院長の休日

期待を裏切らないファーム富田

 私が毎年行っている、
 中富良野町のファーム富田は、
 期待を裏切りません。
 ファーム富田
 2007年7月12日の院長日記です。
 私は根っからのファーム富田好きです。
      ■         ■
 ファーム富田のよいところは、
 ラベンダーから作られたさまざまなGoodsを販売しているところです。
 あれだけの花畑なのに入園料はゼロ円。
 おそらく販売料収入で維持管理なさっていらっしゃるのだと思います。
 毎年、確実に成長しているラベンダーとお花の楽園です。
 オーナーのラベンダーにかける強いお気持ちが伝わってきます。

      ■         ■
 駐車料金も無料、
 入園料も無料です。
 うちの奥さんによると、
 ラベンダーソフトや、
 野菜カレーの料金も、
 とても良心的だそうです。
 金儲けのの字も感じません。
 素晴らしいことだと思います。
      ■         ■
 ファーム富田のおかげで、
 中富良野町や、
 富良野市には、
 たくさんの観光客が来ます。
 地域経済への貢献度は計り知れません。
 オーナーの富田忠雄さんの気持ちが、
 ファーム富田を訪れるたびに伝わってきます。
 また来年も行くのが楽しみです。

森のラベンダー畑

“期待を裏切らないファーム富田”へのコメントを見る

院長の休日

富良野のラベンダー2018

 昨日の休診日に、
 奥さんと富良野に行ってきました。
 毎年楽しみにしています
 2015年7月にご逝去された
 富田忠雄さんが築かれた
 ファーム富田です。
 富田忠雄さんは私が尊敬する方です。
      ■         ■
 今年は6月の気温が低かったせいか、
 濃紫早咲のうしはやざきは咲いていましたが、
 オカムラサキはまだ咲いていませんでした。
 山側の駐車場の上の方に、
 白樺とラベンダーがきれいな、
 森のラベンダー畑ができて、
 ラベンダーが育っていました。
 急な坂道ですが、
 こちらもおすすめです。
 3連休は混むので早朝がおすすめです。

森のラベンダー畑

“富良野のラベンダー2018”へのコメントを見る

医学講座

裁判を避けたい美容外科の立場

 大手美容外科を相手にたたかうのは、
 弁護士さんでも大変です。
 作戦が必要です
 美容外科訴訟と弁護士さん
 美容外科の医療事故を経験した弁護士さんなら、
 美容外科の弱み
 …を知っています。
 大手美容外科は、
 訴訟を避けたいのです
 できるだけ、
 訴外で解決を望みます。
 なぜでしょうか?
      ■         ■
 もし裁判になると、
 事件番号 平成30年(〇)第〇〇〇号
 …のように事件番号がついて、
 医療事故が公開されます。
 裁判所の掲示板に、
 原告
 〇〇〇子
 被告
 医療法人〇〇会〇〇美容外科

 アクアフィリング注入感染事件
 …のように掲示されます。
      ■         ■
 裁判所には毎日マスコミが来ていますから、
 すぐに裁判を傍聴され、
 報道されるリスクがあります。
 週刊誌に狙われるリスクもあります。
 安全ですぅ
 …と莫大な広告宣伝費をかけている美容外科にとって、
 〇〇美容外科
 アクアフィリング注入による感染で集団提訴

 こんな見出しで週刊誌に載ることを一番嫌います。
      ■         ■
 大手美容外科
 …との交渉に慣れた弁護士さんなら、
 公開しないことを条件として、
 高い賠償金や手術費用を、
 大手美容外科の代理人弁護士と交渉します。
 TVにちょっとCMを出すだけで、
 1000万円の広告宣伝費がかかります。
 その広告費のことを考えると、
 内密にしてくれる
 …ことはとても価値があるのです。
 アクアフィリング被害にあった方は、
 上手に交渉してもらって、
 ガッポリ賠償金をもらってください
 2つの日本美容外科学会が推奨しない注入剤はダメです。

