医学講座
無影灯のことなら蔵王工業
今日は2020年8月20日(木)です。
私のPCが故障して困っています。
修理店でもメーカーでも修理不能です。
新しいPCを売るほうが、
古い機種の修理よりもうかります。
部品をそろえておくのも大変です。
PC会社の事情もよく理解できます。
■ ■
困るのが医療機器です。
買い換えると言っても、
簡単には買い替えられません。
特に天井に設置する無影灯は、
簡単に取り外しも修理もできません。
修理ができる業者さんも限られています。
■ ■
全国の困っている先生へおすすめできるのが、
札幌美容形成外科の工事を担当してくださった、
東京の蔵王工業様です。
伊藤真社長さんの祖先が、
山形のご出身だそうです。
それで蔵王工業です。
山形ご出身の社長さんは、
とても誠実なお人柄です。
■ ■
無影灯のプロです。
私たちのような小規模な診療所から、
大学病院の手術室まで工事を担当していらっしゃいます。
TVドラマのロケセットも、
蔵王工業様の作品です。
新築で開業される先生にも、
古い無影灯の故障で困っている先生にもおすすめです。
国産でも外国製でも何とかしてくださいます。
日本全国どこでも工事可能です。
♡山形の方♡はとても誠実で親切です。
医学講座
PCの故障
今日は2020年8月19日(水)です。
8月上旬に私が毎朝院長日記を書いているPCが故障しました。
開院記念日の8月3日(月)にダウンしました。
札幌市内の修理店に持って行きました。
残念なことに、
買った方が安いですと親切に助言をいただきました。
マザーボードの故障らしいです。
■ ■
私が使っていたのは、
NEC製のデスクトップパソコンです。
ハードディスクHDDを、
SSDに換装かんそうして快適に使っていました。
十分に早く快適でした。
起動も早くなりました。
■ ■
札幌美容形成外科を開業した頃は、
ハードディスクの容量も少なく、
320Gさんびゃくにじゅうぎがもあれば多いほうでした。
ところが、
今は1Tいちてらの時代です。
私が使っているノートPCは2Tです。
時代も変わったものです。
ノートパソコンも進歩しました。
■ ■
買い換えて新しいPCにするのはいいのですが、、、
困るのが設定です。
毎日使っているPCは、
毎日使っているお箸以上に、
使い慣れたものが便利です。
漢字変換もスムーズです。
電子カルテも開けます。
私は買った方が安いと言われたPCを、
何とか元通りに使おうとしています。
うまくできたらご報告いたします。
医学講座
景気最悪2020
今日は2020年8月18日(火)です。
昨夜、札幌美容形成外科HPのサーバーがある、
NTTの緊急メインテナンスでHPがご覧になれませんでした。
今朝は復旧しています。
ご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。
今朝の北海道新聞朝刊のトップ記事です。
■ ■
GDP戦後最悪 回復は感染抑止が前提
内閣府がきのう発表した4~6月期の実質国内総生産(GDP)速報値は前期比7.8%減、年率換算で27.8%減だった。
リーマン・ショック直後に記録した年率17.8%減を超え、戦後最大の落ち込みとなった。マイナス成長は消費税を増税した昨年10~12月期から3四半期連続だ。
4~6月期は緊急事態宣言の下で外出や営業が厳しく制限された時期に当たる。新型コロナ禍が日本経済に与えた打撃がいかに大きかったかが示されたと言える。
その反動もあり宣言解除後の7~9月期はプラス成長が見込まれる。ただ回復の勢いは弱く、GDPが元の水準に戻るには程遠い。
西村康稔経済再生担当相は「内需主導で成長軌道に戻すことができるよう、経済財政運営に万全を期す」との談話を出した。
