医学講座
手術回数と難易度
マイケル・ジャクソンさんが、
何回か鼻の手術を受けていたのは、
事実のようです。
これは一般論ですが…
手術回数を重ねると、
重ねただけ難易度が高くなります。
つまり…
患者さんは…
『ちょっと、ここをなおしてほしい!』
と思われても…
実際には難しいことが多いのです。
■ ■
二重も…
鼻も…
わきがも…
陥没乳首も…
あとから修正手術をするのが、
最初の手術よりも難しいのです。
これは、
最初の手術で、
瘢痕(はんこん)という、
キズができてしまうためです。
■ ■
前にどんな手術を受けたか…
『忘れました』という方もたくさんいらっしゃいます。
前に受けた手術のことを、
申告されない方もいらっしゃいます。
埋没法の糸でしたら、
わからなくなっていることもあります。
(20~30年も前に受けた手術ならなおさらです)
そうすると、
思わぬところに…
微妙なラインがはいってしまうことがあります。
■ ■
形成外科では、
事故で復元できないほどに変形した、
目や鼻をなおすことがあります。
そういう時には、
元の顔の写真や、
本物の人骨を手がかりに、
復元手術を行ないます。
美容外科の手術は、
形成外科よりも微妙で、
『ちょっとここを』
というご希望が、
なかなか難しいことがあります。
■ ■
大学病院で行なうような、
顔の骨の手術でも、
手術後にトラブルが生じることがあります。
骨がずれてしまったり、
神経が麻痺してしびれが残ったり、
予測できないような後遺症が残ることがあります。
MRSA(えむあーるえすえい)による、
術後感染もそうです。
こういうトラブルに、
いかに対処できるかは、
先生の腕によるところもあれば、
患者さんの体力によることもあります。
■ ■
私はマイケルさんの死は、
鼻の手術とは関係がないと推測します。
彼の場合は、
スターであることによる、
さまざまなストレスから、
いろいろな身体的な症状が出たのでは…?
と考えます。
偉大なスターは、
元気がない時でも、
ステージ上では…
‘元気なふり’を…
していなければなりません。
日本のスターがそう言っていたのを思い出しました。
偉大なマイケルの死を残念に思います。
新聞には マイケルは鼻の手術で 抗生剤が 効かない MRSAに感染し、菌が全身に広がっており、病院に通っていたと出ていました。 やけどによる皮膚移植も受けていましたが、皮膚の色素を作る メラニンが失われていく 尋常性白斑 という皮膚病だったとも出ています。
体形維持のため 極端な少食だったとも出ています。 でも やはりストレスと薬の飲み過ぎではないかと思いました。私自身も鎮痛剤と精神安定剤を毎日のんでいるので・・ 私は マイケルの 軽やかなダンスと 子供時代の高い声が好きでした。 私とほぼ 同年代なので 早すぎる死に 残念でなりません。あのくらい 才能ある方はなかなか いないと思います。
ロンドン公演を控えてかなりハードなトレーニングをしていたという報道もありますよね。
ビックスターであるがゆえのストレスやプレッシャーなど精神的にストレスになっていたという報道もありますよね。
逆にどんなに体がつらくてもそれを表向きに出さなかったプロ精神も素晴らしいことだったんですね。