“裁判を避けたい美容外科の立場”へのコメントを見る

医学講座

美容外科訴訟と弁護士さん

 着手金と成功報酬
 …の続きです。
 弁護士さんの選び方2018
 美容外科に強い弁護士さんを見つけるのは大変です。
 医療事故に強い弁護士さんでも、
 美容医療
 …と聞いただけでしり込みする人もいると思います。
      ■         ■
 ふつうの人は、
 美容外科を知りません。
 お医者さんも、
 看護師さんも、
 学校で美容医療は習いません。
 偏見
 …を持っている人すらいます。
 健康な身体にメスを入れるなんて、、、
 …という人がいます。
      ■         ■
 弁護士さんにも生活があります。
 正義感だけでは、
 法律事務所の経営はできません。
 家賃も払わなくてはいけないですし、
 事務員のお給料も払わないと、
 事務所はやっていけません。
 もうからない仕事
 …を受任すると倒産します。
      ■         ■
 弁護士さんの収入は、 
 着手金と成功報酬
 顧問料
 …などで成り立っています。
 美容医療裁判で患者側についた弁護士さんは、
 たとえ勝訴的和解で終わっても、
 先生、
 これから私の顧問弁護士になってください。
 毎月○万円(税込)をお支払いします。

 …とはなりません。
      ■         ■
 大きな企業の顧問弁護士をしていると、
 毎月安定した収入が得られます。
 たとえ敗訴して、
 成功報酬がゼロ円だったとしても、
 毎月の顧問料があれば、
 法律事務所がつぶれることはありません。
 弁護士さんにも生活があります。
      ■         ■
 もう一つ言えることは、
 美容外科で患者側が得られる、
 慰謝料や、
 賠償金は、 
 後遺症の障害等級によって変わります。
 死亡した
 失明した
 …という事故は高い賠償金が考えられますが、
 おっぱいにキズができた
 …という後遺障害の等級は低いです。
      ■         ■
 そうすると、
 賠償金も低くなる可能性があります。
 当然、弁護士さんが得られる成功報酬も少なくなります。
 もうからなくて、
 美容外科もわからないので、
 受任できない
 …という弁護士さんがいても当然です。
 最初から、
 私にお任せください。
 1000万円の損害賠償をもらえます。

 …という弁護士さんは逆にあやしい可能性があります。
      ■         ■
 アクアフィリングで弁護士さんに相談しても、
 受任してもらえないとか、
 着手金が払えないとか、
 費用が心配だという人が出ると思います。
 でもあきらめてはダメです。
 私の推測では、
 アクアフィリングで訴訟になることは少ないと思います。
 おそらく弁護士さん同士の話し合いで解決すると考えます。
 専門的な言葉で、
 訴外で解決する
 …と言います。
 大手美容外科と、
 訴外で解決し、
 賠償金をたくさんもらうに作戦が必要です。

“美容外科訴訟と弁護士さん”へのコメントを見る

医学講座

着手金と成功報酬

 アクアフィリングのトラブルは弁護士さんに相談
 弁護士さんの選び方2018
 …の続きです。
 美容整形
 弁護士
 …高いと思われがちです。
      ■         ■
 私もはじめて弁護士さんにお願いした時に、
 高いことを覚悟しました。
 何人もの弁護士さんに相談に行きました。
 相談料を払った弁護士さんもいますし、
 無料で親切にお話しを聞いてくださった先生もいます。
 医者
 弁護士
 …いろいろな人がいます。
      ■         ■
 いざ依頼しようと思って、
 法律事務所のホームページを読むと、
 私でも腰が引けます。
 調査活動費用
 ①弁護士費用324,000円(消費税込)
 ②実費
 •証拠保全により医療記録を入手する場合のカメラマンの費用
 少ない場合で数万円、入院期間が1~2か月の場合で10万円を越えると思われます。
 •協力してくれる医師への謝礼
 口頭意見は1回につき3~4万円の例が多い
 •医学文献の謄写費用
 •カルテの翻訳費用

 着手金ちゃくしゅきん
 受任するときに支払う。訴訟の結果にかかわらず返還されない。
 成功報酬せいこうほうしゅう
 事件が解決したときに支払う。

      ■         ■
 ホームページを読んで、
 ため息が出る人が多いと思います。
 無理むり
 
 医療ローンの支払いだけで○○○万円
 弁護士さんに払うお金ない!

