医学講座

第32回日本美容外科学会(横浜)③

 昨夜、札幌へ帰ってきました。
 新千歳空港に到着すると…
 外気温は12℃でした。
 寒かったです。
 やはり北国だと思いました。
 寒くても…
 私は住み慣れた札幌が好きです。
      ■         ■
 昨日は学会の最終日でした。
 最後まで熱心な討論がありました。
 昨日の発表で参考になったのは、
 千葉大学 形成・美容外科、
 金沢雄一郎先生のご発表でした。
 最近の大学病院は、
 形成外科ではなく、
 形成・美容外科
 美容外科が付くようになりました。
      ■         ■
 演題名は、
 眼瞼下垂症手術における上眼瞼内側の挙上困難の成因の検討と対策
 というちょっと難しいものです。
 簡単に言うと…
 眼瞼下垂症手術をした時に、
 内側(目頭側)だけ…
 挙上が不完全になる例があります。
 目頭側だけ、
 二重の線が不自然になることがあります。
      ■         ■
 金沢先生は、
 この原因を分析されました。
 眼瞼挙筋の解剖を詳しく調べて、
 対策を考えられました。
 眼瞼挙筋の解剖を調べるといっても…
 私たちのような開業医にはできません。
 大学でしたら、
 解剖学教室があります。
      ■         ■
 私は札幌医大の教員だった時に、
 文部科学省から、
 解剖学の教員免許をいただきました。
 どんなに優秀な医学生でも、
 学生時代に…
 眼瞼挙筋の解剖を詳しく調べた人は、
 まず…絶対にいません。
 眼瞼挙筋は、
 保存遺体で見ると、
 筋肉には見えません。
      ■         ■
 医学生の解剖実習では、
 せいぜい瞼板(けんばん)という、
 白い組織を確認して終わりです。
 眼瞼挙筋を見つけたとしても、
 白い膜にしか見えませんし…
 それが筋肉だとはわかりません。
 金沢先生は、
 この眼瞼挙筋の解剖を示してくださり、
 わかりやすく解説してくださいました。
      ■         ■
 若い先生なのに…
 手術は丁寧で、
 優秀だと思いました。
 仕上がりもキレイでした。
 この研究は
 英文論文にしても良いと思いました。
 大学の先生には、
 解剖学など、
 医学の基礎に基づいた研究をしていただき、
 美容医学の発展させて欲しいと思いました。
 金沢先生ありがとうございました。

“第32回日本美容外科学会(横浜)③”へのコメント

  1. 函館の看護師 より:

    学会お疲れ様でした。

    人間の体はまだまだわからない部分がかなり多いのですね。
    先日テレビで解剖学教室の現実をやっていましたが、解剖学教室に対しての国の予算不足で崩壊寸前・・・と。

    個人のクリニックでは、解剖学的な筋肉の存在を調べることは難しいですが、大学病院などでも形成・美容外科学が発展して、今以上に美容外科が発展し、基礎医学の充実を期待してみたいものです。

    ブログの内容とは関係ありませんが、今日、札幌中央形成の武藤先生のアトピー出張診療が函館でありました。
    お話を聞きに行ってきましたが、沢山のアトピー患者さんがいらしていて、大半の患者さんは札幌に受診に行ったり、毎年参加されているとのことでした。
    私は短時間のみの参加でしたが、とても充実した内容でした。

    人間の体がもっともっと解明されることによって、いろいろな医学が発展するといいなと本当に節に願います。

  2. さくらんぼ より:

    眼瞼挙筋の解剖ですか、素人の私には難しいですね。
    山形大学にも 形成外科が独立して できて欲しいです。
    山形は朝晩めっきり 涼しくなりました。 でも日中 銀色の反射シート上での仕事は汗だくです。
    いろんなリンゴの品種があり今日は 千秋(せんしゅう)涼香の季節(りょうかのきせつ)シナノスィート・秋陽(しゅうよう)を収穫しました。涼香と千秋は 軸われがたくさんでて 安くおわげしてます。
    これからもいろんな品種収穫で(紅玉・王林・スターキング・シナノゴールド・ラ・フランスマルメロなどなど) 忙しいです。

  3. さくらんぼ より:

    この場をお借りして御連絡します。
    10月4日(日)山形霞城セントラルビルで「骨と関節の日」のイベントが午後1時〜あり 山形大学整形外科講師 武井寛先生が 腰について講演され、その後健康相談会もあるので ぜひ 参加してみてください!

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