だが足元では感染が再拡大して先行きへの懸念が強まっている。成長軌道に戻すどころか、景気が二番底に陥る恐れさえある。
政府は実態を直視して経済活動の再開ペースを見直すとともに、国民の生活と雇用を守る支援に引き続き全力を挙げる必要がある。
4~6月期は旅行や外食などが抑制され、全体の5割超を占める個人消費が急減した。感染爆発が起きた欧米向けを中心に輸出も落ち込み、内外需総崩れとなった。
宣言解除後は持ち直しつつあるとはいえ、海外では感染拡大が続き、外需の急回復は見込めない。
国内も対面や移動を伴うサービスの回復などは限定的だ。感染拡大が収まらずに外出や消費を控える動きが再び加速し、景気低迷が長引くことも懸念される。
そうなれば、ぎりぎりで持ちこたえてきた中小企業などが力尽き、倒産や失業が急増しかねない。
安倍政権は観光支援事業「Go To トラベル」で人の移動を増やし、感染への不安を高めるなど、感染抑止より経済再開に軸足を置いているように見える。
なおも急回復を期待する政府の認識の甘さが感染への危機感を鈍らせているのではないか。再開を急ぎすぎて感染を広げれば、結果的に回復を遅らせることになる。
政府がなすべきは感染抑止が経済回復の大前提であると認識し、安心して経済を回せる環境を整えることだ。感染対策を徹底しつつ、苦境が続く事業者と家計に切れ目のない支援を講じねばならない。
各業界や事業者も万全の感染対策に加え、リモートや衛生管理など「新たな日常」で生まれる需要の掘り起こしが求められる。
(以上、北海道新聞より引用)
■ ■
世界恐慌以来最悪の不況
…が現実になってきています。
札幌市内でもタクシーの空車が目立ちます。
飲食店のお客さんも少ないです。
まだ休業しているホテルもありますし、
建築されたのに開業していないホテルもあります。
ほんとうに大変なことになっています。
■ ■
安倍首相も体調がお悪いのか?
昨日は丸一日慶応病院で検査を受けられました。
ストレスに強くなる
2007年9月には機能性胃腸障害で辞任されています。
新型コロナのストレスは相当なものです。
日本経済の体調も気になります。
新しいいい薬ができることを願っています。
院長の休日
お風呂と洗面所の掃除
今日は2020年8月17日(月)です。
今日は新聞休刊日なので朝刊がありません。
たまに私の家のことを書きます。
私の家は中古マンションです。
お風呂の壁に穴があいたので、
今年5月にお風呂を直していただきました。
お風呂だけ立派になりました。
■ ■
うちは奥さんと私と犬が一匹です。
奥さんも毎日クリニックで働いています。
共働きです。
子供が小さい時は専業主婦でした。
奥さんも働いているので、
家事は分担しています。
私はまめに働くほうだと思っています。
■ ■
私が分担しているのが、
お風呂と洗面所の掃除です。
お風呂掃除は、
息子がいなくなってから最後に入ったほうがすることになりました。
必然的に私がすることになりました。
奥さんの髪の毛で排水口が詰まって困ったこともありました。
パントガールという育毛剤のおかげで減りました。
■ ■
私はきれい好きなので、
私が掃除をするときれいになります。
最近はいいお風呂用洗剤ができました。
シュシュとして、
水で流すだけできれいになります。
気になるところだけ、
丁寧に仕上げます。
お風呂掃除におすすめします。
医学講座
ご先祖様へお願いです
今日は2020年8月16日(日)です。
お盆です。
お盆なのに、、、
札幌の人通りは少ない気がします。
毎年ある盆踊りもありません。
昨日の院長日記、
逆境に生きるに、
さくらんぼさんからコメントをいただきました。
■ ■
このまま景気を回復させ
コロナをも収束させられるのでしょうか?