 …という人が多いと思います。
 でも、あきらめないでください
      ■         ■
 弁護士さんにもいろいろな人がいます。
 いろいろな法律事務所があります。
 二重の形が微妙に違う
 …という医療トラブルと、
 安全ですぅ
 …とホームページに書いてある、
 アクアフィリングを注射して感染したのとは、
 医療トラブルの質が違います。
      ■         ■
 ほうきょうって何?
 …という弁護士さんには無理ですが、
 ○○美容外科の案件は、
 私が受任して解決しました。
 勝訴的和解でした

 …という弁護士さんなら、
 高い調査活動費用
 …は不要です。
      ■         ■
 美容医療訴訟に強い法律事務所を見つけてください。
 優秀な知り合いの協力医が必要です。
 医師の協力を得られる弁護士さんがいいです。
 私の知り合いの医師は、
 傷害事件で東京地検から証人尋問に協力を要請され、
 手弁当で東京地裁に行き、
 無料で証人になっていました。
 最後まであきらめないでください。
 TVで宣伝している弁護士さんには相談しないでください。

“着手金と成功報酬”へのコメントを見る

医学講座

弁護士さんの選び方2018

 アクアフィリングのトラブルは弁護士さんに相談
 …の続きです。
 名古屋の医療事故情報センターには、
 各地の相談窓口が載っています
 私の想像では、
 名古屋に電話をしても、
 ○○弁護士会○○法律事務所をご紹介します
 …とはならないと思います。
      ■         ■
 東京には2つの相談窓口があり、
 それぞれに初回無料相談と書いてあります。
 各地の弁護士会にも無料相談を実施しているところがあります。
 私がアクアフィリングの被害者だったら、
 無料相談には行きません。
 どんな弁護士さんに当たるか?
 わからないからです。
 美容外科との訴訟経験がない弁護士さんもいます。
 弁護士さん選びは難しいです
      ■         ■
 美容外科の医療事故は、
 他の医療事故と違うところがあります。
 病気でかかった医療機関と違って、
 健康な身体に美容医療を受けたのは、
 受けた本人が悪い
 …と言う人もゼロではないと思います。
 そんなことを言われると、
 ますます落ち込みます。
      ■         ■
 私が被害者だったら、
 美容外科糸リフト被害対策弁護団団長
 …を経験したような弁護士さんや、
 脂肪吸引の医療事故
 …を担当された弁護士さんに相談します。
 美容医療訴訟を経験したことがある弁護士さんは、
 それほど多くないと思います。
      ■         ■
 できれば複数の弁護士さんに相談して、
 自分と相性のいい弁護士さん、
 着手金と成功報酬がリーズナブルな弁護士さん
 …にお願いすることをすすめます。
 弁護士費用は自由診療と同じです
 同じ事件を依頼しても、
 弁護士事務所によって費用が違います。
 美容外科選びで失敗して、
 弁護士選びでも失敗はダメです。
 慎重に弁護士さんを選んでください

“弁護士さんの選び方2018”へのコメントを見る

医学講座

アクアフィリングのトラブルは弁護士さんに相談

 アクアフィリング豊胸
 …の続きです。
 女の子なのに、
 胸がない人の悩みはよく理解できます。
 下着のサイズがAAAという方の悩みも理解できます。
 日本の美容外科では目の手術が多いですが、
 海外で多い手術は胸です。
      ■         ■
 豊胸手術は、
 日本より海外の数が多いです。
 患者数、手術件数も、
 圧倒的に海外が多いです。
 豊胸手術にはトラブルもあります。
 過去の院長日記にも書いてあります。
 豊胸手術後の感覚
 豊胸手術で感じない胸
      ■         ■
 アクアフィリングを使った豊胸では、
 知覚障害や冷たい胸は少ないです。
 一番問題になるのが、
 感染です
 膿とジェル状のものが、
 出てくることがあります。
 そんな時は、
 美容外科ではなく、
 大きな病院の形成外科に行ってください
 私のおすすめは日本医大形成外科です。
      ■         ■
 心配なのが手術費用です。
 アクアフィリングを注入する何倍もかかることがあります。
 心配な人は、
 弁護士さんに相談してください
 日本の2つの美容外科学会が、
 どちらも、
 推奨することはできないと発表しています。
 美容外科のホームページには、
 98%が水で安全
 …と書いてあります。
      ■         ■
 美容外科学会ホームページに推奨しないと書いてあります。
 訴訟になっても、
 必ず患者側が勝訴します
 示談や和解になっても、
 患者側が有利です。
 困っている方は、
 名古屋の
 医療事故情報センターです
 〒461-0001
 名古屋市東区泉1丁目1-35ハイエスト久屋6階
 一人で悩んでいないで相談してください

