昔の記憶

山形大学職員組合からのお知らせ2015

 休診日に富良野へ行っていた間に
 山形大学職員組合からメールが届いていました。
 2015年7月14日
 荻野教授の裁判を支援する会にご支援くださった皆様へ
 支援する会 元世話人代表 渡邉誠一
 (元山形大学職員組合委員長)
 荻野先生のご逝去のお知らせ
 支援する会をが解散してしばらく経っていますが、この度大変残念なご報告をしなければならなくなりました。去る5月22日に荻野先生がご逝去された旨の情報が、医学部所属の元会員から届けられました。
 先ずもって、かってご支援いただいた皆様にご報告申し上げます。
 荻野先生の山形大学医学部のみならず我が国さらには世界における整形外科学界におけるご貢献は、支援する会に、我が国のみならず、世界各国からたくさんの方々からご賛同していただいたことからもよくわか ります。ただ、それは単に先生のご業績に因るだけでなく、先生のお人柄によるものであることは言うまでもありません。
 先生は、山形大学医学部附属病院の遅れていた診療体制、杜撰(ずさん)な管理運営と闘ってくれました。私たち支援する会は、先生の訴えを機に、病院の診療体制不備の下で、一方的に先生に責任を押しつけた不当な処分の撤回を要求するとともに、その診療体制と管理運営の問題を指摘し、その改善を求めてきました。
 裁判では、残念ながら我々の要求は認めてもらえませんでしたが、医学部は、従来に杜撰(ずさん)に行われていた診療科を越えて行われる診療、いわゆる一種のチーム医療について、担当者に手当を支給すると同時に責任の所在を明確にした規則を制定しました。
 昨今、チーム医療が広く行われる中で、山大医学部附属病院も、荻野先生の訴えを契機に、チーム医療における関係者の責任をより明確にしたことは、支援する会の運動が、診療体制と管理運営の改善に一定の貢献をしたものと考えています。
 支援する会は、既に裁判の終了を機に解散しましたが、荻野先生の訃報に接して、ここに、皆様とともに、荻野先生の遺徳を偲び、そしてまた、荻野先生のご冥福お祈りしたいと思います。 
 合掌
 山形大学職員組合 書記局
 〒990-8560
 山形市小白川町1-4-12

      ■         ■
 渡邉誠一先生、
 お言葉をありがとうございました。
 敗訴した後で、
 山形大学医学部が変わったことは知りませんでした。
 日本全国の医学部で、
 チーム医療という名の下で、
 他科と合同で手術をする形成外科医はたくさんいますが、
 担当者に手当は聞いたことがありませんでした。
      ■         ■
 大学医学部の教員や研修医の多くは、
 深夜におよぶ再建手術でも、
 時間外手当ももらっていないのが現状だと思います。
 荻野先生の訃報はとても残念です。
 先日送られてきた、
 北海道大学医学部同窓会の会報にも、
 荻野利彦先生の死亡が載っていました。
 あらためてご冥福をお祈りしています。
dr_ogino

“山形大学職員組合からのお知らせ2015”へのコメントを見る

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