医学講座
試験が終わったら
 受験生のみなさん、
 お疲れ様でした。
 今日で国公立大学前期試験が終わりです。
 (昨日平成29年2月25日で終わったところが多いと思います)
 医療系の国家試験も大部分が終わりました。
 あとは発表を待つだけです。
 私の時は国家試験が4月で、
 合格発表は5月でした。
      ■         ■
 できが悪かった賢一少年は、
 とにかく試験が苦手でした。
 どこでも眠れる特技
 2010年9月24日の院長日記です。
 私は、高校生の頃から…
 徹夜が苦手でした。
 試験前で…
 まだ覚えなければいけないことが…
 山ほどあるのに…
 うとうとと…
 居眠りをしてしまい…
 気がついたら朝だった…
 …なんて経験はたくさんあります。
      ■         ■
 試験が終わったら…
 とにかく眠りたい…
 毎日、日曜日で…
 起きなくてもいい日だったら…
 どんなに心地よいことか…
 …と思っていました。
 その頃から、
 どこでも眠れる技わざが…
 自然と身についたようです。
      ■         ■
 高校生の頃ですら…
 わずか15分程度の通学バスの中で…
 帰りに…
 居眠りをして…
 乗り越したことがありました。
 JA帯広厚生病院に勤務していた時、
 札幌→帯広へJRで帰る時は、
 特に注意していました。
      ■         ■
 JRのスーパーおおぞら釧路行きは、
 帯広の次は…
 終点の釧路でした。
 乗り越すと大変なので…
 居眠りをしないように…
 起きていました。
 帯広終着の列車では…
 爆睡して…
 お客さん終点ですょ
 と車掌さんに起こしてもらったこともあります。
      ■         ■
 研修医の間は、
 居眠りをする暇はありませんでしたが、
 専門医になってからは、
 手術室の床に…
 体育すわりをして、
 手術と手術の合間や、
 他科再建がはじまるまでの、
 待ち時間によく居眠りをしました。
 (深夜0時過ぎの時間帯とかです)
      ■         ■
 私以外の先生でも、
 手術室の隅で、
 居眠りをする人はいました。
 ちょっとの時間を見つけて、
 居眠りをして、
 自分の番になったら、
 しゃきっと起きて、
 ぱっと手洗いをしに行ったものです。
 外科医には、
 どこでも眠れる特技を持った人が、
 多いと思います。
      ■         ■
 そんな私でも眠れない日がたまにあります。
 昨年からはじまった裁判では、
 かなりつらい日が増えました。
 同級生の三浦統先生に助けてもらいました。
 受験生のみなさんは、
 試験が終わったら爆睡してください。
 すぐに疲れから回復します。
      ■         ■
 私は医師国家試験が終わった後の、
 人生で一番ひまな時に、
 医師になったら…
 絶対に行けないだろうと考えた、
 小笠原に行きました。
 おがさわら丸という船で、
 東京の竹芝桟橋から丸一日以上かかりました。
 小笠原の父島に着き、
 民宿に泊まりました。
 今でも小笠原には飛行場がありません。
 人生で一番のんびりと過ごした、
 私の忘れられない時期です。 
“試験が終わったら”へのコメント
コメントをどうぞ

                        
                        



お医者様の仕事は勉強ができるだけではなく、
体力も持ち合わせていないと大変ですね。
私は過緊張になると眠れなくなるので、
すぐに眠れて体力回復できる先生の特技は、
羨ましいです。
そんな先生を眠れなくさせる出来事が
早く良いかたちで終結する事を願って
います。
帯広に信頼できる同級生のお医者様が
いらっしゃるのは心強いですね。
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
コメントをいただきありがとうございます。帯広の三浦統みうらおさむ先生は札幌医大の同期です。JA帯広厚生病院に勤務していた時もご一緒でした。とても信頼できる先生です。眠れないことがあっても安心できます。ご声援に感謝いたします。
昨日仙台に行き 今日は夕方まで試験なのでまだ帰って来ません。 父の入院騒ぎと重なり あまり心配する暇がなかったです。父は また同じ主治医になり日曜日なのに私たちがきたら 部屋に来てくださいました。施設では葛湯みたいな食事なので栄養不足と言われました。 私の息子は 子供がいてもおかしくない年齢なので 大学にも何年か前入ったし、卒業旅行に行けるほどお金も使いはたしたし、今悪い 歯と鼻を治してもらいたいです。 どんな顔で帰ってくるやら、、 乗り物酔いをするので薬をのんで眠ってバスに乗っていると思いますが、、
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
コメントをいただきありがとうございます。国家試験お疲れ様でした。支えられたご家族も立派です。きっと患者さん思いの素晴らしい医療人になられます。近かったら私がお世話になりたいです。お疲れ様でしたゆっくりお休みください。
受験した皆様、お疲れ様でした。
結果が心配な方もいらっしゃるかもしれませんが
ここは一休み。
本間先生のように旅行をするのは
いいですね。
合格しても、不合格でも
まとまったお休みが取れなくなります。
祝日と土日の休みと有給2日を組み合わせて
会社を休んだら
課長からひんしゅくをかってしまいました。
有給はいつも全くと言っていいほど
消化してないのにもかかわらず。
女子職員は壮行会まで開いて
送り出してくれたのにもかかわらず。
それで年末年始に旅行をすることに。
お値段が倍以上に跳ね上がります。
行きたいところに行っておくことを
お勧めします。
私はクロアチアに行ってみたいです。
以前に旅行したときにツアー客に
綺麗な、国だと聞かされたからです。
介護がありますし
今は父の容態も思わしくないので
行けませんが。
老後の楽しみに取っておきます。
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
コメントをいただきありがとうございます。私は一年中学会でよくあちこちに行きますが観光をしたことはありません。帰りの飛行機で爆睡して新千歳空港に着陸して目覚めることもよくあります。私の老後の楽しみは国内旅行で十分です(行けるかどうかわかりませんが、、、)。
東工大前を通ったら、前期の入学試験終わって門から出てくる学生さんを見ました。
すぐ眠れるのはうらやましいです。才能だと思います。
医者の方は眠るのが得意な人が確かに多そうですね。
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
コメントをいただきありがとうございます。当直勤務明けでもふつう通り外来診療や手術がありました。どこでも眠れないと身体がもたないので自然と身についたのかも?です。
爆睡できるのは、頑張っている証拠!小笠原に行けたのはよかったですね。裁判の事を考えて眠れなくなるのは、医院と家庭を担っている責任でしょうか?本間さんの努力ももちろんですが、まわりに好い人がいるというのも幸せなことです。
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
コメントをいただきありがとうございます。自分が医者になる前はお医者さんはいいなぁ~と思っていましたが、自分の父親より長生きしたお医者さんはいなかったですし、自分も親父の90歳という年齢まで生きられる自信はありません。クリニックは一人ではできないので怒りんぼでもがまんして働いてくれる職員のおかげです。