“アクアフィリングのトラブルは弁護士さんに相談”へのコメントを見る

医学講座

アクアフィリング摘出は大きな病院で

 2018年6月の院長日記に書いた、
 日本美容外科学会からのアンケート調査、
 アクアフィリングによる豊胸
 アクアフィリング豊胸で不安な方へ
 アクアフィリング豊胸
 アクアリフト
 …の続きです。
 アクアフィリング豊胸は受けないでください
      ■         ■
 アクアリフト豊胸を受け、
 不幸にも感染してしまって熱や膿などの症状がある方
 美容外科ではなく、
 大きな病院の形成外科で診察を受けてください。
 私がおすすめするのは、
 異物摘出で実績がある、
 日本医大形成外科です
      ■         ■
 アクアフィリング摘出には、
 まず正確な画像診断が必要です。
 小さな肺癌でも見つけることができる高性能のCTと、
 美容外科で行う、
 超音波エコーでは、
 診断精度が違います。
 きれいに取るには、
 どこまで広がっているか正確に診断することが重要です。
      ■         ■
 ネット上の情報はあてになりません。
 ホームページの情報もあてになりません。
 広告もあてになりません。
 高いお金を払って、
 アクアフィリング摘出を受けても
 CTで見ると残っていることがあります。
 これ以上、気の毒な方を増やさないために、
 消費者庁や、
 国民生活センター、
 厚生労働省もなんとかしてほしいです。
 2017年に日本美容外科学会で翻訳した、
 韓国の情報です。
 韓国乳房美容再建外科学会
 「乳房増大のためのアクアフィリングの使用に関する声明」(全文)
 2015年9月に医学雑誌であるArchives of Aesthetic Plastic Surgeryに掲載された「シリコンインプラントでの乳房増大術後、一時的フィラーを応用したサイズと形の修正」の論文で、Shinらは、「アクアフィリングは、インプラントで乳房増大術を行った後の軽度なサイズや形の問題を修正する新しいオプションである」と述べている。
 この論文によると、アクアフィリング(Aquafilling)は、98%の水と2%のコポリアミドから成っているとされている。しかしながら、韓国FDA(食品医薬品局)に提出された書類では、2%のコポリアミドと0.9%の塩化ナトリウム液が98%となっている。
歴史的に、乳房増大を目ざしてパラフィン、液状シリコン、ポリアクリルアミドゲル(PAAG)などの材料の注入が多く試みられてきている。これまでの結果、すべての材料は、例えば慢性炎症、異物肉芽腫によるしこり(塊)や皮膚潰瘍までも生じる続発症に至っている。これらの理由から米国FDA(食品医薬品局)は乳房増大にフィラーを用いることを許可していない。
 PAAGをフィラーとして注入による乳房増大の結果として重大で有害な続発症となっているという数多くの報告がある。特に局所や全身の熱感、乳房の腫大、発赤、乳頭の隆起、圧痛や疼痛、乳房非対称、乳房変形や授乳機能の喪失といったものまである。Shinらは、かつて問題となった“アメージング・ゲル(AmazingGel)”あるいは“アクアミド(Aqaumid)”と呼ばれたPAAGフィラーとはアクアフィリングは異なると記載しているが、アクアフィリングの主成分はポリアクリルアミドそのものであり、これまで商業的に使っていたフィラーと何ら異なることはない。さらに、同じ化学成分が物理的特性で例えば結合反応でどのように変化したかについての説明が、完全に欠落なく証明されなければ、あいまいなままである。
 以上のことから韓国乳房美容再建外科学会は、アクアフィリングの使用に重大な懸念を表明し、さらに注入後6か月の経過や結果の観察では短いと考えている。PAAG使用後の早い期間では乳房や異物性では十分落ち着いているとの過去の報告はあった。しかし、この報告は、現在、結局時代に合わず、受け入れられず、見捨てられることになった。特に、乳房へのPAAGの注入の長期経過後の重大な続発症を考慮すると、アクアフィリングが乳房増大術の不具合な術後の新しい修正のオプションであると言うことは余りに早まった考えといえる。
 韓国FDAは、アクアフィリングは顔面のシワや口唇の形態や量の非対称性の一時的改善への使用のみ許可した。乳房増大術のような場合に許可された方法を守らないと、ずっと多い注入量が必要となり、ひいては重大な続発症を生じたり、患者さんが容易でない治療を受けざるを得なくなる。アクアフィリング注入後に乳房変形を来たした多くの患者さんでは、復旧できず、乳房再建術が必要になり得る。
 韓国乳房美容再建外科学会は、長期の安全性の十分な証拠が集積され検証されるまで、乳房増大のためのアクアフィリングの使用にはっきりと反対する。我々はまたShinらの予備的報告に頼った未承認のフィラーの商業的使用にも警告する。新規のあるいは立証されていない注入異物の人への使用はもっと厳格な管理が適用されなければならない。医学倫理の最も高度な基準を設定することでのみ、我々の患者さんたちの健康を保証しうることになる。
(訳:日本美容外科学会(JSAPS)医療安全委員会)