ご心配はごもっともです。
私は収束できると考えています。
感染者数の報道ばかり目立ちます。
注目したいのは、
世界の感染者数と死者数です。
日本やアジア地域は少ないです。
■ ■
私は
尾身茂おみしげる先生が言われた、
国民の健康意識が比較的高いという説明には納得していません。
何か必ず原因があるはずです。
先日NHKの番組でサイトカインストームについて解説がありました。
いい番組だったと思います。
世界中の研究者が、
情報を公開して研究をすすめています。
■ ■
私は死なない病気にさえなれば、
人の行き来ができて、
空港にも
街にも人が戻ると考えています。
今は大変な時期ですが、
新型コロナごときに負ける人類ではありません。
世界中の知恵を集めて、
新型コロナを退治できると思っています。
お盆なのでご先祖様にお願いします。
医学講座
逆境に生きる
今日は2020年8月15日(土)です。
終戦記念日です。
今年66歳になる私ですら、
戦争を知らない世代です。
日本は第二次世界大戦で負けて、
空襲で何も無くなったところから、
奇跡の復興を遂げました。
今はコロナ禍で大変なことになっています。
■ ■
私は小学校・中学校を、
北海道の炭鉱の街で過ごしました。
炭鉱では爆発事故がありました。
ある日突然、同級生のお父さんが亡くなりました。
言葉もありません。
友人のお父さんは、
保安の責任者として書類送検されました。
私の父は何日も病院から帰って来ませんでした。
■ ■
コロナのために、
職を失った人がたくさんいます。
大手航空会社も大変なことになっています。
逆境の時です。
私は尊敬する高須克弥先生からいただいた言葉を思い出します。
信じてはいけない人にいただいたコメントです。
そうだよ
逆境の時ほど本当の友人が発見できるんだ。
落ち目の時は友人を見極めるチャンス。
よかったと思いなさいね。
■ ■
高須先生ご自身が、
何度も逆境から立ち直っていらっしゃいます。
無実の罪で、
所得税法違反になったこともありました。
私は極小診療所の同業医師ですが、
いつか高須先生の無実の罪を晴らしたと思っています。
今はコロナ禍という逆境から立ち直ることが必要です。
自分を信じてがんばることです。
最後まであきらめないことです。
医学講座
9月道内発着 全日空は48%に減便
今日は2020年8月14日(金)です。
今朝ANAからメールが来ました。
私が9月の日本熱傷学会に出席するために予約していた、
札幌→大阪(伊丹)の便が欠航になったというお知らせです。
残念なことに、
新型コロナの感染が拡大しています。
航空需要も低迷したままです。
■ ■
2020年8月14日、北海道新聞電子版の記事です。
航空減便が再拡大 9月道内発着 全日空は48%に
全日空は13日、道内発着路線の9月の運航について、当初計画から48%減便すると発表した。減便割合は8月より24ポイント増加。日本航空も12ポイント増やし、減便割合を30%とする。新型コロナウイルスの感染が再び広がり予約が伸び悩んでいるためで、前月より減便幅を拡大するのは両社とも4カ月ぶり。
全日空は新千歳―羽田、中部、関西線など27路線を減便。このうち新千歳―広島、岡山と旭川―中部の3路線は9月中、全便運休する。日本航空は9月1日~10日まで、道内外を結ぶ路線を中心に減便し、新千歳―成田線は全便運休する。
国内線全体の減便割合は全日空が45%、日本航空が34%となる。
航空各社は都道府県をまたぐ移動自粛が解除された6月以降、国内線の減便を徐々に縮小。だが、政府の観光支援事業「Go To トラベル」で東京除外が決まった7月後半から一転、予約は鈍化。新型コロナ感染が東京以外にも拡大し、8月に入り帰省などのキャンセルも相次いでいる。
全日空は緊急事態宣言下の5月に67%とした道内発着便の減便割合を、8月は15%まで引き下げる方針だったが、追加減便を行って24%に修正した。
9月も19~22日の4連休を中心に、旅行での予約などが期待されているが「需要の回復は全く見通せない状況」(日本航空)。全日空は「新型コロナの感染状況次第で9月も追加減便を検討する」としている。(山田崇史)
(以上、北海道新聞より引用)
■ ■
私は予測を間違いました。
こんなに長く続くとは思いませんでした。
新型コロナは予想以上にてごわいです。
世界中の研究者が情報を公開して対策を練っています。
先日のNHKの番組ではサイトカインストームについて、
CGを使ってわかりやすく解説していました。
研究成果に期待したいです。
昔の記憶
お盆なのにお墓参りなしです
今日は2020年8月13日(木)です。
札幌の最高気温は29℃です。
29℃くらいで暑いと言っては、
本州の方には申し訳ないですが、、、
暑いです。
山形の最高気温は33℃と出ています。
さくらんぼさんのお宅のマロちゃんは大丈夫でしょうか?
