医学講座
新聞休刊日2023年10月10日
今日は2023年10月10日(火)です。
札幌は寒いです。
最高気温19℃
最低気温11℃です。
クリニックは暖房を入れていますが、
家では一枚上から着ています。
奥さんの許可が出るまで暖房は入れられません。
■ ■
今日は新聞休刊日です。
私の一日は北海道新聞を読むことからはじまります。
紙の新聞が好きです。
道新の夕刊が2023年9月30日でなくなりました。
人手不足で新聞社も販売店も大変です。
今までの新聞休刊日は朝刊はお休みでも夕刊がありました。
■ ■
新聞販売店は一年中休みがない状態でした。
今日は朝刊配達もなく、
夕刊もなくなったので、
ようやく一日お休みができると思います。
年中休みがないのは、
搾乳がある酪農業やコンビニオーナーさんなどもあります。
私も休みの日でもクリニックに来ることもあります。
新聞販売店にも休んでいただき、
紙の新聞が無くならないことを願っています。
“新聞休刊日2023年10月10日”へのコメント
コメントをどうぞ
こちらも午後から雨降りになったので、休みかと思いきや13日の分の注文分を作ることになり、大変疲れました。
シナノスートだけはまともかと思いきや暑さのせいで芯カビや虫食い、病気などが多くハネ物が出ます。
休刊日の翌日はお悔やみの欄がいっぱいで寂しいです。
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
収穫時期でお忙しいのにコメントをいただきありがとうございます。シナノスイートも猛暑でやられてとても残念です。天候はどうすることもできないので、これから台風が来たり、風が吹いたりしないことをお祈りしています。休刊日の翌日はおくやみ欄がいっぱいになります。北海道全部が一度に出るので字が小さくなるように感じます。
新聞販売店さんは今日、
ゆっくりお休みできたでしょうか?
先生もさくらんぼさんも
お休みがなかなかできないでしょうが
お身体に気をつけて頑張って下さいね。
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
コメントをいただきありがとうございます。お気遣いいただきありがとうございます。私は若い頃にくらべると休みが多くなりました。さくらんぼさんは面積を減らされたとはいえ、毎年収穫時期は大変です。新聞販売店は丸一日お休みになれたのでよかったのではないでしょうか?紙の新聞を長く読みたいです。
今夜も帰りは寒かったです。
昼間との寒暖差が大きくなりました。
洗濯物が外干しで乾かなく
なってきたら暖房を入れる目安に
なっています。
休まない仕事をしてくださる人
いるおかげで生活が成り立っている
ことがあると思いました。
以前、テレビ番組で酪農家の方が
休みたい時に代わりにお仕事をする人の
紹介をしていました。
新聞販売店もそうですが継続させて
いくためには休むことも大切だと思います。
【札幌美容形成外科@本間賢一です】
コメントをいただきありがとうございます。寒くなりました。洗濯物と暖房の関係を教えていただきありがとうございました。うちは外に干すと虫がつくので、(2人分しかないのもありますが)年中部屋干しです。入院病棟がある病院は年中無休なので、交代で勤務しています。夜勤ができる看護師さんを確保するのが大変です。医師働き方改革で労働時間制限ができると、地方都市に行ける医師がいなくなると道新に出ていました。新聞休刊日でたくさん考えることがありました。長い間、休みなく朝刊も夕刊も配達してくださった販売店に感謝しています。