“アクアフィリング摘出は大きな病院で”へのコメントを見る

昔の記憶

道内大雨 道央道八雲で土砂崩れ

 平成30年7月5日、北海道新聞夕刊の記事です。
 道央道八雲で土砂崩れ 道内大雨 JR286本運休
 台風7号から変わった温帯低気圧の影響で、道内は5日午前も広い範囲で大雨が続いた。道央道の八雲―国縫(くんぬい)間で土砂崩れが発生して通行止めとなり、JR北海道が特急列車58本を含む列車286本の運休または運休を決めるなど交通も大きく乱れている。5日夕まで低い土地の浸水や、河川の氾濫に厳重な警戒を呼び掛けている。
 気象台によると、正午までの5日の降水量は、渡島管内長万部町で109.5ミリ、胆振管内白老町森野で100ミリを記録した。札幌市は59ミリ。2日午前9時の降り始めから5日正午までの総降水量は、旭川市瑞穂で223ミリに達している。道によると正午現在、大雨によるけが人はない。
 5日午前5時半ごろ、渡島管内八雲町の道央道で、道路脇の斜面から崩れた土砂に走行中の乗用車が乗り上げ、運転していた男性が110番した。東日本高速道路道支社によると、土砂崩れは約200メートル離れた2カ所で発生し、長さはそれぞれ約50メートルと約25メートル。けが人はなかった。八雲―国縫間が通行止めとなり、正午現在、復旧の見通しはたっていない。
 檜山管内の奥尻町、せたな町、後志管内の倶知安町、蘭越町でも複数箇所で土砂崩れが起き、道道などが通行止めとなっている。道警によると正午現在、高速道路2路線2区間、国道7路線7区間、道道53路線59区間が通行止め。
 JR北海道は札幌―帯広・釧路間の特急22本すべてを運休。札幌―函館間の特急も5日夕まで運休する。
 渡島管内福島町では沢から水があふれ、床上浸水1戸、床下浸水2戸の被害があった。
 大雨の影響で、道南を中心に小中学校や高校など121校が臨時休校した。
 土砂災害の危険が高まっているとして、後志管内岩内町などに出されていた土砂災害警戒情報は5日午後に解除された。また岩内町は、岩内町の355世帯に出していた避難勧告も解除した。
 6日正午までの24時間降水量は60ミリの見込み。札幌管区気象台は大雨が続き、地盤が緩んだり河川が増水したりしているため、川に近づかず、早めに避難することを呼び掛けている。

道央道で起きた土砂崩れの現場。上下線を土砂が覆い、ショベルカーなどの重機が入って復旧作業を続けている=5日午前10時20分、八雲町黒岩(古田佳之撮影)

道央道で起きた土砂崩れ現場。巻き込まれた乗用車が乗り上げたが、消防によると、けが人はなかった=5日午前6時10分、八雲町黒岩(八雲町消防本部提供)
(以上、北海道新聞より引用)