■ ■
本間家は不信心なので、
お盆なのにお墓参りには行きません。
ばちあたりな家です。
札幌に残っている身内が少ないので、
行くとしても私と家内だけです。
ばあさんは高齢なので行けません。
■ ■
無宗教で不信心なのに、
お墓を建てていただいてから、
草取りにだけは私が行ってます。
もうお墓の場所を間違うことはありません。
今日は暑くて外出は大変なので、
お盆が終わって秋になったら、
また草取りに行く予定です。
ご先祖様にごめんなさいです。
昔の記憶
私の中学校時代
昨日の院長日記、
ダムに沈んだまち歩こう2020年9月で、
私の中学校時代を思い出しました。
私は医学部に入学できる成績ではありませんでした。
クラスで一番優秀だったのは、
生徒会長になった女子生徒でした。
聡明な方でした。
■ ■
私は1967年5月に美唄から大夕張に転校しました。
三菱茶志内炭鉱ちゃしないたんこうが閉山したためです。
私の父親は三菱茶志内炭鉱病院の薬剤師でした。
昔の北海道にはたくさんの炭鉱がありました。
今は地球温暖化で使わなくなっている、
石炭せきたんを掘っていました。
昔は石炭のことを黒いダイヤとまで呼んでいました。
■ ■
美唄市の茶志内中学校は、
農家の子供が半分くらい、
炭鉱の子供が半分くらい?
…だったと記憶しています。
田んぼの中にある中学校でした。
私は茶志内中学校が好きでした。
転校したくないというのが本音でした。
■ ■
はじめて大夕張の鹿島中学校に行った時は、
山奥の学校に来たなぁ~と思いました。
一番大変だったのが通学でした。
地元の子は、
つり橋を渡って通学していました。
私はこのつり橋がこわくて渡れませんでした。
わざわざ遠回りをして通学しました。
美唄に帰りたいなぁ~と思っていました。
■ ■
今ではなつかしく思い出す大夕張ですが、
転校した時には毎日嫌でたまりませんでした。
中学校でいじめられて、
警察に相談に行こうとも思いました。
私が大夕張を好きになれたのは、
いじめらた時に助けてくれた、
飛田昭くんのおかげです。
他にも友人ができて鹿島中学校が好きになりました。
鹿島中学校があった夕張市鹿島常盤町
手前がつり橋です
昔の記憶
ダムに沈んだまち歩こう2020年9月
今日は2020年8月11日(火)です。
今日の札幌は暑いです。
全国的な猛暑のようで東北地方も高温の予想です。
さくらんぼさんの果樹園は大丈夫でしょうか?
私は北海道生まれの北海道育ちなので、
暑さにはめっぽう弱いです。
■ ■
2020年8月11日、北海道新聞朝刊の記事です。
ダムに沈んだまち歩こう 9月、夕張・鹿島 渇水期、初の催し
【夕張】夕張シューパロダムの湖底に沈んだ夕張市鹿島地区が、渇水期の夏場に姿を現すのに合わせ、9月6日に散策イベントが初めて開かれる。同地区は三菱大夕張炭鉱の企業城下町として栄えていた。旧鉄道橋りょうや駅ホーム、道路を間近で見ることができる。地域の観光活性化に向け、市内の経済関係者らが実行委をつくって企画した。
同地区は1960年頃には2万人が住んでいたが、1973年の閉山後は400人程度に減少。同ダム建設決定で2000年までに人口はゼロとなり、約600ヘクタールある地区の大半が湖底に沈んだ。
ダムは2015年に完成。総貯水量は全道1位、全国4位となる4億2700万立方メートル。農家が水を大量に使用する夏場はダムの水位が低下し、地区の約⑧割が姿を現す。札幌開建夕張川ダム総合管理事務所によると「湖底の散策イベントは全国でも珍しい」。
当日は主な場所に、昔の写真を張り付けた案内板を設置する。夕張商工会議所の中島功治会頭は「ダムに沈んだまちを歩く体験をぜひ味わってほしい。継続開催できれば、まちの活性化につながる」と期待する。
参加は無料で、午前11時~午後3時。午後1~2時半は、元住民がガイドを行う。国道452号沿いの同地区に受付を設置。特設の駐車場に車を止めた後、散策する。問い合わせは北宝建設(夕張)(電)0123・55・2522へ。(志村直)
渇水で姿を現した鹿島地区で、散策イベントのポスターを手にする実行委メンバー
(以上、北海道新聞より引用)
■ ■
私が中学生の3年間を過ごした大夕張おおゆうばりです。
9月6日(日)は仕事で行けませんが、
このようなイベントを企画していただきありがたいです。
山なので密にならないと思います。
昔の面影が残っていたところは、
スキー場だったところと、
神社があったところでした。
■ ■
私が子供の頃から、
北宝建設がありました。
人口が減っている夕張で
昔からある企業ががんばってくださっていてうれしいです。
9月6日には行けませんが、
またいつか大夕張に行きたいと思います。
前岳と夕張岳は昔と同じように見えます。