちゃびちゃです。
 今日、日本形成外科学会からメールが届きました。
 4月に名古屋で予定されていた、
 第63回日本形成外科学会が8月に延期になりました。
      ■         ■
 学会長の、
 名古屋大学形成外科、
 亀井譲教授は大変だとお察しいたします。
 4月の学会のプログラムは、
 もう印刷が済んで、
 発送するばかりになっています。
 すべて廃棄処分です。
      ■         ■
 8月の学会のために、
 また一からやり直しです。
 プログラムの校正作業だけでも大変です。
 私が形成外科医になってから、
 日本形成外科学会総会が延期になったのは、
 はじめてです。
 東日本大震災があった2011年は、
 第54回日本形成外科学会(徳島)①
 徳島で日本形成外科学会が開催されました。
 今年のコロナウイルスは、
 東日本大震災以上です。

“第63回日本形成外科学会(名古屋)延期”へのコメントを見る

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