      ■         ■
 今日は休診日でした。
 梅雨がないと言われた北海道が、
 連日の雨です。
 私が沖縄で逃げてきた、
 台風7号から変わった温帯低気圧
 …の影響のようです。
 JR北海道の286本運休も大変です。
      ■         ■
 JR北海道は赤字路線で経営難です。
 運休すると収入が減ります。
 農業被害も心配です。
 天気図を見ると、
 山形は大雨から外れているようです。
 さくらんぼさんの果樹園は、
 大丈夫かなぁ~と心配しています。
 早くお天気が回復してほしいです。

“道内大雨 道央道八雲で土砂崩れ”へのコメントを見る

医学講座

メラノーマ患者会代表、徳永寛子さんご逝去

 私が沖縄に行っている間に、
 FBにとても悲しい知らせが届きました。
 メラノーマ患者会Over the RAINBOW
 2017年6月8日の院長日記でご紹介した、
 メラノーマ患者会
 代表、徳永寛子さんが、
 平成30年6月29日にご逝去されました。
 心からご冥福をお祈りいたします。
      ■         ■
 昨年6月7日に市立札幌病院でお会いしました。
 とても明るく元気な女性でした。
 私の子供と同年代です。
 ほんとうに残念です。
 メラノーマはこわい病気だと、
 あらためて思いました。
 ご自分の病気や体験を、
 メラノーマの治療や啓蒙に生かした
 徳永寛子さんをご立派だと思います。
 もっともっと生きていてほしかった。
 私の正直な気持ちです。
      ■         ■
 メラノーマ患者会訃報です。
 平成30年6月29日、
 メラノーマ患者会 【Over The Rainbow】の代表である徳永寛子が逝去いたしました。
 どんな状況であっても「希望を持って最後まであきらめない。」と、闘ってきた徳永でした。
 彼女の「メラノーマの患者が、自分はひとりじゃないんだと思える心の拠り所を作りたい。」
 という切なる願いから生まれた患者会ですが
 そうして集まった患者会の仲間が同じように頑張っていることが
 彼女にとって大きな励みになり、そして生きる力になりました。
 また、きっと多くの仲間が彼女の頑張りや意志の強さに励まされ
 生きる力をもらったことでしょう。
 徳永は旅立ちましたが、彼女の遺志はこれからも受け継がれていきます。
 彼女を失った哀しみをいつか乗り越えられるよう
 患者会として頑張っていきたいと思います。
 患者会スタッフ一同

 葬儀のご案内
 日時:
 通夜 7月5日(木)18時00分〜
 告別式 7月6日(金)10時00分〜11時00分
 場所:
 式場 堀ノ内斎場 
 住所 東京都杉並区雨梅里1丁目2番27号
 電話 03-3311-2324
 喪主:徳永武志
 ◎生花、供物等のご注文、葬儀に関するお問い合わせは下記へ
 株式会社セレスト
 電話:03-6783-0986
 FAX: 03-6781-9179
 住所:東京都板橋区桜川2-6-11
 担当者:吉江

      ■         ■
 徳永さんのメラノーマがわかったのが、
 2012年でした。
 30歳を目前にして、
 人生で一番充実していて、
 女性として美しい時期です。
 徳永さんの体験談です。
 家族の「そのホクロ変じゃない?」っていう言葉がきっかけでした。
 自分では見えない場所だった事もあり気にしていませんでした。
 そのときは、ただのホクロだと思っていましたし、
 むしろ、頭のてっぺんにあった別のホクロの方が気になっていたぐらいで、
 すぐには病院に行きませんでした。

 現在、考えられる、
 最高の治療を受られたのが徳永寛子さんでした。
 それなのに亡くなってしまいました。
      ■         ■
 私はホクロのレーザー治療はしていません。
 学生時代に、
 皮膚科の先生から、
 黒いものは、
 安易に焼いたりしないほうがいい

 …と教えられたからです。
 ダーモスコピーも持っていない美容皮膚科医が、
 安易にホクロを焼くのは危険です。
      ■         ■
 皮膚科専門医ですら誤診することがあるのがメラノーマです。
 最先端の、
 一番いい治療を受けられた、
 徳永寛子さんがご逝去されました。
 ほんとうに難しい病気です。
 医学の無力さを感じます。
 徳永寛子さんのご冥福をお祈りしています。
 いつかメラノーマが治る時代になってほしいです。
 ほんとうに残念です。


“メラノーマ患者会代表、徳永寛子さんご逝去”へのコメントを見る

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