医学講座

小陰唇縮小手術と妊娠

 患者さんからのご質問です。
 (小陰唇縮小)手術をしても、
 将来、出産できずが裂けることはありませんか?

 大丈夫です
 大部分の女性は、
 出産時に会陰切開えいんせっかいを受けます
 切るのは産婦人科医で、
 縫うのも産婦人科医です。
      ■         ■
 かなり切っても、
 しっかり縫って治れば、
 次の出産時には問題ありません。
 おそらく出産の度に、
 また会陰切開を受けます。
 それでもちゃんと治ります。
 理由は血流がよく、
 組織がしっかりしているためです。
      ■         ■
 赤ちゃんが通っても、
 また元に戻るのが、
 女性の会陰部えいんぶです。
 頑丈にできています。
 小陰唇は、
 会陰部の一番表層にあります。
 分泌腺があり、
 腟粘膜から続いています。
      ■         ■
 お気の毒なことに、
 その部分が肥大して出ている女性がいます
 自分には何の責任もなく、
 多くは生まれつきです。
 出ているために、
 炎症を起こしやすく、
 炎症後色素沈着で黒くなります
 かゆみが出る人もいます。
 女性用軟膏をつけてもよくなりません
      ■         ■
 手術で出ているところを切除して、
 形よく丁寧に縫います
 札幌美容形成外科では、
 丁寧に皮下縫合をします。
 顔のキズを縫うのと同じ糸で縫います。
 抜糸するナイロン糸です。
 ですから、
 小陰唇縮小手術をしても、
 出産時にキズが裂けることはありません。
 すっきりして快適な日常生活が送れます。
0912-1

“小陰唇縮小手術と妊娠”へのコメント

  1. なっちゅん より:

    自分のその部分が肥大してると
    わかるものなのでしょうか?

    症状=肥大
    なのでしょうか?

    ともあれ、相談しにくい場所ですね。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。女性は自分がふつうなのかふつじゃないのかもよくわからないのです。はみだしているのはふつうでも、かゆくて、黒くて、日常生活に支障があるなら勇気を出して相談するといいです。【相談無料】の美容外科の女医さんじゃなくて、ちゃんとした美容形成外科の先生をおすすめします。

  2. さくらんぼ より:

    私も初産の時 縫いました。 でも おろ がお腹に残っていて 熱が出て 人の倍入院していました。 丁寧に縫ってくださる本間先生に困っている方は縫ってもらってください。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。会陰切開のキズは産婦人科の先生が縫ってもそれほど目立ちません。皮下縫合もしません。たまにうちの奥さんのようにキズが開く人もいます。形成外科の縫い方は婦人科とは違います。昔、外陰癌の手術で婦人科の先生とご一緒に手術をしました。形成外科医が縫うとキズがきれいとよく婦人科病棟の看護師さんに感心されました。

  3. すみれ より:

    病気にもいろいろあるのですね。親にも見せられず相談デキナイことを話せるお医者様がいるのは幸せなことだと思います。幸い私は二人の子の出産も安産でつわりも更年期症状もありませんでした。でももし娘が悩んでいるなら、医術で治して欲しいと思います。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。困っている女性がたくさんいるのに病気と認められていないので保険適応で手術ができません。将来は女子外性器縮小手術が保険適応になることを願っています。

  4. えりー より:

    私の出産の時も会陰切開を
    しましたが、
    そばに付いていてくださった
    助産師さんや看護師さんではなく、
    いよいよの時にお医者さまが登場して
    処置してくださいました。
    キズが開いてしまう場合もあるのですね。

    デリケートな部分なので、つい女医さん
    にお願いしたくなると思いますが、
    信頼できる美容形成外科の先生に
    お願いすることが大切なのですね。

    今日も勉強になりました。

    【札幌美容形成外科@本間賢一です】
    コメントをいただきありがとうございます。会陰切開の創が開くことはまずありません。形成外科が得意とするのは丁寧に切って縫合することです。手術後にレーザー脱毛にいらしていただき看護師が見ても気付かないこともあります。女性医師で選ぶのではなくもうけ主義ではないクリニックを選んでください。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

TEL 011-231-6666ご相談ご予約このページのトップへ